各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2025年5月15日更新日:2025年5月15日
投稿日:2025/5/15更新日:2025/5/15
ルーフテラスとは?使い方とおしゃれな戸建ての事例があるなら知りたいですよね?
今回はルーフテラスとは何か?とその使い方の提案とおしゃれな事例を一挙ご紹介していきます。
自宅の庭をルーフテラスにしたい!なんて方は、使い方と実際の施工事例もあわせてチェックできるので、ルーフテラスづくりの参考になること間違いなしですよ!早速見ていきましょう〜!
ルーフテラスとは何?使い方とおしゃれな戸建てに!
今回はそんなルーフテラスについて実際の施工例を交えながら紹介していきます。
ルーフテラスとは、ずばり1階へ設置する屋根付きの住空間のことです。
一般的にいわれる「テラス」は屋根ではなく1階の地面に作られる少し高めの段差の空間のことですが、「ルーフテラス」は家自体の屋根やエクステリア商品などで作られます。
なのでルーフテラスは建物の1階部分で「屋根が付いている」というのが最大の特徴なんです!リビングとつなぐ形で利用させるケースが多く、ウッドデッキやベンチなどを設置して楽しむこともできますよ。
次にルーフテラスの使い方についてです。せっかくなら有効に使いたいですよね?ルーフテラスの使い方を全てで4つご紹介していきます!
ルーフテラスの使い方の提案1つ目は「家庭菜園やガーデニング」です。
ルーフテラスの使い方として植物なんてできるの?って思った方も多いと思います。
もちろん本格的に畑を作ったり植栽を植えたりすることは構造的にも管理面などから見ても難しいですが、プランターに植えることだったらできますよね!プランターでも花や野菜を育てることも出来るのでしっかり楽しめますよ!
それにお子さんがいる家庭では、自分で一から育てた野菜を食べることもできるので、「食」に関してきちんと学ぶことができます。ルーフテラスの使い方次第で、食育につなげることもできるなんて素敵ですよね。
ルーフテラスの使い方の提案2つ目は「リラックススペース」です。
ルーフテラスの使い方として休める空間を作るということもおすすめです。テラスと屋根だけの空間にベンチやテーブルを置けば、本を読んだりコーヒーを飲んだり・・自分の趣味に没頭できる場所にもなります。
あとはルーフテラスの屋根部分を開閉ができるようなオーニングにすれば、日光浴したいときや日陰を作りたいとき、様々なシーンにあわせた使い方をすることもできますよ!
ルーフテラスの使い方の提案3つ目は「BBQやアウトドア」です。
ルーフテラスは使い方によって家族や友達と楽しめるスペースにもなるんですね!休日にバーベキューをしたりお庭にテントを建ててちょっとしたキャンプ気分も味わえます。それが自宅の庭で楽しめるなんて手軽でいいですよね!
ルーフテラスには、屋根も付いてるので日差しなども安心できます。
ルーフテラスの使い方の提案4つ目は「遊び場」です。
ルーフテラスの使い方として子どもの遊ぶスペースとしても活用することができます!家庭で遊べる遊具などもサイズによっては室内で保管しにくい・・なんてこともありますよね。
そんな場合もルーフテラスなら雨よけもできるので遊具などを置くことも可能です。それに暑い時期になればビニールプールをおいて遊ぶこともできちゃいますよ!
ルーフテラスの使い方は様々でいろんな活用方法があるんですね!
続いてルーフテラスのおしゃれな事例(戸建て篇)を見ていきましょう。ルーフテラスがおしゃれな戸建てを実際の写真を見ながらご紹介していきますよ!
まずは人工木のデッキにテラス屋根を施工している例です。シンプルなつくりで家に馴染んでますね!フェンスとあわせれば目隠しだって付けられますよ。
こちらもテラス屋根付きの写真です。ブルーの屋根にすることで光を遮ることもできます。
物干しをつけて洗濯を干せるスペースにしたり、ハンモックを置いたりと様々なことに使えるのがいいですよね。
勝手口ドアから出れる場所にルーフテラスをつけることで雨よけ付きのちょっとしたスペースになって素敵ですね!
パーゴラ風の屋根がおしゃれですね。テーブルやチェアと雰囲気を合わせると統一感が出て素敵です!
柱が建たない仕様のオーニングであればスッキリとした見た目で日よけができます。
日よけをつけることでゆったりとテラスで過ごすことができますね。植物を置いたりガーデンファニチャーを置くことで自分だけの素敵な空間になります。
大きめのテラスでとっても素敵ですね。開閉式のオーニングをつけることで日を浴びたい時と日よけしたい時と使い分けてテラスを使うことが可能です。
アルミの屋根がとてもスタイリッシュでおしゃれですね。
ルーフテラスを使っておしゃれな戸建てにする方法はたくさんあるんですね!
ご自宅に合うものを探してみるのもいいですよ!
ルーフテラスとはなに?使い方とおしゃれな戸建ての例をご紹介してきましたが如何でしたか?
まず、ルーフテラスは、1階部分の屋根付きの屋外スペースのことを指します。リビングからそのままつながっているので、室内と屋外をつないでくれる空間として使えます。
そんなルーフテラスの使い方は様々有り、この記事では4つご提案させていただきました。
1つ目のルーフテラスの使い方は「家庭菜園やガーデニング」、2つ目は「リラックススペース」、3つ目は「BBQやアウトドア」、4つ目は「遊び場」です。お子さんと遊んで頂けるスペースを作ったり、夫婦でゆっくりできるスペースにしたり・・ご自宅にあわせて使ってみてくださいね。
エクスショップではルーフテラスに設置する「テラス屋根」「オーニング」などのエクステリア商品を多数取り扱っております。ご相談やお見積りは無料なのでまずはお気軽にお問合せ下さいませ!
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!49
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!68
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!252
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57