各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2025年4月1日更新日:2025年5月21日
投稿日:2025/4/1更新日:2025/5/21
ウチリモ断熱窓の補助金2025の申請方法が知りたい!!
この記事ではウチリモ断熱窓の補助金2025の詳細の説明と、後半は実際にその補助金の申請方法をご紹介いたします。
これから補助金を使って断熱窓を設置検討されている方は、ウチリモ断熱窓の補助金2025申請方法等もわかりますので、要必見です!
ウチリモ断熱窓の補助金2025の概要と申請方法ってどうなっているのでしょうか?
今回はそんなお悩みにお答えするべく、ウチリモ断熱窓が補助金2025対象になっている詳細な説明と補助金の申請方法をご紹介いたします。
せっかく断熱窓をつけるのなら、今やっている補助金事業を活用してお得に設置しちゃいましょう!
ウチリモ断熱窓は補助金2025の国策の中に組み込まれている商品です。
元々、同じYKKの断熱窓である「プラマードU」が既に補助金の対象商品となっており、そのプラマードUが「ウチリモ プラマードU」という名前に変更になりました。
つまり、補助金対象の商品がそのまま名前を変更してウチリモブランドになるということですね!さらに「ウチリモ断熱窓」は旧プラマードUよりもさらに断熱性能が上がるとのことなので、期待の高い商品となっております。
※こちらはYKKメーカーより国策対象になると確認が取れているので、補助金が出ることは間違いなしです!
ではでは、実際にウチリモ断熱窓の補助金2025年申請方法はどうなるんだい?というお話ですが。補助金の申請方法には全部で4つの手順があるのでご紹介いたします。
まず、ウチリモ断熱窓の補助金2025年申請方法1つ目は、ウチリモ断熱窓の【工事契約】です。
ただし、ウチリモ断熱窓の施工の前には現場の寸法どりや見積もりを済ませた前提で工事契約を行いましょうね!もちろんエクスショップではそちらもすべて無料で行っております♪
ウチリモ断熱窓の補助金2025年申請方法2つ目は、【工事をする】ときに工事前と工事後の写真をきちんと撮っておきましょう。特に工事前の写真を取り忘れが多く、結局補助金がもらえなかったという話も聞きますので忘れないように気を付けましょう。
ウチリモ断熱窓の補助金2025年申請方法3つ目は、【書類準備】ですね!
契約書や本人確認の書類、それに性能証明書や撮った写真なんかを揃えればOKなんですが、難しいことは全くありません。ほとんどは簡単な記入とサインで済みますので、後回しにして忘れてしまう前にさっさと済ませちゃいましょう!
ウチリモ断熱窓の補助金2025年申請方法最後4つ目は、【交付申請】するだけなのですが、これは書類をそろえて提出すればあとはエクスショップがすべて代わりに申請しておりますので、皆さんは申請が通るのを待つだけです。
こうやって見るととても簡単ですよね!申請方法がわからなくて不安という方もいらっしゃるのでそこも解決出来るのでは無いでしょうか。
以上がウチリモ断熱窓の補助金2025申請の手順になるのですが、こちらの補助金は実は予算の上限が決まっており、先着順に申請をしております。
なので、契約するかどうかにかかわらずまず無料の現場調査と見積もりを取っておくのが一番重要なんですよね!モタモタしてると補助金の予算が少なくて間に合わなくなるということもありますので早め早めに行動することがおすすめですね!
ウチリモ断熱窓補助金2025の対象商品になるお話と申請方法をお伝えして来ました。
ウチリモ断熱窓はYKKのプラマードUが名前を変えた商品でさらにプラマードUよりも断熱性能が高いため、期待の高い商品ではないか!?というお話を致しました。
そして具体的なウチリモ断熱窓の補助金2025申請方法は1,工事契約をする、2,工事をする(工事前と工事後は設置場所の写真を撮るのを忘れないようにしましょう)、3,書類を準備する、4,申請するという4つの手順でした。
ちなみにエクスショップでは交付申請を代わりに対応しておりますので、お客様のやってもらうこととしては3の書類をそろえるまでになります。
ただ、こちらの補助金は予算の上限が決まっており、先着順に申請をしておりますので、やるかやらないかはともかく断熱窓を検討されている方はまずは見積もりだけでも取っておくことをお勧めします。
エクスショップでは現地にお伺いして見積りを作成するまですべて無料でご案内しておりますので、気になる方は是非お気軽にご相談下さい。
[ex-item]item_id:21641[/ex-item]
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!51
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!69
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!252
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57