各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
どんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
夏場のよくあるご質問
新築一戸建て建設中のため、まだ住所が登録されていません。
テラス屋根は地面がコンクリートで固められる前に設置希望です。
地面がコンクリートで固められる日程は現在建築会社に確認中です。
新築一戸建て(現在建設中、8月上旬〜中旬完成予定)で、テラス屋根とバルコニー屋根の設置を検討しています。
エクスショップ様で商品を購入する場合、家の建設が完了した時点で購入すれば良いのでしょうか?それとも建設途中で購入&設置が可能なのでしょうか?
家が完成してしまった後だと、テラス屋根を設置する場合、地面のコンクリートを再度掘り返す必要がありますでしょうか?それは有料でしょうか?
【商品カテゴリ >テラス屋根】(ご質問No.1913)
以前事務所だった所をリフォームし、部屋にしましたが外に設置してある販売機の音や、車の音や話声まで気になるのと、室内から外への音漏れが非常に気になります。
それに付け加え、部屋が南に向いているので夏場が非常に暑いので、防音と断熱を備えたサッシを子供が産まれる前に検討しております。
リフォームをした時に床を少し上げた構造上、一度見積もりに来て頂けたらと思います。
【メーカー >YKKAP】(ご質問No.6358)
カーブポート-シグマV ワイドタイプ 積雪〜30cm対応で検討中なのですが片側からの雪の吹き込みをさけるためサイドパネルではなくウッド調のラティスのようなものをはりつけするというのは可能でしょうか?家を建ててから約1年未満なのですが家や庭にあうようなものがなかなか見つかりません(ちなみに窓枠は木製でブラウン色)。しかしこの商品なら色をブラウンにしてラティス(ブラウン)だったら何とかいいかな・・・という感じです。あと工事をする時期はいつが最適ですか?冬を迎えるので地面の凍結を考えやはり夏場がよいのでしょうか?青森県上北郡在住です。
【商品カテゴリ >カーポート】(ご質問No.9065)
この価格には、柱等フェンスを完成させるために
必要なものは全て含まれた価格でしょうか?
今、本屋に波板のウッドデッキ風に設置してあります。
そこに設置を考えています。スペースは十分あります。
考慮したい点は、10〜12mぐらいの長方形の波板の屋根が
あります。
サンルームは夏場暑いと聞いていますので屋根の下に設置したいのですが?高さに不安があります?
暑くない方法があれば教えてください。
この点が、最低クリアの条件です。
それと、庭の内側(植木)をフェンス(簡単な金属製フェンス)したいと考えています。
15〜18mぐらいあると思います。
予算もありますので、値引きも含め貴社での最高の価格を御提示ください。
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.10203)
ウッドデッキの設置を検討しています。見積もりと心配に関するご回答をお願いします。
@サイズ 120cm*300 屋根とフェンスもつけたいと思っています。フェンスは全体を覆うもので、一部扉をつけたいです。
A木の腐敗や夏場にアリが多かったので、デッキをつけると虫がデッキをつたわって家に侵入しやすくなるかな??と気になります。
B価格はなるべく安くと思っています。
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.10876)