各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2024年12月26日更新日:2025年6月4日
投稿日:2024/12/26更新日:2025/6/4
先進的窓リノベ2025事業の予約申請って、聞いたことはありますか?
高性能な断熱窓への改修に対して補助金の交付を受けられる先進的窓リノベ2025事業ですが、あまりの超人気に、工事までにお時間を頂くこともしばしば・・・そんなときに活用したいのが、予約申請!
この記事では、先進的窓リノベ2025事業の予約申請とその注意すべきポイントについて、詳しく解説していきます。思わぬ落とし穴にハマらないよう、ぜひチェックしてみてくださいね。
先進的窓リノベ2025事業の予約申請について。窓の断熱改修で国の補助が受けられるということで、この機会におトクに工事してみよう!とお思いの方もたくさんいらっしゃると思います。
ただ・・・予想どおりといいますか、予想以上といいますか。工事を希望する方が殺到する事態に、製造元も施工士もおおわらわ。お時間を頂いてしまうことも多いのですが、そこで心配になるのは、【そんなに時間掛かってて、補助金、間に合うの??】コレですよね。
ご心配、ごもっともです。そんなときに思い出してほしいのが、先進的窓リノベ事業の予約申請です!
先進的窓リノベ2025事業でいう予約申請は、「工事を一部分でも着工して申請すれば、計画している他の工事分も含めて補助枠を予約、確保することができる」という制度です。
まずは、先進的窓リノベ2025事業対象商品を複数注文しておいて、比較的早く着手できる内窓以外の工事について、一部でも着工すること。
内窓以外の他リフォーム完了分の申請を済ませれば、補助枠が確保されるため、先進的窓リノベ2025事業の残り予算を気にせず、ゆっくり残りの内窓リフォームを待つことができるようになります。これで安心ですね。
・・・はい、安心は安心なのですが・・・ここに、実は落とし穴があるのです。
先進的窓リノベ2025事業の予約申請、安心させてくれる制度ではあるのですが、注意すべきポイントが3つあります。
きちんと把握しておかないと、せっかくの先進的窓リノベ2025事業予約申請も水の泡、補助金を受け取ることもできなくなります。そんな悲劇には見舞われないよう、しっかりチェックしていきましょう。
先進的窓リノベ2025事業予約申請の落とし穴、まず一つ目は【申請には3ヶ月の有効期限がある】こと。
さきほど、ゆっくり待つことができる・・・とは言いましたが、やはり限度はあります。先進的窓リノベ2025事業の予約申請、有効期限は【3ヶ月】です。これを過ぎてしまうと、確保されていた補助枠は解放されてしまい、無かったことになってしまうのです。
なんとなく、予算が確保されたら安心してしまうような気がしますが、最後まで気は抜けませんね。
先進的窓リノベ2025事業の予約申請に隠れる落とし穴、二つ目は【変更ができない】こと。
申請した内容一式の予算枠が確保されることになる先進的窓リノベ2024事業予約申請ですが、反面、後からの工事内容追加や削減には対応できません。確かに、コレに対応してしまうとなんでもアリになってしまうので、仕方のないことかもしれません。
予算の関係等で工事をするかどうか迷っている箇所がある場合、それでも何とかして早めの決断を行うことが必要かもしれませんね。
先進的窓リノベ2025事業に関する予約申請に潜む落とし穴、最後は【3ヶ月以内の工事完了&本申請実行が必要!】なことです。
最初に言いました【申請の有効期限3ヶ月】から通じる話ですが、実はこの”3ヶ月”のリミットは、申請している全ての工事の完了と、そのことを受けての本申請の実行までのリミットになります。
先進的窓リノベ2025事業の申請に関わる手続きには、郵送による書類のやりとり等も必要になります。事業者側がスピーディーな手続きの為に尽力するのはもちろんですが、手元に届いた書類は、速やかに記入、返送頂くのも大切ですね。
先進的窓リノベ2025事業の予約申請について、そこに隠れる3つの落とし穴を含め、解説してきました。
注意すべきポイントを押さえれば、安心して制度を活用してもらえるようになると思います。キーワードはやはり【期限3ヶ月&内容変更不可】です。事前の十分な検討のためにも、先進的窓リノベ2025事業を活用した窓工事をお考えの場所があれば、まずは無料の現場相談・お見積りをご依頼ください。
エクスショップの担当者ももちろん、相談に乗ります! お気軽にお声がけくださいね。
投稿日
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!54
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!70
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!71
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!258
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!58