バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし

階段寸法登りやすい計算と基準を平面図付きで!屋外におしゃれ商品を!

イエソトブログ

階段寸法の登りやすいと感じる計算や基準って?平面図を使って屋外のおしゃれにピッタリなおしゃれ商品って?

今回は、ご自宅の階段の寸法の登りやすい計算方法や、登りやすい基準を平面図を加えご説明していきます。さらに、屋外にぴったりなおしゃれステップ商品もご紹介していきます。

ご自宅の玄関部など、屋外の段差部分におしゃれな階段の設置などお考えの方、階段が必要な寸法も分かるうえにおしゃれな商品まで見て頂けますので必見です!

階段寸法登りやすい計算と基準を平面図付きで!屋外におしゃれ商品を設置しよう

階段寸法で登りやすいと感じる計算式や基準って難しい方、平面図を用いれば屋外の階段設置に必需である寸法など分かりやすく見て頂けるます。

こういった階段寸法に準じた登りやすいものとしておすすめのおしゃれ商品も画像と一緒に詳しく見て頂けますのでご安心ください。早速見ていきましょう!

階段寸法登りやすい計算を解説!平面図付き

階段の寸法を、登りやすい計算を平面図付きで解説していきますよ!

階段寸法で登りやすい目安の計算式は、1段の高さである【蹴上】×2+1段の奥行である【踏面】=60cm(※あるいは55〜65cm)と言われております。

この階段寸法の登りやすい目安の計算方法に当てはめていくと、例えば【蹴上】が15cmだった場合、式に当てはめると【踏面】が30cmくらいの距離を確保すれば登りやすいということですね。

また、階段幅の寸法については特に登りやすい計算などはないので、現地の状況・環境、お好みでお好きに設定していただいて大丈夫そうです!

階段寸法の登りやすい計算結果の一例は、上記平面図で分かりやすく見て頂けるようになってるので参考にして下さいね!

階段寸法の基準を解説!平面図付き

次に階段寸法基準を平面図付きで分かりやすく解説していきます。

実は一般住宅において、階段寸法のサイズの基準についてはちゃんと建築基準法という法律である程度定められております。

階段寸法の基準は上記平面図見て頂ける通り、一段の高さ=【蹴上げ】については23cm以下、奥行き=【踏面】は15cm以上必要であり、階段や踊り場の幅については75cm以上の寸法設定することが基準ルールとして決まっているのです。

階段寸法の基準は平面図通りではありますが、あくまでも最低寸法としての基準なので、実際に基準寸法通りの階段を作ってみたけど、人によっては登りにくく感じる方もいると思いますし、これは正直個々により感じ方が異なってくる部分です。

こちらの階段寸法の基準は順守したうえで、階段を設置する場合は、ご自身に合った寸法で設計してみてくださいね!

階段寸法登りやすい計算で屋外におしゃれ商品を設置しよう

階段寸法が登りやすいよう計算された屋外のおしゃれ商品がありますので、ご紹介していきますね!

ご紹介した階段寸法を守りつつ、登りやすいよう計算された屋外のステップアイテム「浮遊ステップユニット」をご紹介します!

浮遊ステップユニットはリクシルにある階段商品で、踏面の寸法は間口120×奥行60cmに設定されており大変安定した登りやすい大きさとなっていて、このステップを支える基礎の部品同士があたったり干渉しない程度に計算して重ねることで、踏面の寸法を詳説することも可能です!

浮遊ステップユニットの蹴上についての推奨寸法は165cm以下ですので、ご自宅の状況や仕様環境によって登りやすいようお好きに調整してみてくださいね。

階段寸法も登りやすいよう計算された、ご自宅の屋外に配置するのにおしゃれでうってつけなアイテムです。

ちなみに浮遊ステップユニットは、下の階段画像のように螺旋状に配置することも可能なので、少し玄関までに奥行を付ける工夫もできそうです。

ゆるやかなカーブで設置して距離感を出すことで視覚的にも非常におしゃれ感ありますね。

ちなみに浮遊ステップのオプションにはほんのりライトで夜もおしゃれ空間を演出してくれる「シームレスラインライト」というものがあり、暗いので足元が不安な方にも安全に上り下りしていただけます。

浮遊ステップのシームレスラインライトに、さらに人感センサというオプションを設置することで、普段はほんのり点灯して、帰宅時や外出時だけ全点灯することもできます。

階段寸法登りやすい計算と基準を平面図付きで!屋外におしゃれ商品まとめ

階段寸法の登りやすい計算方法と基準を平面図付きで、さらに屋外のおしゃれにぴったりな商品をご紹介していきました。

階段寸法の登りやすい目安を計算する場合は、1段の高さである【蹴上】×2+1段の奥行である【踏面】=60cm(※あるいは55〜65cm)にあてはめてください。

階段寸法の基準は、一段の高さは23cm以下、奥行きは15cm以上必要で、階段や踊り場の幅は75cm以上必要です。こういった階段の基準寸法にピッタリア当てはまる屋外の階段としておしゃれなおすすめ商品が、リクシルの「浮遊ステップ」です!

エクスショップでは、浮遊ステップについての無料ご相談がいつでも可能です。
気になる方、お話を聞いてみたい方、お気軽にご相談いただけますと幸いです!

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

25年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2024

  • 極限価格 割引率最大69%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 170,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ