各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
どんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
リビング窓のよくあるご質問
リビング窓のスペーシア化、洋室(2〜3室)の窓に内窓(2重窓)を設置することを検討しています。
昨年、施工までは至らなかったものの、何社様かと相談したことはございますので、ある程度のことは理解しているつもりです。
主な目的は結露軽減と暖房効果向上です。そのため内窓部分も複層ガラスは必須と考えております。
まずはお見積りを頂ければと考えています。
助成金等が得られるケースなども存在するようですので、関連情報もお持ちでしたら、併せてご教示頂けましたら幸いです。
以上、宜しくお願い致します。
【商品カテゴリ >二重窓(内窓)・二重サッシ】(ご質問No.1632)
◎YKKAPの商品で「空中庭園」間口7メートル、奥行き2.45メートル
新築工事に伴い、南側の駐車スペース(間口7メートル、奥行き2.45メートル)
の上部にバルコニーを付けて、2階のリビング窓から出入りできるようにしたいです。建物の間口は5.75メートルです。バルコニー間口は建物からはみ出して、敷地いっぱいの7メートルで作りたいと思っています。
トステムのバルコニーで自動見積もりをして、50万しなかったのにはびっくりしました!ただ、建物からはみ出して作ることが出来るかどうか…?
トヨタホームで建てるのですが、相談したところ、YKKAPが良いんじゃないか?と言って、トヨタホームで見積もりを取ったところ、260万円!でした。
こちらのホームページで見積もるとどのくらいになりますか?
カーポートの上を庭として使う案は、三協などあちこちで採用しているようですが、私としては、なるべく安く、丈夫なものを望んでいます。
予算としては施工込みで100万円くらいです。
施工する駐車スペース部分は、土です。
よろしくお願いします。
【商品カテゴリ >カーポート】(ご質問No.2273)
参考になった!1
ご担当者様
恐れ入りますが、下記のようなウッドデッキを施工してもらうには
いくらくらい費用が掛かりますでしょうか。
人口木材で検討しております。
ウッドデッキ:400p(幅)x200p(奥行)x10p程度(高さ)
備考:120px30px?(高さ)のリビング窓からの降り口付。
テラスやオーニングなどは付けられますでしょうか。
※簡易な平面図あり
【商品カテゴリ >ウッドデッキ】(ご質問No.6954)
リビング窓用に新規で雨戸取り付け希望
1、幅260cm×高さ200cm
2、幅160cm×高さ200cm の二カ所です。
可動ルーバータイプならメーカーは問いません。
以上よろしくお願いいたします。
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.8415)
自宅南側、リビング下にウッドデッキ設置希望。
ウッドデッキ設置場所の雑草防止の為土間工事か砂利敷きか、
安い方をお願いしたいと思っていますので、合わせてお見積もりお願いします。
希望オプション ウッドデッキ段床 1
デッキフェンス ご相談。
設置場所寸法ですが自宅新築時の図面通り記入すると
土間もしくは砂利予定幅 7,280
(奥行きはご相談しようと思います。)
ウッドデッキ設置予定リビング窓幅 1,820
後、ウッドデッキを設置して頂く事になったら一緒に
物置もお願いしようと思っています。
物置は現地調査がないとの事ですが、設置希望の場所が隣家との境界になる事と海が近いので日頃でも風が強い地域です。
設置場所は、コンクリートではなく土面なのですが土面の転倒防止工事だけで大丈夫でしょうか?
もし下にコンクリートを打って転倒防止工事をした方が強度が増すのであれば一緒にしていただけないでしょうか?
====================================================
概算お見積りのご依頼
その他お問い合わせ
庭の目隠し効果もかねてウッドデッキにラティス枠を使ってどうにかできないものかと思案中です。
貴社のウッドデッキ(リウッドデッキU単体 出幅7尺以下)
規格幅3,694mm
規格奥行 1,850mm
束柱タイプ KSタイプ
施工内容 基本施工
施工担当 メーカー責任施工
決済方法 工事完了後 銀行振り込み
・・がいいなと考えているところなのですが
HPのカタログ画像1の様にしたいと考えています。
(我が家の場合、側面の階段位置は画像1とは逆になりますが、側面と正面にラティス・階段2ケ所)
概算見積もりをお願いします。
福岡県北九州市。
上記商品設置時に土間工事も一緒にお願いすると金額はどれくらいになりますか?
それぞれの価格が知りたいので、ウッドデッキとは別々に見積もりお願いします。土間工事の範囲はウッドデッキ設置幅でと考えています。
【商品カテゴリ >物置・収納・屋外倉庫】(ご質問No.13062)