各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
![]()
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
![]()
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年5月16日更新日:2025年7月30日
投稿日:2023/5/16更新日:2025/7/30
エアコンが冷えないとき、ガス漏れ以外の原因は?確認方法や解決策はあるの?と心配になりますよね…。
そこで今回はエアコンが冷えない!と思ったときのガス漏れ以外の可能性を4つご紹介します。
もちろん、確認方法や解決策もご説明しますので、ぜひ最後までお読みいただき、夏の快適な空間づくりにお役立てください!
エアコンが冷えないときに、ガス漏れ以外にも何か理由が考えられるのでしょうか?確認方法はどうしたら良いのでしょう。
これからの夏場、お部屋がなかなか涼しくならないと、不快なだけでなく電気代も気になってしまいますね。効率よく心地よい適温にするために、エアコンが冷えない場合のガス漏れ以外の原因、その確認方法を知っておきましょう。
では早速、次章から4つの可能性についてご紹介していきます!
エアコンが冷えない理由としてガス漏れ以外でよく起こる4つと、その確認方法をご紹介します。解決方法もご提案しますので、お見逃しなく!
エアコンが冷えないガス漏れ以外の原因と確認方法として、まずは「能力不足」について考えてみましょう。エアコンは一般的に、6畳用、10畳用などといった具合に適した部屋のサイズが決まっています。
例えば、6畳用タイプを20畳のリビングに設置する、といった使い方をしていると、効きが悪くなることがあります。何畳タイプなのかは、カタログや製品番号の検索などでもわかりますので、気になる場合は一度調べてみましょう。
エアコンが冷えないガス漏れ以外の原因や確認方法として、続いて「放熱不足」についてご紹介します。室外機に放熱の妨げになるものを置いていたり、何かで覆ったりしていると、効率が悪くなる場合があります。
おしゃれになると思ってカバーなどを取り付けていませんか?通気性を保てる室外機専用カバーもあるため、覆うことが一概に悪いは言えませんが、念のため空間が冷えにくくなっていないか確認してみましょう。
反対に、日差しをカットするアルミ製シートやシェードなどを設置することで、かえってそのままの状態よりも冷房効率がよくなる場合もあります。
エアコンが冷えないガス漏れ以外の原因や確認方法として、続いて「短循環」をご紹介します。
エアコンは空気の循環が悪くなると冷えない場合があります。吹き出し口に障害物などがないか、確認してみましょう。サーキュレーターなどを併用して空気循環をよくすると、冷えやすくなる場合もあります。
エアコンが冷えないガス漏れ以外の原因や確認方法として「窓対策不足」も考えられます。
家の中で温度変化が大きい場所は、「窓」です。特に夏場は、流入する熱の割合のうち74%が窓からのものであるという数値がYKKAPの調査データで出ています。そのため、窓の流入熱対策をしておかないと、いくら冷房を使ってもお部屋の快適な温度が保ちにくくなります。
さて、ここまでエアコンが冷えないガス漏れ以外の原因や確認方法をご紹介しましたが、4つめの「窓」に関してはリフォームでの対策が可能です。
「内窓(二重窓)」をご存じでしょうか?既存の窓はそのままに、室内側に新たに取り付ける樹脂製サッシの窓のことを言います。内窓を取り付けると、気密性・断熱性が高まり、冷房効率がUPします。涼しくなった室温が外に逃げにくいので、快適な状態を保ちやすくなりますよ。
エアコンが冷えないガス漏れ以外の原因とその確認方法を4つご紹介しましたがいかがでしたか?ここでおさらいをしておきましょう。エアコンが冷えないガス漏れ以外の原因には主に次の4つが考えられます。
1,能力不足…エアコンの性能とお部屋のサイズが合っていない
2,放熱不足…室外機がしっかり放熱できていない
3,短循環…吹き出し口を遮っている
4,窓対策不足…せっかく冷やしても窓から熱が逃げてしまう
1〜3については、エアコンは適正なサイズを設置する、室外機を覆わない(ただし専用カバーなどは効率UPにつながる可能性もあり)、サーキュレーターを併用するなどして、対策しましょう。
4については、内窓のリフォームを検討してみてくださいね!比較的簡単な工事で快適な空間づくりができますよ。
エアコンが冷えないガス漏れ以外の原因に「窓」が関係しているというのは意外だったかもしれません。エクスショップでは、内窓の現場調査やお見積作成を無料で承っています。ぜひお気軽にコチラよりご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!55
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!72
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!73
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!263
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!60