各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2021年3月19日更新日:2021年3月8日
投稿日:2021/3/19更新日:2021/3/8
段々と暖かい日が増え、外で過ごすのが気持ちの良く感じられるようになってきました。お庭で遊んだり公園にお出かけしたりと、屋外で過ごす機会が増える時期です。
しかし、3〜5月は実は天候が不安定な時期でもあります。特に、「春の嵐」と呼ばれる暴風には注意が必要です。【イエソト広報・中尾】
3月〜5月ころは低気圧が急速に発生することがあります。これにより起こる暴風は、春の嵐(またはメイストーム)と呼ばれ、場合によっては台風並みの強さになることもあります。
台風並みになることもある春の嵐。
エクステリアの大敵は暴風などの自然現象。風であおられて破損したり劣化したりしないよう、台風対策と同じような対策をとりましょう。
強い風で荷物が飛ばされたり倒れたりすると危険です。お庭やベランダに置いてあるものはなるべく屋内に片づけましょう。移動できないものは飛んでいかないように固定するなどしましょう。
移動できるものは屋内に
門扉やカーゲートなどは風にあおられやすいので、しっかりと閉じて施錠しましょう。落とし棒がある場合忘れずに取り付けておいて下さい。
落とし棒を忘れずに。
アコーディオン型のカーゲートは、畳んで固定しておくほうが風にあおられにくいです。
風にあおられやすい伸縮式ゲートは畳んで固定。
跳ね上げ式タイプのゲートは、上部に跳ね上げた状態にせず、下におろしておきましょう。
ゲートは降ろした状態で固定しましょう。
普段頻繁に出入りするストックヤードや物置、簡易ロックだけになっていませんか?扉が開いてしまわないよう、確実に施錠しておきましょう。
ストックヤードや物置の扉もチェック!
片流れタイプのカーポートやサイクルポートには、補助柱(サポート柱)を設置しましょう。補助柱はオプションで購入できます。どうしても手に入らない場合には、木材などで代用することもできます。
春の嵐が予想されるときは補助柱を取り付けておきましょう
お庭やベランダを綺麗に片づけていても、近隣から物が飛んでくる危険性もあります。特に窓際にはご注意を。飛来物で窓が破損するとケガをしてしまうこともあります。万が一に備えてカーテンを閉め、窓のそばには近寄らないようにして過ごしましょう。
台風の際はカーテンやブラインドを閉めておきましょう。
飛来物対策として、窓シャッターを検討してみても良いでしょう。春の嵐だけでなく台風の際にも役立ちますし、普段の防犯対策や防音対策にもなります。
行楽シーズンでもある3月〜5月ですが、天気の急変や嵐の発生には要注意です。普段からお庭やベランダに不要物を置かないようにしたり、門扉やゲートの施錠を確認したりして、暴風によるエクステリアの破損や劣化を防ぎましょう。
もちろん、エクステリアの暴風対策だけではなく、必要に応じて行楽の予定を変更するなど身の安全を第一に考えてお過ごしくださいね。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するどんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!54
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!69
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!71
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!257
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!58