各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
風除室は、玄関を強風や大雪、花粉・ホコリから守り、室内の温度変化も軽減。
カラー |
|
---|---|
規格幅 | 2,730 / 3,640 / 4,550 (mm) |
規格奥行 | 1,254 / 1,860 / 2,770 (mm) |
施工エリア | 対応地域 |
カラー |
|
---|---|
規格幅 | 1,800 / 2,000 / 2,700 / 3,600 (mm) |
規格奥行 | 65 (mm) |
施工エリア | 対応地域 |
カラー |
|
---|---|
規格幅 | 2,730 / 3,640 / 4,550 (mm) |
規格奥行 | 1,254 / 1,860 / 2,770 (mm) |
施工エリア | 対応地域 |
カラー |
|
---|---|
規格幅 | 2,730 / 3,640 / 4,550 (mm) |
規格奥行 | 1,254 / 1,860 / 2,770 (mm) |
施工エリア | 対応地域 |
カラー |
|
---|---|
規格幅 | 1,800 / 2,000 / 2,700 / 3,600 (mm) |
規格奥行 | 65 (mm) |
施工エリア | 対応地域 |
カラー |
|
---|---|
規格幅 | 2,730 / 3,640 / 4,550 (mm) |
規格奥行 | 1,254 / 1,860 / 2,770 (mm) |
施工エリア | 対応地域 |
カラー |
|
---|---|
規格幅 | 2,730 / 3,640 / 4,550 (mm) |
規格奥行 | 1,254 / 1,860 / 2,770 (mm) |
施工エリア | 対応地域 |
カラー |
|
---|---|
規格幅 | 1,800 / 2,000 / 2,700 / 3,600 (mm) |
規格奥行 | 65 (mm) |
施工エリア | 対応地域 |
カラー |
|
---|---|
規格幅 | 2,730 / 3,640 / 4,550 (mm) |
規格奥行 | 1,254 / 1,860 / 2,770 (mm) |
施工エリア | 対応地域 |
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!47
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!67
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57
室内の温度を安定させる
風除室は外気の侵入を防ぐため、室内の温度を一定に保ちやすくなります。特に冬場は冷たい外気をシャットアウトすることで暖房効率が上がり、電気代やガス代の節約にもつながります。
花粉や埃の侵入を防ぐ
風除室を設置することで、外部と室内の間にスペースが生まれ、花粉や埃が室内に直接入るのを防ぎます。これにより、特に花粉でお悩みの方にとって、より快適で清潔な生活空間を維持することができます。
結露の防止
結露は外気と室内の温度差によって発生しますが、風除室を設けることで、外の冷たい空気と暖かい室内の間に緩衝帯を作り、温度差を和らげます。これにより結露の発生を抑え、壁や窓のカビや劣化を防ぐことができます。
便利な収納スペースとして活用
風除室は玄関前に設置されるため、ガーデニング用品やアウトドア用品などを収納するスペースとして非常に便利です。さらに、自転車やバイク、趣味の道具などを整理しやすく、無駄な物を室内に持ち込むことなく、玄関周りをすっきりと保つことができます。
雨雪の日でも快適に出入り
雨や雪の日に濡れた傘やレインコートを風除室で一時的に片づけることができます。これにより、玄関が汚れにくく、家に上がる前に衣服を乾かすことができ、外出の際に濡れた靴や服をそのまま室内に持ち込むことなく快適に過ごせます。
防犯効果でセキュリティを強化
風除室は外部と内部の境界を作るため、不審者が直接家に入るのを防ぎます。鍵付きの風除室を設置すれば、さらにセキュリティが強化され、安心感が増します。
風除室は玄関ドアの形状によって異なるタイプを取り付けます。
玄関の形状によってどのタイプを採用するかが決まるため、ご自身で選ぶことはできません。
風除室には、主に3つのタイプがあります。
I型
玄関が住宅の外壁より奥まった形状をしている場合に適しています。外壁を利用して風除室を取り付けるため、比較的安価に設置することができます。
L型
外壁の一部と屋根を利用して風除室を設置するタイプです。I型よりもパーツが多いため、設置費用は高くなりますが、より広いスペースを確保できます。
C型
玄関が外壁より奥まった位置にあり、L型を設置できない場合に採用されます。コの字型デザインで、ゆったりとしたスペースが生まれ、収納としても活用できる点が特徴です。