トステムのよくあるご質問

トステムのアルファテラスRA型又はライザーテラス を検討中です。ポリカ屋根、サイズは2.5間/5尺のもので建物の構造物の都合でロング柱(この場合は高さ加工要)が必要かもしれないです。
東京都
はじめまして。
御社のHPを拝見させて頂きました。そこで質問したい事項がありまして、問い合わせをさせて頂きたいと思います。
回答頂ければ助かります。宜しくお願い致します。
上記に書きましたが、テラス屋根の検討をしています。設置場所は戸建ての1階北側で、主な設置目的は自転車置き場です。そこで質問です。
1)御社では、テラス屋根の下(地面)の土間コンクリート打ち、 あるいはインターロッキング敷き(予算が許されればインターロッキング希望) 等の工事もテラス屋根の設置工事と一緒に施工して頂けるのでしょうか?
2)設置予定場所が、2階の屋根から落雪の可能性が有る場所になります。 このような場合、テラス屋根の強度は一般(積雪対応20cm)のもので大丈夫で しょうか。地域的に積雪量だけで判断すれば一般用で良いとは思うのですが、 御社の施工実績からアドバイスを頂ければ幸いです。
3)アルファテラスとライザーテラスではアルファテラスの方が値段が高いのです デザインが違うという以外に仕様上何が違うのでしょうか?簡単に説明を頂けれ ば助かります。
以上、質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

【商品カテゴリ > テラス屋根 】 (ご質問No.5772)

お問合せの件につきまして、以下回答致します。

1.土間コンクリート・インターロッキングも地域によりますが、対応可能でございます。

2.当社では落雪の可能性がある場所への設置は、申し訳ございませんがお受けしておりません。

3.アルファテラスとライザーテラスの違いにつきましては、
両者は屋根1枚ずつのピッチが異なります。屋根部分は、屋根材を垂木という部材で固定しておりまして、その垂木〜垂木までの幅が、アルファテラスの方が小さく、比較的強度が高い商品となります。
また、アルファテラスはライザーテラスよりも、屋根幅が大きくなります。

  • ご回答いただきまして、ありがとうございます。
    今後の参考にさせていただきます。
参考になった!0

キーワードで探す

商品に関するご質問

関連タグ(キーワード)

ページトップへ