参考になった質問
よくあるお問い合わせ
  1. フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか? 【フェンス・柵・塀 】
  2. 木造の一戸建てですが、外壁がALCのパワーボードです。トステムのオーニング(彩鳥)を取り付けることは可能ですか? 【オーニング・サンシェード・日よけ 】
  3. カーブポートシグマを検討しておりますが、強風がよく吹く地域のため問題無いか心配です。 【カーポート 】
  4. トステムから出ているイペセレクト(天然木ウッドデッキ/ガーデン用)の取り扱いはありますか? 【ウッドデッキ 】
  5. トステムの「ほせるんですUR型造り付けバルコニー納まり」の取り扱いはありますか? 【テラス囲い 】

「エクスショップ公式facebookページ」スタッフの素顔やエクステリア最新情報をお届けしています。(facebookアカウントをお持ちでなくてもご覧いただけます。)

リクシルのよくあるご質問

トステム(LIXIL)のライザーテラスII R型 テラスタイプの設置を検討していますが、これは家屋との接合部分や柱の地面との接合部分は、どのように施工されるのでしょうか? 戸建ての新築を予定し、新築後に設置を考えています。家屋の外壁は窯業系サイディングを予定しいます。このテラスを設置に備えて、設置予定場所の外壁や地面は、どのようにしておけば安定・安価に設置できるのでしょうか? 外壁に接合せず、4本柱で設置するという方法もあるのでしょうか? その場合、コストは強度はどうなるのでしょうか?

【メーカー > リクシル 】 (ご質問No.15523)

お問い合わせ頂きましたライザーテラスの件でございますが、
こちらの商品は、建物の外壁内の下地に、ビスやボルトを打ち込み、
商品を固定させる施工方法となっております。
木造の下地が入っていれば、窯業系サイディングの外壁構造の場合も、
設置は可能でございます。
(通常は、窓周りに下地は何ピッチかの間隔で入っておりますので、
問題はないかと思われます)
柱設置位置は、地面を掘削し、柱を埋め込み固定をします。
そのため、設置場所の地面がタイル等の装飾が施されている場合、
ヒビ割れ等のリスクが非常に高くなりますので、ご注意くださいませ。
なお、商品保証の件もございますので、
建物の構造、商品設置の詳細事項につきましては、
メーカー様へご確認をお願いしております。
※なお、こちらのライザーテラスは、
壁に接合しない固定方法がない商品となりますので、予めご了承願います。
新築の外壁が完成致しましたら、是非とも日程を調整致しまして、
現地担当者による無料の現場調査にて、現地確認・お打ち合わせを実施の上、
正式なお見積りを作成させて頂ければと存じます。

  • ご回答いただきまして、ありがとうございます。
    今後の参考にさせていただきます。
参考になった!0

キーワードで探す

商品に関するご質問

関連タグ(キーワード)

ページトップへ