各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
![]()
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
![]()
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
どんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
柱基礎のよくあるご質問
当方香川県ですが可能ですか?
基礎工事費も、こみですか?
------- お問い合わせの商品情報 -----------------------------------------
【メーカー】Value Select
【商品CD】 ORCP110001
【商品名】 プレシオスポート
【種別】 1台用片流タイプ
【URL】 https://www.ex-shop.net/index.php?action=public_item_cp_estimate_input&item_id=1986
【商品カテゴリ >カーポート】(ご質問No.1249)
新築一戸建て建設中のため、まだ住所が登録されていません。
テラス屋根は地面がコンクリートで固められる前に設置希望です。
地面がコンクリートで固められる日程は現在建築会社に確認中です。
新築一戸建て(現在建設中、8月上旬〜中旬完成予定)で、テラス屋根とバルコニー屋根の設置を検討しています。
エクスショップ様で商品を購入する場合、家の建設が完了した時点で購入すれば良いのでしょうか?それとも建設途中で購入&設置が可能なのでしょうか?
家が完成してしまった後だと、テラス屋根を設置する場合、地面のコンクリートを再度掘り返す必要がありますでしょうか?それは有料でしょうか?
【商品カテゴリ >テラス屋根】(ご質問No.1913)
新築住居を年末に建てる予定であり、カーポート、門扉、フェンスの購入を検討しております。
住居は外工込みなのですが、カーポート、門扉、フェンスは別途費用となるため、価格的に安くなるようであれば、住居完成後に御社にてお願いしたいと考えております。
上記の外工は、コンクリートで埋める程度のものなのですが、既にコンクリートで埋まった状態ですと、再度施行するためにコンクリートを取り除かなければならず、取り除くための別費用がかかったり、取り外したコンクリート部分がツギハギのようになってしまうのでないかと懸念しております。
住居完成前に基本の外工の施行と合わせてご依頼できればいいのですが、建築業者からは「別の業者に依頼する場合は入居後(住居完成後)に発注してください」と言われております。
この場合、どのようにすべきでしょうか?
【商品カテゴリ >カーポート】(ご質問No.1992)
トステム マルチスクエア
・アール屋根レギュラー片支持タイプ(間口:24・奥行:57)熱戦遮断タイプ
・置き式フレームユニット(標準柱:A 間口:27)
・屋根接続部品(置き・置き用)
・縦樋、横樋24用
●商品のみの購入で知り合いの工務店施工も併せて検討中です。
その場合「施工写真&アンケート」応募で50%OFFとなりますでしょうか?
また、センサーライトプレゼントの対象に(重複して)なりますでしょうか?
●概算施工見積もりの追加情報です。
屋根材はカット不要です。(幅、長さ共に)
梁材のカットあり。
梁材の先端ツラあわせで、柱部分を前後でずらして施工
前側柱基礎部分は現状は土(直ぐ脇にコンクリータタキ&壁あり)
後側基礎部分はカーポート用タイル張りです(丁寧な施工を希望します)
よろしくお願いします。
【商品カテゴリ >カーポート】(ご質問No.2278)
カーポート設置を考え始めたところです。建物側に柱を設置したいと考えていますが、一本は建物基礎のフーチンまでの深さが20センチ程しかなさそうな場所です。もう一本は埋設障害はありません。設置は可能でしょうか?埋設障害がないところに柱をもう一本追加したらどうでしょうか?
宜しくお願い致します。
【商品カテゴリ >カーポート】(ご質問No.2872)