各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
池本
山田
佐藤
白崎
新西
伊野
次田
浅川
南
西山
小林
梨田
長谷川
藤田
阿重田
村上
植松
内田
久田
小野
平戸
中島
長石
水口
榮
山崎
清水
室谷
安田
水谷
酒井
神吉
日下部
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
水田
岡本
坂本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
原
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
森下
小西
島田
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2024年8月19日更新日:2024年8月19日
投稿日:2024/8/19更新日:2024/8/19
著者:エクスショップ編集部
ポスト手作りを100均で簡単に!?ご自宅に必要不可欠なポストがお手頃で手作りできるなら嬉しいですよね?
今回はポスト手作りを100均で簡単に行える手順と盗まれないための最強ノウハウを紹介しちゃいます!
オリジナルのポストやお手軽にポストを作りたい方は簡単な手順を知れちゃうので参考にしてくださいね!盗まれるのが不安・・なんて方も最強ノウハウも一緒に学べるので早速チェックしていきましょう!
見たい場所へジャンプ
Toggle
ポストの手作りを100均で簡単に!?100均で手軽にポストが作れるならいいですよね!
郵便物を受け取るために必要不可欠なポスト、自分だちだけのオリジナルなものを作りたいなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
まずはポスト手作りを100均で簡単に行う手順から紹介していきます。
安全面が不安で盗まれたくない・・なんて方へのノウハウも一緒にご紹介するので最後までお見逃しなく!
ポスト手作りを100均で簡単に行える手順を紹介します!早速チェックしていきましょう!
ポスト手作りを100均で簡単に行える1つ目の手順は「箱作り」です。
ポスト手作りを100均で簡単に行うために、まずは本体となる箱を作ります。お好みの板材を組み合わせて四角い箱を作りましょう!
最近はサイズや色なども様々なものが100均で手に入るのでお気に入りのものを探してみてくださいね。
ポスト手作りを100均で簡単に行える2つ目の手順は「蓋づくり」です。
ポスト手作りを100均で簡単に行うために、次に蓋を作ります。先ほど作った四角い箱にかぶせる蓋を作ってみましょう!
この時にポストと分かるように赤い色で色を塗ったり、文字で「POST」と書いてみたり自分だけのオリジナルデザインで作るのもおすすめですよ。
ポスト手作りを100均で簡単に行える3つ目の手順は「組立と設置」です。
ポスト手作りを100均で簡単に行うために、組立と設置を行います。作った箱と蓋を蝶番を使って組み立てて、蓋が開閉できる状態になれば本体の完成です。
あとは壁や床など取り付けたい場所に固定してくださいね!
ポスト手作りを100均で簡単に行える方法をお伝えしてきましたが、盗まれてしまうのでは?なんて不安もありますよね。
そんなポスト手作りを100均で簡単に行った際の盗まれないための最強ノウハウは、設置の時にしっかりと基礎を固めて固定をすることです!
ただ手作りポストの場合、ポスト自体を壊されて中身が盗まれてしまう可能性だってあります。。それが心配な場合は、メーカー製の強度の高いポストや地面から埋め込む門柱を設置しておけば安心ですよ!
具体的にどのようなものがあるのか施工例をチェックしてみましょう!
シンプルなデザインで外観ともマッチしてますね。地面にしっかり固定することで安全面も問題無しです!それに門柱に設置するポストは種類も選べるので、お好みのデザインを選んでいただけますよ!
こちらはアンティーク調のデザインが特徴の門柱です。「タータングリーン」の色もアクセントになっていておしゃれな商品です!
それぞれ上記で紹介した施工例のお写真で使用している機能門柱・ポストです。それぞれの商品で表札や照明・オプションなども選んで頂けますよ!
ご相談・お見積りは無料で行ってるので、気になった方は是非エクスショップにお気軽にお問合せ下さい。
ポスト手作りを100均で簡単に行える手順と盗んれない為の最強ノウハウを一挙ご紹介してきましたがいかがでしたか?
ポスト手作りを100均で簡単に行う方法は、木材を購入して「箱作り」「蓋づくり」、それを蝶番を利用して「組立と設置」すれば完成です!
設置の際にしっかり基礎を固めて設置すれば盗まれる心配もなくなります。
しかし手作りポストだと本体自体を壊されて中身が盗まれてしまう可能性もあります・・そんな時におすすめなのがメーカー製品の「ポスト・門柱」を設置することです!
各メーカーから様々な商品が出ているのでご自宅に合うピッタリのポストが見つかるかもしれませんよ!
まずは一度ご相談下さいませ!
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!51
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!69
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!253
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57