各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2025年6月27日更新日:2025年7月4日
投稿日:2025/6/27更新日:2025/7/4
シャッターのない窓の台風への対策DIYって?
今回は、シャッターのない窓台風対策DIYについてと、台風対策の最強ノウハウをご紹介していきます!
窓シャッターのない窓で台風の飛来物などが不安な方、最強ノウハウで対策法も知ることができて、台風対策の参考になるはずです。一緒に見ていきましょう!
シャッターのない窓の台風への対策DIYっていったいどんなものがあるのでしょうか。
台風によって飛んできた物が窓に当たって窓が割れてしまい、ガラスが飛び散って後始末が大変で…なんてことになったら、想像するだけで嫌だと思いますが、そのシャッターのない窓の台風対策法をまずはお伝えいたします!
シャッターのない窓への台風対策DIY案を紹介していきます!
ご自宅のシャッターのない窓の台風対策で、DIYできるおすすめの商品は「窓ガラスに飛散防止のフィルムをはる」ことです。
台風などの強風が吹いた際、何か物が飛んできてシャッターのない窓に万が一当たってしまった場合は窓ガラスが割れてしまいますが、そんなときに飛散防止のフィルムが貼ってあれば、ガラスの破片が飛び散りにくくなります。
ですがやはり、窓ガラスが割れてからシャッターのない窓に台風対策をするよりは、窓ガラスが割れないような工夫をして、ガラスを守りたいですよね。
ちなみに、シャッターのない窓ではなく、シャッターありの窓に台風対策DIYをするのであれば「シャッターの内側に突っ張り棒をセットする」という方法もあります。
具体的にはシャッターの内側から突っ張り棒をセットしておくことによって、内側から支えになってくれるんですが、この方法だとシャッターが強風にあおられて音がバタバタうるさかったり、最悪変形してしまう危険性もあるのが正直難点はあります。
シャッターのない窓で台風対策のDIYについて、最強のノウハウをなんと2つも紹介いたします。必見ですよ!早速見ていきましょう。
シャッターのない窓の台風対策で最強のノウハウで1つめに紹介するのは「面格子の設置」です。
面格子は、防犯対策としてだけではなく、強風で飛んできた物体を窓の外の格子部分で受け止めてくれるので、窓ガラスが割れにくくなるはずです。
シャッターのない窓の台風対策で紹介するもうひとつの最強のノウハウは、「フェンスの設置」です。
風で飛んでくる物体を、フェンスを窓前に設置することで、物理で気にガードする方法です。
高尺タイプのフェンスは隙間あり・なしいろんなタイプでご用意しております。
2段支柱タイプのフェンスにすることで、高さを笠間資することができます。
完全に塞いでいるようで採風ありのルーバータイプになりますので、通常時は完全に風を遮らないところも長所です。
シャッターのない窓への台風対策DIYについてご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか。
シャッターのない窓の台風対策として窓ガラスへの飛散防止フィルムを貼るといったDIYは飛散防止には効果的ですが、そもそも飛んできた物体を窓に当てないようにするため、面格子やフェンスといったような窓を疲弊物から保護するためのエクステリア設置がおすすめとご紹介いたしました。
エクスショップでは、フェンスや面格子の設置ご相談は無料で可能でございます。お気軽にお問い合わせくださいませ!
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!51
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!69
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!253
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57