バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし

玄関前のフェンス格子やルーバー等おすすめデザイン&工事例!

イエソトブログ

玄関前のフェンス格子やルーバー等てどんな商品があるの?おすすめデザイン&工事例があれば知りたい!

今回は沢山あるフェンス格子やルーバー等のおすすめデザインや、実際の工事例を参考にしたい方必見の情報をお伝えします。

玄関前のフェンスの種類やデザインがわかり、実際の工事例を参考にすることでイメージ出来るので、あなたの自宅にマッチしたのフェンス商品を見つけることができます!

玄関前のフェンス格子やルーバー等おすすめデザイン&工事例を見てみよう!

玄関前のフェンス格子やルーバー等で調べてみたら実は色々なデザインや種類があってどれにしたらいいか悩みますよね。

家の外壁の色や玄関前や庭の広さ、予算によって沢山の選択肢が出てくると思います。今回はその手助けとなる玄関前のフェンスおすすめのデザイン紹介と工事例を紹介していきます!

玄関前のフェンス格子やルーバー等おすすめデザイン7選!

玄関前のフェンス格子やルーバー等おすすめデザイン7選紹介していきます。

玄関前のフェンスと言っても色々なサイズや色だけでなく、目的によって適した商品があるのであなたの希望に合った商品を探していきましょう!

1「メッシュタイプ」が玄関前のフェンスおすすめデザイン

玄関前のフェンスおすすめデザインその1は「メッシュタイプ」です。

メッシュタイプのフェンスは何と言っても「見通しが良いこと」と「コスパが良い商品が多い」という点が挙げられます。玄関前のフェンスでも人によっては目隠しせずにオープンな形にしたい!という方にはピッタリの商品です。


シンプルなデザインなので和風や洋風に限らず合わせ事ができ、コストパフォーマンスも良い玄関前のフェンス商品です。

2「ルーバータイプ」が玄関前のフェンスおすすめデザイン

玄関前のフェンスおすすめデザインその2は「ルーバータイプ」です。

ルーバータイプは目隠しだけに限らず性能、防犯性も高くなっております。更に玄関前のフェンスで風通しが悪くなると気になるかもしれませんが、通気性もあるので風だけ通して目線は通さずの優れものです!


エクスショップオリジナルブランドとなりカラーも5色で低コスト!どなたでも納得頂ける玄関前のフェンス商品です。

3「ラティス格子タイプ」が玄関前のフェンスおすすめデザイン

玄関前のフェンスおすすめデザインその3は「ラティス格子タイプ」です。

玄関前のフェンスでもラティス格子タイプはおしゃれさも兼ね備えており、アルミ色だけでなく木目調もあるのでお建物の外観にあわせて選ぶことができます。


シンプル過ぎないおしゃれさを取り入れた玄関前のフェンス。


木目調なのガーデニングなどをされる方にはピッタリな玄関前のフェンスです。

4「洋風タイプ」が玄関前のフェンスおすすめデザイン

玄関前のフェンスおすすめデザインその4は「洋風タイプ」です。

玄関前のフェンスで洋風タイプをご希望の方は外観にこだわりたい方に特に人気で、テラコッタタイルや石張りのアプローチ、洋風の建物におすすめの商品です。


芝生や植栽のあるお庭にはピッタリ。これだけで玄関前のフェンスにて洋風の雰囲気を出すことができます。

5「木目タイプ」が玄関前のフェンスおすすめデザイン

玄関前のフェンスおすすめデザインその5は「木目タイプ」です。

木目タイプのフェンスは落ち着いた色調の為、玄関前のフェンスでも和風、洋風、欧風どの構造でも自然に合せることができます。


アルミフェンスの表面を木調に仕上げることにより植栽との調和を可能にしたエクスショップオリジナルブランドの玄関前のフェンス商品です。

6「鋳物タイプ」が玄関前のフェンスおすすめデザイン

玄関前のフェンスおすすめデザインその6は「鋳物タイプ」です。

鋳物フェンスはその材質やデザインから重厚感や高級感を演出することができます。玄関前のフェンスの中でも洋風の外観のお建物にぴったりの商品です。


鋳物ならではの重厚感だけでなくデザイン性も優れている玄関前のフェンスです。

7「パネルタイプ」が玄関前のフェンスおすすめデザイン

玄関前のフェンスおすすめデザインその7は「パネルタイプ」です。

玄関前のフェンスはやはり外からの視線を隠したいけど、暗くなるのは嫌だなという方には半透明の樹脂素材の為、光を通すのでおすすめの商品です。


すりガラス調のポリカーボネートの玄関前のフェンスの為、採光率が非常に高く敷地内を明るく保つことができます。

玄関前のフェンス格子やルーバー等おすすめ工事例!

玄関前のフェンス格子やルーバー等おすすめ工事例を紹介していきます。

玄関前のフェンス格子やルーバー等の色々な工事例により、イメージをすることが出来るのであなたにあう商品や施工方法を見つけましょう。

目隠しの必要はない場所へはメッシュフェンスを施工することで閉鎖感はなく施工が可能です。

道路との境界フェンスとして敷地内を囲っております。

ラティスフェンスと外壁の色を合わせておしゃれさを演出。

木調のラティスフェンスによりお庭が映えて、芝生や植栽を植えてさらに素敵になりそうですね。

芝生と洋風白色ララミーフェンスによりおしゃれな洋風のお庭に。

木目調フェンスを背景に花壇の植栽と人工芝とウッドデッキで落ち着いた空間を作ることができます。

立派なお建物に合わせて高級感のある鋳物フェンスを設置。

お建物の窓部分には目隠しとなり暗くならない採光パネルフェンスにすることで有効な組み合わせの施工方法です。

玄関前のフェンス格子やルーバー等おすすめデザイン&工事例まとめ

玄関前のフェンス格子やルーバー等のおすすめデザインと工事例についてまとめとなります。

玄関前のフェンスは各商品特徴がございますが、金額を安く済ませたいという方は「メッシュタイプ」「ルーバータイプ」。

デザイン性にこだわりおしゃれなフェンスを求める方は「ラティス格子タイプ」「洋風タイプ」「木目タイプ」。

玄関前のフェンスで重厚感や高級感を演出したい方は「鋳物タイプ」。目隠しもしたいが暗くなるのは嫌という方は採光性のある「パネルタイプ」。まとめると上記のようになります。

勿論上記以外にも玄関前のフェンスは沢山のタイプがあり、防音フェンスなどもあります。

どのタイプにするか迷うな…という方はエクスショップでは無料の現場調査の上、現地にてご相談させて頂きお見積りをご用意しております。お悩みの方は是非一度エクスショップまでお問い合わせください。

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

24年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2018

  • 極限価格 割引率最大63%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 170,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ