各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
池本
山田
佐藤
白崎
新西
伊野
次田
浅川
小林
阿重田
藤田
梨田
長谷川
村上
植松
久田
内田
中島
長石
水口
山崎
清水
室谷
安田
水谷
酒井
神吉
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
岡本
坂本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
塚田
松本
池田
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
今週のPick Upページ
タグをさらに表示
投稿日
どんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
旗竿地のよくあるご質問
LIXIL、TOEXショールームで確認したのですが
3枚折戸について
900mm巾であれば1600mm高さの
ライフモダン門扉II SA型が付くとのことでした。
1000mm巾2-3枚の際の対応商品知りたいと思ってます。
左1枚右3枚でもよければ
左900mm巾+右700mm巾x3枚
もありかと思います。
YKKAP他の対応可否も知りたいです。
門扉外構ご担当者様
旗竿地の3.3m間口を有効に利用すべく
通常門柱2本(もしくは左機能門柱右通常門柱)と100cm幅3枚折戸(もしくは左90cm1枚+右100cm2枚)を
計画しています。
通常門柱2本の場合は門扉高さ160cm(もしくは140cm)で左門柱の表面にインターホン、上部に縦長ポスト取り付け
左機能門柱右通常門柱の場合は門扉高さ160cm以上で
さらにできればキャスターなしだと見栄えがいいと思っております。
下記の例は希望に近いものと思います。
神奈川県 綾瀬市 A.S. 様 邸 / 2010年 11月 施工 (写真No:6993861)
それができる門扉はどのメーカーのどのシリーズになりますでしょうか?
もし無料であれば現場調査とご提案見積もりをいただければ助かるのですがいかがでしょう?
【商品カテゴリ >門扉】(ご質問No.3149)
はじめまして。
この度戸建てに引っ越しをする予定です。二階のベランダに屋根がないので見積りをお願いいたします。
二階南側に幅2730奥行1820のベランダ
旗竿地なので、陽当たりにあまり影響しないようにしたいです。
オススメなどがありましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。
【メーカー >YKKAP】(ご質問No.5214)
駐車スペース、玄関アプローチ、門柱・門まわり、外周フェンス
新築の家で外構工事を行いと思っており、その業者を探しています。
主な工事内容は以下の通りです。よろしくお願いします。
・隣地との間のブロックを一部低くして、そこにフェンスを建てたい(約10m)
・旗竿地であり、竿部分(長さ15m)に1m程度の高低差があります。
この部分を坂に鋤くとともに、舗装したい。
またその部分の間に照明および門柱をつけたい。
・竿部分を駐車場にするため、2.5m程度の駐車屋根をつけたい。
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.7787)
お忙しいところすみません。
今度、戸建に住むことになり、現在門扉を検討しています。
自宅は旗竿地で、旗竿の部分に門扉を設けたいと思っております。旗竿部分はコンクリートです。門扉の取り付けは可能でしょうか?
竿部分は、境界線上にブロックが1〜2段積んでいるだけのようですが、どのように取り付けるのでしょうか?
門扉は壁と壁の間につけるイメージなのですが、ない場合には、ブロックなどを積み上げるのでしょうか?
その場合、ブロックの積み上げ代金はおよそおいくらくらいになるのかもおおよそで結構ですので参考におしえていただけますか?
よろしくお願いいたします。
できましたら、メールで回答をいただけるとありがたいです。
【商品カテゴリ >門扉】(ご質問No.8233)
現在新築で習志野市に戸建を建築しております。
HM提携の業者から外溝工事のお見積書を頂きましたが、その金額の高さに驚いています。
当方現場監理に携わっているため、ある程度の金額構成が判るため、尚のこと驚きました。
正直な所、貴店には申し訳ありませんが先に記入した理由により、調査も含めいくつかの外溝工事屋さんにお見積りを頂こうと考えております。
現時点で検討しているのは以下の通りで、あまりこった内容は考えておりません。
1.駐車場部土間コン打設工事
2.建屋周囲砕石敷均工事(防草シート敷設共)
3.庭部芝生設置工事
4,玄関前アプローチ設置工事
4.アプローチ部街灯設置工事(旗竿地につき)
以上です。
まずは一度ご連絡頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
【商品カテゴリ >外構工事の対応】(ご質問No.8566)