ガレージの保全・防犯にカーポートと合わせて
防犯、お家のドレスアップはこれで決まり
快適なガレージには必須
お家の収納能力をアップ
日光、雨・風を防ぎバルコニーを快適に
門には必須のアイテム
各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
池本
山田
佐藤
白崎
新西
伊野
次田
浅川
南
西山
小林
梨田
長谷川
藤田
阿重田
村上
植松
内田
久田
小野
平戸
中島
長石
水口
榮
山崎
清水
室谷
安田
水谷
酒井
神吉
日下部
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
水田
岡本
坂本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
原
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
森下
小西
島田
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2025年5月1日更新日:2025年5月1日
投稿日:2025/5/1更新日:2025/5/1
著者:エクスショップ編集部
玄関前の門扉をリフォームするにもどんなデザインを選べばいいか迷いますよね。
今回は玄関前の門扉リフォームにおすすめなデザインと施工例をズラリとご紹介しますよ。
事前に仕上がりがイメージつくので、長く愛用できるお気に入りの門扉が見つかりますよ。最後まで要チェックです。
見たい場所へジャンプ
Toggle
玄関前の門扉のリフォームでお家の第一印象も変わりますよ。おすすめのデザインと施工例をしっかりリサーチして、整った玄関先に仕上げましょう。
まずは玄関前の門扉リフォームにおすすめなデザインを6つ紹介しますよ。
玄関前の門扉リフォームにおすすめなデザイン1つめは「目隠しタイプ」です。
目隠しタイプなら外からはの視線を遮断できるから、通行人や隣家の方と目が合うのが気まずいという状況も回避できますよ。そして、玄関前の門扉リフォームを目隠しにすると中の状況が把握しづらいので空き巣などの防犯効果も見込めますね。
玄関前の門扉リフォームにおすすめなデザイン2つめは「メッシュタイプ」です。
玄関前の門扉リフォームはなるべくシンプルにしたいなら、メッシュタイプはコストパフォーマンスが高い商品が多いですよ。費用を押さえたい場合にはもちろん、圧迫感がない印象にしたい場合におすすめ。
[ex-item]item_id:10470[/ex-item]
全体的にメッシュではなく、しっかりした縁に中央部分だけがメッシュなので玄関前にも◎
玄関前の門扉リフォームにおすすめなデザイン3つめは「ラティス格子タイプ」です。
ラティス格子はちょっとしたアクセントのあるデザインなので、おしゃれさが演出できますよ。玄関前の門扉リフォームで温かみを演出したいなら、木目調の選択肢もあります。木目調ならナチュラルな雰囲気になるので植物との相性もバツグン!
玄関前の門扉リフォームにおすすめなデザイン4つめは「鋳物タイプ」です。
鋳物はデザイン性が高くいので玄関前の門扉リフォームに採用すると、ガラッとお家の雰囲気が変わりますよ。ヨーロピアンな雰囲気や洋風でアンティーク調の外観が好みの方は鋳物は高級感もあって気に入ると思います。
玄関前の門扉リフォームにおすすめなデザイン5つめは「洋風タイプ」です。
洋風タイプの門扉はそのデザイン性から似合う外観を選びますが、その分、白壁・テラコッタ・石張りなどの外構との相性がとてもいいんです。玄関前の門扉リフォームに洋風タイプを取り入れると洋風の統一感が高い外構に仕上げることができますよ。
[ex-item]item_id:10473[/ex-item]
まるで海外の素敵な庭が広がる風景を連想させる白を基調としたデザインですね。植物との相性もバツグンです。
玄関前の門扉リフォームにおすすめなデザイン6つめは「木目調タイプ」です。
玄関前の門扉リフォームで木目調を選べばそれだけでおしゃれ度が高まる、間違いなしのデザインです。色の濃淡やデザインにより洋風〜和風まで幅広い外観と相性がよく、木目調はナチュラルな要素が柔らかい雰囲気を演出してくれますよ。
続いては、玄関前の門扉リフォームのおすすめ施工例をたくさん紹介しますよ。
フェンスと同様のデザインを採用することで、敷地内の目隠しをしながら統一感のある仕上がりになっていますね。玄関前の門扉リフォームに目隠しご所望の方は多いのでおすすめです。
こちらもフェンスや周囲のエクステリアと合わせた色・デザインで圧迫感なく馴染んだ仕上がりです。
ラティス格子でちょっとしたアクセントを演出できますし、程よい目隠し効果もありますね。
鋳物ならではの高いデザイン性で、白壁や植物との相性がバツグンにいいですね。
鮮やかな砂利も相まって、全体的に洋風感を演出できていますね。
木目調にするだけで、門扉だけでなく周りの植物もより一層映えますね。
さて今回は玄関前の門扉リフォームにあたり、おすすめのデザイン&施工例をご紹介しました。
デザインは多岐にわたってありますが、その中でもエクスショップのおすすめは・・・
1.防犯性も考慮した「目隠しタイプ」
2.圧迫感を感じない「メッシュタイプ」
3.アクセントのある「ラティス格子タイプ」
4.唯一無二の高いデザイン性「鋳物タイプ」
5.海外の外構を連窓させる「洋風タイプ」
6.どんなお家もおしゃれになる「木目調タイプ」
でした。
そして、エクスショップの工事例もそれぞれご紹介しましたが、イメージは湧きましたか?
それでもなお、どんな門扉を選べばいいか悩ましいところもあると思います。エクスショップでは、その他豊富な門扉を取り揃えており、無料の現場調査にお伺いして商品のご相談〜お見積りまで承ってますよ。是非お気軽にお声がけくださいね。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!52
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!69
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!71
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!255
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!58