各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
![]()
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
![]()
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
どんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
庭師のよくあるご質問
家の正面道路側と側面隣地境界の塀をアルミフェンスに取り換えたいと思っています。合わせて門扉とインタフォンを取り付ける柱もアルミ製にしたいです。現状は大工と庭師作成の塀があり、長さは合わせて20mほどです。他社に見積もりを依頼したのですが、予算を大幅に上回り、もう少しリーズナブルにならないかと思って御社にご相談いたします。
希望の仕様は以下のとおりです。
正面 猫が通りぬけない程度に目の詰まった横桟と菱形の2段積み(合わせて高さ1.6m以上)
側面 視線をカットしながら通風をある程度確保できる高さ1.6m以上のフェンス(一枚でも二段でも)
機能門柱 PANASONICのテレビドアフォンがとりつけられればただの柱でもOK(サインとポストは不要)配線は既存のものを使って自分でできます。
門扉 両開きで高さ1.2m
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.9994)
清瀬市の新築戸建の隣地境界に目隠しフェンスを建てたいと思っています。ただ、難点は狭小地で、隣地フェンスと我が家の建物の間が40cmほどしかなく、長さは11.5mもあります。
悩みは隣の植栽が我が家まで越境し、不動産屋がそれとなく切ってもらえるようにお願いしたところ、庭師に切らせていたのですが、見えない部分だからか、かなりこちら側にはみ出たまま残っています。今後、まだいろいろ植えられるようなので、そのたびに切ってほしいというのも意地悪く思われそうだし、かといって我が家の面格子に巻きついてくる植物もうっとうしいし、リビングにいても人の気配が気になり、食事も落ち着かないので、目隠しと植栽の越境を遮断したいと思い、狭小地ですが、苦渋の決断でフェンスを考え始めたところです。
我が家はできればサニーブリーズフェンスのようなものがいいかなと思っているのですが、新築したばかりで予算的にあまり出せません(このようなことを想定していませんでした)。他業者に聞いてみたところ、ポリカーボネート樹脂は高額なのでと、ルーバータイプのアルミフェンス2段で192cmの高さで、部材だけで約26万、工事費は現地を見ないとわからないが、総額で30万円は超えると言われました。
御社の場合、サニーブリーズフェンス、アルミフェンス、またはその他にお勧めのものがあれば、どのくらいの金額になるでしょうか?ちなみに、木製は寿命が短いかなと思うのですが、いかがでしょう?
また、我が家のような狭小地では、施工は難しいですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.16436)