よくあるご質問へのお問い合せ

バルコニー・ベランダのよくあるご質問

商品の詳細について
初めまして。こんにちは。
今春に家を購入することになりましたが2階のバルコニーに屋根がありません。
こちらでお取り扱いのトステムの中でバルコニー屋根を検索していましたが、
何分、まったくの素人で商品の違いがよくわかりません。
@柱タイプ(2本)単体と柱が無いタイプの単体では見た目の他にどんな違いがありますか?(強度とか?)
A柱があるタイプでもいくつか種類がありましたので違いやオススメを教えて下さい。柱の固定式と奥行移動式のそれぞれの利点などもお願いします。
B1番の目的はとにかく紫外線(日焼け防止)カット!そして雨除けなのですが・・
柱タイプの方がバルコニーからせり出した形になるのでしょうか?
それでしたらきっと柱有りの方が良いですよね?
後、柱が無いタイプの場合、バルコニー屋根から伝った雨はドコから逃がすのでしょうか?
バルコニーの大きさは幅は一間半くらいで奥行きは1mくらいです。
(あやふやでスミマセン)
非常に初歩的な質問で申し訳ありませんが、お答え頂ければと思います。
長々申し訳ありませんでしたが何卒、よろしくお願い致します。
【商品カテゴリ >バルコニー・ベランダ屋根】 (ご質問No.12996)

柱の無い「ルーフタイプ」は、バルコニーに柱の取付が難しい場合や
お問合せのように見た目的なものなどでお選び頂いております。
強度的にはルーフタイプは「積雪強度20cmまで」のみのご用意となりますが、
柱のある「屋根タイプ」のものは、「積雪強度20cmまで」と「積雪強度50cmまで」と、
2種類のご用意がございます。
また、屋根の出幅につきましても、「ルーフタイプ」は4尺(1,185mm)までの
ご用意となり、「屋根タイプ」は6尺(1,785mm)までのご用意がございます。
柱の種類につきましては、柱奥行移動タイプは固定式のものに比べ、
最大500mmまで内側へ移動することができますので、
バルコニーから屋根を張り出して雨が入るのを防ぐことができます。
紫外線はどの屋根材をご選択頂いてもほぼ100%カット致しますので、
ご安心ください。
柱の無い「ルーフタイプ」の雨樋は、屋根を支える方杖という柱を伝って、
壁に沿って設置いたします。
奥行が1m前後のサイズでございますと、どのタイプでもお選び頂けますので、
今回のご案内を参考にして頂き、お考えの用途に応じたものをご選択くださいませ。

  • ご回答いただきまして、ありがとうございます。
    今後の参考にさせていただきます。

下のフォームの全項目にご入力の上、確認画面へ進んでください。
(※お客様にご入力いただいた情報は、セコムSSLにて暗号化され、安全に送信されます。)

お名前
(ふりがな)
せい めい
ご住所 都道府県:
メールアドレス

メールアドレスを持っていない(info@ex-shop.netが自動入力されます)

お電話番号
お問い合わせ内容
  • ※フォーム送信後、内容確認のメールがご入力のメールアドレスに自動送信されます。

送信内容の確認画面へ

よくあるご質問と回答(Q&A)はこちら
お客様からよくお寄せいただくご質問に対する回答を、分かりやすくまとめております。
こちらも是非ご活用くださいませ。

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

25年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2024

  • 極限価格 割引率最大69%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 170,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ