バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし

玄関前の門扉をリフォーム!おすすめデザイン&施工例を見てみよう!

イエソトブログ

玄関前の門扉をリフォームするにもどんなデザインを選べばいいか迷いますよね。

今回は玄関前の門扉リフォームにおすすめなデザインと施工例をズラリとご紹介しますよ。

事前に仕上がりがイメージつくので、長く愛用できるお気に入りの門扉が見つかりますよ。最後まで要チェックです。

玄関前の門扉をリフォーム!おすすめデザイン&施工例を紹介します!

玄関前の門扉のリフォームでお家の第一印象も変わりますよ。おすすめのデザインと施工例をしっかりリサーチして、整った玄関先に仕上げましょう。

玄関前の門扉をリフォーム!おすすめデザイン6選!

まずは玄関前の門扉リフォームにおすすめなデザインを6つ紹介しますよ。

1「目隠しタイプ」が玄関前の門扉をリフォーム!おすすめデザイン

玄関前の門扉リフォームにおすすめなデザイン1つめは「目隠しタイプ」です。

目隠しタイプなら外からはの視線を遮断できるから、通行人や隣家の方と目が合うのが気まずいという状況も回避できますよ。そして、玄関前の門扉リフォームを目隠しにすると中の状況が把握しづらいので空き巣などの防犯効果も見込めますね。


開き門扉AB TM1型は隙間のない完全目隠しの中でお値段含めおすすめですよ。

2「メッシュタイプ」が玄関前の門扉をリフォーム!おすすめデザイン

玄関前の門扉リフォームにおすすめなデザイン2つめは「メッシュタイプ」です。

玄関前の門扉リフォームはなるべくシンプルにしたいなら、メッシュタイプはコストパフォーマンスが高い商品が多いですよ。費用を押さえたい場合にはもちろん、圧迫感がない印象にしたい場合におすすめ。

[ex-item]item_id:10470[/ex-item]
全体的にメッシュではなく、しっかりした縁に中央部分だけがメッシュなので玄関前にも◎

3「ラティス格子タイプ」が玄関前の門扉をリフォーム!おすすめデザイン

玄関前の門扉リフォームにおすすめなデザイン3つめは「ラティス格子タイプ」です。

ラティス格子はちょっとしたアクセントのあるデザインなので、おしゃれさが演出できますよ。玄関前の門扉リフォームで温かみを演出したいなら、木目調の選択肢もあります。木目調ならナチュラルな雰囲気になるので植物との相性もバツグン!


ラティス格子はこちらのようにダイヤ状の格子と井桁状の格子があります。ダイヤは洋風な外観、井桁は和風な外観によく合いますよ。

4「鋳物タイプ」が玄関前の門扉をリフォーム!おすすめデザイン

玄関前の門扉リフォームにおすすめなデザイン4つめは「鋳物タイプ」です。

鋳物はデザイン性が高くいので玄関前の門扉リフォームに採用すると、ガラッとお家の雰囲気が変わりますよ。ヨーロピアンな雰囲気や洋風でアンティーク調の外観が好みの方は鋳物は高級感もあって気に入ると思います。


唯一曲線が美しく演出できる素材なので、ガーデンニングがお好きな方には特に人気な商品ですよ。

5「洋風タイプ」が玄関前の門扉をリフォーム!おすすめデザイン

玄関前の門扉リフォームにおすすめなデザイン5つめは「洋風タイプ」です。

洋風タイプの門扉はそのデザイン性から似合う外観を選びますが、その分、白壁・テラコッタ・石張りなどの外構との相性がとてもいいんです。玄関前の門扉リフォームに洋風タイプを取り入れると洋風の統一感が高い外構に仕上げることができますよ。

[ex-item]item_id:10473[/ex-item]
まるで海外の素敵な庭が広がる風景を連想させる白を基調としたデザインですね。植物との相性もバツグンです。

6「木目調タイプ」が玄関前の門扉をリフォーム!おすすめデザイン

玄関前の門扉リフォームにおすすめなデザイン6つめは「木目調タイプ」です。

玄関前の門扉リフォームで木目調を選べばそれだけでおしゃれ度が高まる、間違いなしのデザインです。色の濃淡やデザインにより洋風〜和風まで幅広い外観と相性がよく、木目調はナチュラルな要素が柔らかい雰囲気を演出してくれますよ。


昨今の木目はおしゃれな色味が豊富にあります。外壁の色やその他エクステリアの色に近い色を選ぶのがコツですよ。

玄関前の門扉をリフォーム!おすすめ施工例!

続いては、玄関前の門扉リフォームのおすすめ施工例をたくさん紹介しますよ。

フェンスと同様のデザインを採用することで、敷地内の目隠しをしながら統一感のある仕上がりになっていますね。玄関前の門扉リフォームに目隠しご所望の方は多いのでおすすめです。

こちらもフェンスや周囲のエクステリアと合わせた色・デザインで圧迫感なく馴染んだ仕上がりです。

ラティス格子でちょっとしたアクセントを演出できますし、程よい目隠し効果もありますね。

鋳物ならではの高いデザイン性で、白壁や植物との相性がバツグンにいいですね。

鮮やかな砂利も相まって、全体的に洋風感を演出できていますね。

木目調にするだけで、門扉だけでなく周りの植物もより一層映えますね。

玄関前の門扉をリフォーム!おすすめデザイン&施工例まとめ

さて今回は玄関前の門扉リフォームにあたり、おすすめのデザイン&施工例をご紹介しました。

デザインは多岐にわたってありますが、その中でもエクスショップのおすすめは・・・
1.防犯性も考慮した「目隠しタイプ」
2.圧迫感を感じない「メッシュタイプ」
3.アクセントのある「ラティス格子タイプ」
4.唯一無二の高いデザイン性「鋳物タイプ」
5.海外の外構を連窓させる「洋風タイプ」
6.どんなお家もおしゃれになる「木目調タイプ」
でした。

そして、エクスショップの工事例もそれぞれご紹介しましたが、イメージは湧きましたか?

それでもなお、どんな門扉を選べばいいか悩ましいところもあると思います。エクスショップでは、その他豊富な門扉を取り揃えており、無料の現場調査にお伺いして商品のご相談〜お見積りまで承ってますよ。是非お気軽にお声がけくださいね。

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

25年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2024

  • 極限価格 割引率最大69%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 170,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ