各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
どんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
奥行90のよくあるご質問
自宅の外に、雨除けのテラスを設置したいと考えています。
できれば和風な感じのテラスがいいんですが、ありますか?
横幅300〜400奥行90くらいです。
【メーカー >YKKAP】(ご質問No.4207)
【第1希望】1月 16日 9時〜17時
【第2希望】 〜
【第3希望】 〜
【現況】既築
だいたいの日時は合せられますので、できるだけ早めにお願いできると助かります。
------- 希望商品 -------
トステム WVQD 彩鳥C型 ボックスタイプ 手動式
幅=3640 奥行き=2000
色:ホワイト
ポリエステル(キャンバス生地)
オーニングタイプ
メーカ希望小売価格:\233,100
施工法:
------------------------
インターネット特別値引:-\104,895(45%)
キャンペーン値引:-\0(0%)
値引後本体価格:\128,205
------------------------
基本施工費:\32,000
幅切り詰め加工費:\0
奥行切り詰め加工費:\0
ハツリ工事費:\0
既存カーポート撤去費:\0
諸経費:\4,662
小計:\164,867
消費税:\8,243
合計:\173,110
】
> ベランダの拡張を考えております。
> 現在2階部分に約幅3600奥行90のFRPのベランダがあります。
> それを撤去して新しいのをつけていただきたいのですが、
> 撤去の追加料金は大体どれ位でしょうか?
> また、敷地前面に道路があり、狭小住宅のため隣がとても近いのですが
> 敷地いっぱいにベランダを拡張することは、法律的に可能なのでしょうか?
> 4605×1785の製品でちょうど位の敷地になります。
>
> 取り付け工事の日数はどれ位かかるのでしょうか?
>
> ご返答よろしくお願い致します。
【商品カテゴリ >カーポート】(ご質問No.5722)
ホームページに掲載されていない商品の見積もりです。
(近隣のホームセンターよりカタログ入手より)
イナバ物置 2012総合カタログ VOl.51のカタログ P32
シンプリー 品番 MJN-219DP(長もの収納タイプ)
高さ1603 × 幅2160 × 奥行900
価格 116,550(税込)
@本体価格の見積もり
A組立設置の見積もり
土の上に設置
B既存物置の撤去処分見積もり
(約 1800×1800×900)
以上です。
宜しくお願い致します。
【商品カテゴリ >物置・収納・屋外倉庫】(ご質問No.8143)
商品名 : 4G(フォーグ)ワイド
商品の色 : トラッドパイン(木調部)+サンシルバー(形材部)
商品タイプ : 熱線遮断FRP板 かすみ調タイプ(かすみ)
高さ : 2050
奥行 : 5003
サイズ幅 : 5979
この度家を新築することとなり、カーポートの設置を検討しております。ハウスメーカーでお願いした見積書からですと品番は「4Gワイド5060」となっており、長さ及び高さが不明なのですが、正確なサイズは今後調査をお願いするとして、設置について質問があります。
ハウスメーカー側に駐車場の土間工事をお願いしておりますが、土間工事前にカーポートを他社で設置することは、破損があった場合など責任の所在の関係で不可、とのことです。
それならば土間工事終了後にカーポートの設置を御社でと検討しておりますが、その際、柱を収めるための穴(基礎工事用)が必要になるかと思います。デザインも考えてキレイに土間を作ってもらうため、大きな穴を開けるのは…と考えておりますが、最小でどの程度のサイズの穴が必要となりますでしょうか。
また、メーカー側にも問い合わせてみますが、該当カーポートを設置するために必要な基礎工事(周りを深く掘り柱部分を残してコンクリで固める)が済んでいれば御社で基礎工事をすることなくカーポートの設置をしていただくこともできるのでしょうか。
最後に、それぞれの際の見積を教えていただけると幸いです。
わかりずらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
【商品カテゴリ >カーポート】(ご質問No.8471)
記のサイズに近い、物置のご提案と見積(標準組立・転倒防止工事込み)をお願いできますか?
■幅2800mm 奥行900mm 高さ1900mm
【商品カテゴリ >物置・収納・屋外倉庫】(ご質問No.9023)