各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2025年4月15日更新日:2025年7月28日
投稿日:2025/4/15更新日:2025/7/28
「先進的窓リノベ2025事業」は、正式名称を「断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業」といい、環境省が実施する補助金制度です。
既存住宅の窓・ドアの断熱性能を向上させることで、エネルギー費用負担の軽減、居住空間の快適性向上、そして2030年度の家庭部門からのCO2排出量削減に貢献することを目的としています。
この事業の大きな特徴は、補助額が非常に高額であること、そして個人での申請はできず、登録事業者が申請を代行する点です。
先進的窓リノベ2025事業の補助金の対象となるのは、以下の「既存住宅」における「開口部の断熱改修(リフォーム)」です。
主に以下のリフォームが対象となります。
・ガラス交換: 既存の窓ガラスを高断熱ガラスに交換する工事。
・内窓設置: 既存の窓の内側にもう一つ窓を取り付け、二重窓にする工事。
・外窓交換(カバー工法): 既存の窓枠を残し、その上から新しい高断熱窓を取り付ける工事。
・外窓交換(はつり工法): 既存の窓枠ごと取り外し、新しい高断熱窓を取り付ける工事。
・ドア交換(カバー工法): 断熱性能の高いドアに交換する工事。(窓の改修と同一契約内で同時に行う場合のみ対象)
以下の条件を満たす方が対象となります。
・窓リノベ事業者と工事請負契約を締結し、窓のリフォーム工事を行う方。
・窓のリフォーム工事を行う住宅の所有者等であること(個人、法人、賃借人、集合住宅の管理組合なども含む)。
補助対象となる窓(ガラス)およびドアは、事務局に登録された性能要件を満たす製品に限られます。工事請負契約が結ばれていない工事は対象になりません。
申請は、補助対象者に代わって事務局に登録された「窓リノベ事業者」が行います。必ず、事業者登録済みのリフォーム会社に依頼しましょう。
先進的窓リノベ2025事業では、工事内容、設置する窓・ドアの性能(グレード)、およびサイズに応じて、製品ごとの定額補助が設定されています。
・補助率: 補助対象経費の1/2相当が目安です。
・上限額: 一戸当たり最大200万円
・下限額: 交付申請は、1申請あたりの合計補助額が5万円以上の工事が対象となります。
【内窓設置の補助金額(目安)】
内窓の補助金額は、2024年度事業から一部変更があり、Sグレードの補助額は4〜5%ダウン、Aグレードの補助額は約50%ダウンとなっています。ただし、それでも十分な補助が受けられます。
具体的な補助金額は、窓の性能(SS、S、Aグレード)、サイズ(大、中、小)によって細かく定められています。
内窓設置
サイズ/グレード | 大(L) <2.8u以上> |
中(M) <1.6u以上、2.8u未満> |
小(S) <0.2u以上、1.6u未満> |
---|---|---|---|
SS | 106,000円 | 72,000円 | 46,000円 |
S | 65,000円 | 44,000円 | 28,000円 |
A | 26,000円 | 18,000円 | 12,000円 |
外窓交換(カバー工法・戸建て住宅/低層集合住宅)
サイズ/グレード | 大(2.8u〜) | 中(1.6〜2.8u) | 小(0.2〜1.6u) |
---|---|---|---|
SS | 220,000円 | 163,000円 | 109,000円 |
S | 149,000円 | 110,000円 | 74,000円 |
A | 117,000円 | 87,000円 | 58,000円 |
外窓交換(はつり工法・戸建て住宅/低層集合住宅)
サイズ/グレード | 大(2.8u〜) | 中(1.6〜2.8u) | 小(0.2〜1.6u) |
---|---|---|---|
SS | 183,000円 | 136,000円 | 91,000円 |
S | 118,000円 | 87,000円 | 59,000円 |
A | 92,000円 | 69,000円 | 46,000円 |
※出典:環境省 先進的窓リノベ2025
※上記は一例です。詳細は必ず公式情報や登録事業者にご確認ください。
先進的窓リノベ2025事業は、既に開始しています。工事着手可能期間: 令和6年11月22日以降に対象工事に着手したもの。
交付申請期間: 2025年3月下旬から、最長で2025年12月31日まで。(予算上限に達し次第終了となるため、早めの申請が推奨されます。)
申請予約期間: 2025年3月下旬〜遅くとも2025年11月30日まで。予算確保のために工事着手後に予約することも可能です
【注意点】
工事着手は可能ですが、申請は原則として工事完了後に行われます。予算には限りがあるため、期間内であっても予算上限に達した場合は受付が終了します。
2024年度事業からの主な変更点は以下の通りです。
・内窓の補助金額の調整: 内窓のSグレード、Aグレードの補助単価が一部減額されました。
・極小サイズ(0.2u以下)の対象外化: 極小サイズの窓は補助対象外となりました。
・ドアの交換が補助対象に追加: 2024年度からドアの交換も補助対象となりました。(窓の改修と同一契約内で同時に行う場合に限る)
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!53
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!69
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!71
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!256
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!58