バルコニー・ベランダのよくあるご質問

南向きリビングの日陰対策として、450×225cmのバルコニーに、オーニング、または、ターフをつけたい。
オーニングは、開いている状態で留守にできるようにしたいが、雨風に対応できるものなのか、何年ぐらいもつものなのか、メンテナンスの方法など、設置後の維持メンテについても気になるところなので、お話しを伺いたい。
維持メンテナンスがあまりかからないもので、丈夫なもの、風力センサー付など。を考えたいと思っています(住居は、木造住宅です)
また、オーニングの設置が難しそうであれば、ターフを取付けを考えているが、この場合、ターフ固定用金具の設置(8か所ぐらい)をお願いしたいのだが、こういったことも、お願いできるのでしょうか?

【商品カテゴリ > バルコニー・ベランダ 】 (ご質問No.7636)

弊社で取り扱っているオーニングは下記メーカーになります。
トステム 彩鳥 https://www.ex-shop.net/u/?k=g29YB
YKK サンブレロ https://www.ex-shop.net/u/?k=Vu5ur
テンパル https://www.ex-shop.net/u/?k=H6dxv
マルキルックス https://www.ex-shop.net/u/?k=M2466
ただ、雨天対応可能なメーカーは、「テンパル」「マルキルックス」のみになります。
「トステム」「YKK」は日よけ専用商品となります。また、「テンパル」「マルキルックス」
には風量センサーの機能はございません。
オーニングの現場調査には、各メーカーのものがお伺いし、施工まで対応致しますので、
ご依頼の際は、メーカーのご指定を頂きますよう、よろしくお願い致します。
また、合わせてお問い合わせ頂いております「ターフ」につきましては、
お取り扱い不可となりますので、予めご了承くださいませ。

  • ご回答いただきまして、ありがとうございます。
    今後の参考にさせていただきます。
参考になった!0

この質問と関連のある質問

該当件数 :4436

キーワードで探す

商品に関するご質問

関連する動画

ページトップへ