各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
池本
山田
佐藤
白崎
新西
伊野
次田
浅川
小林
阿重田
藤田
梨田
長谷川
村上
植松
久田
内田
中島
長石
水口
山崎
清水
室谷
安田
水谷
南
小野
榮
西山
平戸
水田
酒井
神吉
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
岡本
坂本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
原
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
森下
小西
島田
今週のPick Upページ
投稿日
どんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
15年のよくあるご質問
人工木ウッドデッキの耐用年数はどれくらいですか?
【商品カテゴリ >ウッドデッキ】(ご質問No.750)
参考になった!18
15年ほど使用のジャバラ式のカーポートの門扉 http://www.lixil.co.jp/lineup/elastic/01_01.htm
(↑こういうタイプ)
がネジが抜けたりしてきたので、
この機会に、跳ね上げ式の電動のものに替えようと
思っています。
現在考えているのは、このタイプです。↓(ハイルーフタイプ)
https://www.ex-shop.net/index.php?action=public_item_cg_estimate_input&item_id=1785
大体の見積もり、工期など
教えて頂きたいと思います。
宜しくお願いいたします。
【商品カテゴリ >跳ね上げゲート】(ご質問No.1637)
平成15年9月に御社からバルコニー屋根を購入し、4階に据え付けました。順調でしたが、今は思いもよらない悩みを抱えています。
この建物は屋根に上がるのは、このバルコニーからしかないです。屋根にはクーラーの屋外機やアンテナーなどがあって、クーラーが故障して修理しなければならないですが、バルコニー屋根があって、上がることができないです。樋側からはずすことができるそうですが、四階ですから、高くて素人は不可能です。
何か簡単に外す方法がないですかね。例えば、人が上がれるように一枚の板を切断して簡単に外せる部分を設ける。切断されたら見た目が悪くなるが、雨漏れがなければ、構わないです。
何か方法ないですか。クーラーを修理しなければないらないです。
切断などにかかる費用はこちらが負担します。7/24
【商品カテゴリ >バルコニー・ベランダ屋根】(ご質問No.2365)
参考になった!1
問い合わせ内容は下記の通りです。
@ 吊り下げ式物干し \10,000〜 50%OFF となっていますが、
下記の「トステムオンライン」と同じような仕様の吊り下げ式物干し
にした場合はいくらになるのでしょうか?
A 同じような条件で「トステムオンライン」と比較した場合、
通常価格はそんなに変わらないのですが、
「住まいの応援キャンペーン」を適用すると \10,000 OFF となり
少し価格差(物干しを\10,000の50%OFFで計算した場合\6,000程度)
が開いてしまいますが、御社には同じ様な割引はありませんか?
B 保証についてですが、「トステムオンライン」の場合、
製品保証に関してメーカー保証2年にさらに2年がプラスされて
計4年になりますが、御社では不可能なのでしょうか?
以上3点が気になる事項です。
お手数ですが、ご回答をよろしくお願いいたします。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.2830)
昨年の台風でカーポートの屋根の一部(プラスチック)がはがれて欠損した。現在もはがれそうな部分がありカーポート全部を撤去するつもりで、ホームセンターに見積もりを出した。新規設置も考えているが、50万円近くかかるため、苦慮している。強風にも耐えるカーポートで、安いものがあれば、また既設の撤去費も安価にできればと考えている。既設の支柱はまだ再使用できると思われる。既設は15年経過しているが、寿命はこんなもんでしょうか。袖ヶ浦市に住んでおり、貴店に見積もりをお願いしたい。
【商品カテゴリ >カーポート】(ご質問No.4105)