各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2025年6月19日更新日:2025年6月19日
投稿日:2025/6/19更新日:2025/6/19
駐車場コンクリート費用2台分とリフォームのコツが知りたい!
今回は駐車場をコンクリートにするのにどのくらい費用が2台分でかかるかのご紹介とリフォームする際のコツをお伝えします。
具体的な駐車場コンクリート費用2台分の目安がわかりますので、いきなり見積り見てびっくりなんてことも回避できますし、リフォームするときのコツもお伝えしますので、是非検討されている方はこの記事を最後まで読んで実践してみて下さいね。
駐車場コンクリート費用2台分とリフォームのコツとはどんなものなのでしょうか。
駐車場コンクリートの相場感とその費用になる理由。そしてリフォームの際に少しでもお安く出来るようなコツをご紹介いたします。
駐車場コンクリート工事を検討されている方は必見です。早速見ていきましょう!!
駐車場コンクリート費用2台分のお目安としては約45万円から60万円程度になります。
ざっくりの概算になるのですが、駐車場コンクリートの施工単価は1平米あたり約15,000円前後〜が相場になります。そして駐車場コンンクリートは乗用車2台分のサイズ感だと大体30〜35平米くらいになります。
それぞれの車のサイズはだいたいこんな感じです↓
軽自動車:約横幅2.5m×全長4.2m
普通自動車:約横幅2.7m×全長5.5m
ボックス車:約横幅2.7m×全長6m
これ見て、『え、駐車場コンクリートの費用高くない?』って思う人も多いかと思うのですが、それにははっきりとした理由があります。
まず庭に駐車場コンクリートを敷こうとしたときに、車2台分が入るだけのサイズを施工すると足りません。
というのも、実際はドアの開け閉め、乗り降り、トランクの開け閉め、荷物の積み下ろしをスムーズに出来るようなスペースも駐車場コンクリートサイズとして確保しないといけません。
そのため、きっちり車2台分のスペースのコンクリートを敷くだけでは乗り降りしたり、作業するためのスペースが圧倒的に足りなくなってしまいます。
でも駐車場コンクリートのサイズを広くとればそれだけ費用がかさみますし、サイズを狭くとると費用は抑えられても使い勝手が犠牲になるので、サイズ感にはしっかり注意が必要です。
また、駐車場コンクリートの費用が高く感じる原因は実はコンクリートだけのものではないんです。
実際の駐車場コンクリート費用の内訳はこんな感じです。
・土間コンクリートの材料代(セメント・砂・砂利)
・転圧用の砕石敷き(地盤を締め固める)
・駐車場の型枠(コンクリートを流し込む囲い)
・水盛・やり方(高さや勾配を決める測量作業)
・ミキサー車の手配&運搬費
こういった諸々の手間や材料、職人の技術料が合わさって駐車場コンクリートの費用が1平米あたり約15,000円前後〜程度になっていて、車2台分のコンクリートだったら約45万円から60万円が相場という風に言われております。
こちらが駐車場コンクリート費用2台分の目安金額になります。
>> 駐車場コンクリートの無料見積の相談をプロにしてみる
駐車場コンクリート費用2台分のリフォームってやはり決して安いものではないので、しっかりコツを抑えてコストダウンを図るしかありません。
そのコツの一つとしましては、あなたのライフスタイルに合わせて必要なサイズに絞って駐車場コンクリートを敷くことです!
例えばですが、
『自分は車のトランクは滅多に開けない』とか、『車を後ろギリギリまで詰めて駐車しても特に不便はない』という人は駐車スペースの奥行き(全長)を少し短めに設定すれば、それだけで駐車場コンクリートの施工面積が減って費用もグッと抑えることが出来ますよね。
無駄に広く作ってしまったら、材料代も人件費もかさんでいってしまうので、『何が自分にとって必要な部分か』というのをしっかり見極めてそこだけに駐車場コンクリートの費用予算を使うことが賢いリフォームのコツだと言えますね。
他にも、ちょっとした小さな目地に人工芝や砂利を入れれば、特段違和感もありませんし、何なら少しおしゃれになったりするのでこちらも駐車場コンクリート費用2台分のリフォームのコツです。
ただし、車のタイヤ部分だけコンクリートにしてその他はすべて砂利とかにしてしまうと費用自体は前面コンクリートにした場合よりは下がりますがその分お手入れが大変になってしまうこともあります。
例えば砂利の種類によって使っていくと汚れが目立ってきてしまうものがあります。また、枯れ葉や細かいごみもたまりやすいのでそうなったときは綺麗にするのにかなり時間も労力も必要になるかと思いますのでご注意下さい。
最後にもうひとつ駐車場コンクリート費用2台分のリフォームで忘れてはいけない重要なコツをお伝え致します。
そのコツとはズバリ『単体で頼まずに他の工事とまとめて一緒に頼む』ということです!
例えば、駐車場のコンクリートだけ単体でいらいするより、カーポートやフェンスなどと一緒にまとめて施工される方が安くなる確率が上がります。
なぜかというと
・職人さんや機材の手配が一度で済む
・施工の段取りがスムーズになる
・まとめ見積りで割引が効くこともある
というちょっと裏事情にはなりますがそういった要因があげられるからです。
つまり、駐車場コンクリートの工事だけで考えず、どうせやるならついで工事を絡めてお得にリフォームするというのが最後の賢い方法になるといえます!
これを知っているか知っていないかで財布の軽さが変わってくるのでしっかり覚えておいてくださいね。
ちなみに駐車場コンクリートを全面アスファルトにした費用は2台分比較でも安くはなりますが、車の重みで凹んでしまったり耐久性がコンクリートより低いのでメンテナンスなどを含めたトータルのお値段はアスファルトの方が高くなる可能性がありますので、そちらの覚えておきましょう。
こちらが駐車場コンクリート費用2台分のリフォームのコツでした。
駐車場コンクリート費用2台分とリフォームのコツをお伝え致しました。
まず駐車場コンクリート費用に関しては1平米当たり15,000円前後から〜でご案内しており、2台分のスペースだと45〜60万程度が目安の金額になります。
この費用感になってしまう理由としては、手間や材料、職人の技術料などもろもろの要因が合わさってこの価格帯になっております。
では、この駐車場コンクリートの費用を少しでもお安くするためのリフォームのコツ1つは、全面コンクリートにするのではなく自分のライフスタイルに合わせて必要な部分を絞ってコンクリートにすることがコツになります。
また、最も重要なコツとしてはカーポートやフェンスなど別の工事とまとめてコンクリート工事を行うほうが職人の手配や機材の手配、まとめての方が割引が効くなどさまざまなメリットがありますのでお勧めです。
もちろんエクスショップでは駐車場のコンクリートもご案内が可能でございますので、ご検討の際は現地を見て商品のご相談やお見積りを無料で行っておりますのでお気軽にご相談ください。
>> 駐車場コンクリートの相談をプロにしてみる
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!50
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!69
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!252
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57