バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし

先進的窓リノベ2025事業補助金の国策をざっくりと説明

おすすめ商品情報

「先進的窓リノベ2025事業」は、正式名称を「断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業」といい、環境省が実施する補助金制度です。

既存住宅の窓・ドアの断熱性能を向上させることで、エネルギー費用負担の軽減、居住空間の快適性向上、そして2030年度の家庭部門からのCO2排出量削減に貢献することを目的としています。

この事業の大きな特徴は、補助額が非常に高額であること、そして個人での申請はできず、登録事業者が申請を代行する点です。

補助金の対象となる工事と対象者

先進的窓リノベ2025事業の補助金の対象となるのは、以下の「既存住宅」における「開口部の断熱改修(リフォーム)」です。

1. 補助対象工事

主に以下のリフォームが対象となります。

・ガラス交換: 既存の窓ガラスを高断熱ガラスに交換する工事。
・内窓設置: 既存の窓の内側にもう一つ窓を取り付け、二重窓にする工事。
・外窓交換(カバー工法): 既存の窓枠を残し、その上から新しい高断熱窓を取り付ける工事。
・外窓交換(はつり工法): 既存の窓枠ごと取り外し、新しい高断熱窓を取り付ける工事。
・ドア交換(カバー工法): 断熱性能の高いドアに交換する工事。(窓の改修と同一契約内で同時に行う場合のみ対象)

2. 補助対象者

以下の条件を満たす方が対象となります。
・窓リノベ事業者と工事請負契約を締結し、窓のリフォーム工事を行う方。
・窓のリフォーム工事を行う住宅の所有者等であること(個人、法人、賃借人、集合住宅の管理組合なども含む)。

【重要ポイント!】

補助対象となる窓(ガラス)およびドアは、事務局に登録された性能要件を満たす製品に限られます。工事請負契約が結ばれていない工事は対象になりません。

申請は、補助対象者に代わって事務局に登録された「窓リノベ事業者」が行います。必ず、事業者登録済みのリフォーム会社に依頼しましょう。

補助金額と上限

先進的窓リノベ2025事業では、工事内容、設置する窓・ドアの性能(グレード)、およびサイズに応じて、製品ごとの定額補助が設定されています。
・補助率: 補助対象経費の1/2相当が目安です。
・上限額: 一戸当たり最大200万円
・下限額: 交付申請は、1申請あたりの合計補助額が5万円以上の工事が対象となります。

【内窓設置の補助金額(目安)】
内窓の補助金額は、2024年度事業から一部変更があり、Sグレードの補助額は4〜5%ダウン、Aグレードの補助額は約50%ダウンとなっています。ただし、それでも十分な補助が受けられます。
具体的な補助金額は、窓の性能(SS、S、Aグレード)、サイズ(大、中、小)によって細かく定められています。

内窓設置

サイズ/グレード 大(L)
<2.8u以上>
中(M)
<1.6u以上、2.8u未満>
小(S)
<0.2u以上、1.6u未満>
SS 106,000円 72,000円 46,000円
S 65,000円 44,000円 28,000円
A 26,000円 18,000円 12,000円

外窓交換(カバー工法・戸建て住宅/低層集合住宅)

サイズ/グレード 大(2.8u〜) 中(1.6〜2.8u) 小(0.2〜1.6u)
SS 220,000円 163,000円 109,000円
S 149,000円 110,000円 74,000円
A 117,000円 87,000円 58,000円

外窓交換(はつり工法・戸建て住宅/低層集合住宅)

サイズ/グレード 大(2.8u〜) 中(1.6〜2.8u) 小(0.2〜1.6u)
SS 183,000円 136,000円 91,000円
S 118,000円 87,000円 59,000円
A 92,000円 69,000円 46,000円

※出典:環境省 先進的窓リノベ2025
※上記は一例です。詳細は必ず公式情報や登録事業者にご確認ください。

先進的窓リノベ2025事業はいつから?申請期間と工事着手可能期間

先進的窓リノベ2025事業は、既に開始しています。工事着手可能期間: 令和6年11月22日以降に対象工事に着手したもの。

交付申請期間: 2025年3月下旬から、最長で2025年12月31日まで。(予算上限に達し次第終了となるため、早めの申請が推奨されます。)
申請予約期間: 2025年3月下旬〜遅くとも2025年11月30日まで。予算確保のために工事着手後に予約することも可能です

【注意点】
工事着手は可能ですが、申請は原則として工事完了後に行われます。予算には限りがあるため、期間内であっても予算上限に達した場合は受付が終了します。

2024年度事業との主な違い

2024年度事業からの主な変更点は以下の通りです。

・内窓の補助金額の調整: 内窓のSグレード、Aグレードの補助単価が一部減額されました。
・極小サイズ(0.2u以下)の対象外化: 極小サイズの窓は補助対象外となりました。
・ドアの交換が補助対象に追加: 2024年度からドアの交換も補助対象となりました。(窓の改修と同一契約内で同時に行う場合に限る)

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

25年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2024

  • 極限価格 割引率最大69%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 170,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ