エクスショップコラム エクステリアのお役立ち情報満載

アメリカンフェンスでおしゃれな外構に!設置のメリットからメンテナンス方法、おすすめ商品まで

エクステリア

アメリカンフェンス

アメリカンフェンスは、住宅に海外を思わせるこなれた雰囲気をプラスしてくれるアイテムです。

「おしゃれなお庭に憧れるけど、どんなフェンスがいいんだろう?」そんな風にお考えではありませんか?

この記事では、アメリカンフェンスの魅力から種類、設置のメリットまで詳しくご紹介します。

理想の外構づくりのヒントを見つけて、快適で洗練された暮らしを手に入れましょう

アメリカンフェンスとは

アメリカンフェンスとは、アメリカのドラマや映画で、工事現場や軍事基地の周りを囲んでいる、シルバーカラーのフェンスを模したアイテムです。

亜鉛メッキを施したスチール製のパイプとメッシュでできており、シンプルながらも独特の存在感を放ちます。

ラフで飾り気のないデザインは、オープン外構や青々とした芝生の庭と相性抜群です。

外構やお庭のアクセントとして、ぐっとこなれた雰囲気を加えてくれます。

アメリカンフェンスの特徴

アメリカンフェンス

アメリカンフェンスの特徴は、おしゃれなデザインだけではありません。

ここからは、アメリカンフェンスの特徴について詳しく見ていきましょう。

優れたデザイン性と開放感

アメリカンフェンスの特徴といえば、無骨で洗練されたデザインです。

余計な装飾を排したシンプルな佇まいで、まるで海外の住宅にいるかのように錯覚させます。

また、メッシュ状の構造は、圧迫感が少なく、光や風を心地よく通してくれるでしょう。

さらに、道路からの視線も程よく遮りつつ、外からの見通しを確保できるため、お子さんが遊んでいる様子や庭の様子を気にかけたい方にもぴったりです。

耐久性とメンテナンス性は?

アメリカンフェンスは、スチールに亜鉛メッキを施すことで、高い耐久性を実現しています。

亜鉛メッキは、金属表面を酸化から守るコーティングです。

通常の塗装と違って、錆びにくく、屋外の厳しい環境にも耐えられます。

一度設置してしまえば、頻繁なメンテナンスはほとんど必要ありません。

色あせやサビの心配も少なく、長期間にわたって美しい状態を保てるでしょう。

アメリカンフェンス設置のメリット

アメリカンフェンスは、ただおしゃれなだけでなく、暮らしを豊かにしてくれるアイテムです。

ここでは、設置によって得られる具体的なメリットを見ていきましょう。

強度・耐久性が高く劣化しにくい

頑丈なスチール製のパイプに、メッシュ構造を合わせたアメリカンフェンスは、見た目以上に高い強度を誇ります。

台風や強風、積雪といった自然災害にも強く、家の安全を守る心強い存在となります。

素材の特性上、劣化しにくく、一般的な木製フェンスのように腐食やシロアリの被害を心配する必要もありません。

設置の自由度が高い

アメリカンフェンスは、シンプルな見た目と機能的な構造から、さまざまな場所にレイアウトできます。

庭の境界線はもちろん、駐車場やアプローチ、ガレージなど、あらゆるスペースに設置可能です。

さらに、専用の金具を使えば、複数のフェンスをつなぎ合わせることもできます。

傾斜のある土地や変形した敷地にも柔軟に対応できるため、どんな場所にも設置しやすいのが魅力です。

デザイン性に優れ一帯がおしゃれになる

アメリカンフェンスを設置すると、お庭やエクステリア全体が一気にアメリカンテイストに様変わりします。

レトロなブリキ看板やヴィンテージ調のアイテムも、その無骨な質感と好相性。

シンプルなフェンスに文字をデザインしたり、照明をプラスしたりすることも可能です。

アメリカンフェンスの設置方法

フェンス工事

おしゃれなだけでなく、丈夫で機能的なアメリカンフェンス。

「自分でDIYできるかな?」とお考えの方もいるかもしれません。

ここからは、DIYで設置する際の流れや、プロの業者に依頼した場合のメリットについてご紹介します。

DIYによる設置の流れ

アメリカンフェンスをDIYで設置するには、以下の工具や材料を揃える必要があります。

【基礎部分】

・コンクリートを流し込むための穴を掘るスコップ

・コンクリートを練るためのセメント

・砂や砂利

・水 など

【設置】

・フェンスの支柱を固定するための水平器

・メッシュを切るグラインダー

・ボルトを締めるレンチ

・電動ドライバー など

まずフェンスの支柱を立てるための穴を掘り、そこにコンクリートを流し込んで基礎を固める作業から始めます。

基礎がしっかりと固まったら、支柱を立て、フェンス本体をボルトで固定しましょう。

簡単な作業に思えるかもしれませんが、正確な水平を保ち、真っ直ぐに設置するには技術と労力が必要です。

少しでもずれると全体が歪んでしまい、見た目が悪くなるだけでなく、強度も落ちてしまうため注意してください。

□エクスショップに依頼する場合

エクスショップに依頼すれば、専門の職人が基礎工事からフェンスの設置まで、一貫して行ってくれます。

見積もりから工事完了までの一般的な流れは以下の通りです。

また現場調査から見積もり作成までは無料で行います。

1.現地調査・相談:担当者が実際に敷地を訪れ、土地の状況を確認します。どのようなデザインにしたいか、予算はどのくらいかなどをご相談ください。

2.プランニング・見積もり:調査結果と希望を基に、最適なフェンスの配置やデザインを、材料費や工事費を含んだ正確な費用とともに提示します。

3.工事:購入・工事日程調整後は、プロの職人が安全かつスピーディーに施工します。

フェンスの種類、長さ、施工する場所の状況などによって大きく異なります。

長く使うためには?メンテナンス方法を解説

耐久性が高いアメリカンフェンスですが、定期的なチェックとメンテナンスを行うことで、より長く、美しく保てます。

ここからは、日頃からできる簡単なメンテナンス方法と、もしもの時の対処法について見ていきましょう。

防錆塗装と定期チェック

アメリカンフェンスには亜鉛メッキが施されていますが、経年劣化やキズによって剥がれ落ち、サビが発生する可能性があります。

特にフェンスの角やボルト部分、地面と接する支柱の根元などは、発生しやすい場所です。

サビを見つけたら、サンドペーパーで擦り落とし、サビ止め塗料を塗るようにしましょう。

また、数年に一度、全体に防錆塗料を塗り直すことで、耐久性をさらに高められます。

破損時の修理や交換方法

万が一、台風や事故などでフェンスの一部が破損してしまった場合でも、アメリカンフェンスなら部分的な修理や交換が可能です。

もしメッシュ部分が大きくへこむ、もしくは切れてしまった場合は、破損したパネル部分だけを新しいものに交換できます。

また、パイプ部分が曲がってしまった場合も、破損した箇所だけを交換可能です。

もし破損箇所が大きかったり、ボルトで固定されていて交換作業が難しいと感じたりした場合は、無理をせずプロの業者に相談してみることをおすすめします。

■おすすめ業務用アメリカンフェンスの紹介

一口に「アメリカンフェンス」と言っても、デザインや機能はさまざまです。
住宅のスタイルや、叶えたい理想の庭に合わせて選べる多様なラインナップがあります。
ここからは、特に外構やエクステリアをワンランクアップさせたい方に向け、エクスショップ厳選のフェンスをご紹介します。

エコタス フェンスAB1型 アメリカン格子

環境への配慮とデザイン性を両立させたのが、YKK APの「エコタス フェンスAB1型 アメリカン格子」です。
内部にリサイクル材を活用した樹脂フェンスで、製造過程で年間約22トンものCO2削減に貢献しています。
洋風住宅との相性が特に良く、ホワイトを選べば住宅全体が上品で明るい雰囲気に変わるでしょう。
また、風速34m/sにも耐えられる設計で、台風の多い日本で安心して使えるのもポイントです。

アメリカンフェンス1型

クラシックなアメリカンスタイルがお好みなら、定番モデルの「アメリカンフェンス1型」がおすすめです。
シンプルなホワイト一色のデザインは、どんな住宅にも自然に馴染み、飽きのこない魅力を持っています。
門扉とポストをお揃いにしてトータルコーディネートすると、お花が似合うガーデンに早変わり!
メッシュ状の構造なので、圧迫感なく適度な目隠し効果を得られるのも利点です。

タテイタスタイル 120+45サイズ(隙間20mm)

モダンな縦格子が印象的な「タテイタスタイル」は、スタイリッシュな外観を求める方にぴったりです。
20mmの隙間は、プライバシーを守りつつも開放感を演出する、目隠し率約83%の絶妙なバランス。
120mmと45mmの板を組み合わせ、単調になりがちなフェンスラインにリズミカルなアクセントを加えています。
モカやナチュラル、ワインブラウンなど、カラーバリエーションも10種類と豊富です。

タテイタスタイル 120サイズ(隙間20mm)高尺タイプ

より確実にプライバシーを確保したいなら、高尺タイプの「タテイタスタイル」はいかがでしょうか。
高さがある分、道路や隣家からの視線をしっかりと遮断できます。
120mm幅の縦格子が統一感を演出し、すっきりとした印象を与えながらも、敷地をしっかりと区切ってくれます。
目隠し率は約84%なので、小さなお子様がいるご家庭でも、より安心感をもって過ごせるでしょう。

ララミー 2型

三協アルミの「ララミー 2型」は、カントリー調やナチュラルスタイルが好きな方におすすめです。
名前の通り、アメリカ西部の広大な大地を思わせる、開放的でダイナミックなデザインを採用しています。
ホワイトカラーは植栽との相性良好で、洋風の住宅やオープン外構にぴったり。
桟の上部が三角にカットされており、凝ったデザインを選びたい方にもおすすめです。

ロイヤルフェンス ビクトリアン

エレガントで上品なエクステリアを目指すなら、「ロイヤルフェンス ビクトリアン」が最適です。
ビクトリア朝時代の雰囲気を再現したクラシカルなデザインは、他の製品とは一線を画す高い装飾性を誇ります。
アールを描く桟のデザインが、洋館風の住宅やアンティーク調の庭に格調高い雰囲気をもたらしてくれるでしょう。
デザイン性だけでなく、耐久性や防汚性にも優れた頼もしい商品です。

アメリカンフェンスの設置でおしゃれな海外風の外構を実現しよう

アメリカンフェンス

無骨で洗練されたデザインのアメリカンフェンスは、住宅に西海岸風やカントリー調といった個性を加えるだけでなく、高い耐久性や開放感をもたらしてくれます。

DIYでも設置可能ですが、より理想の外構に近づくためには、プロの外構業者に依頼するのがおすすめです。

お住まいの環境に最適なプランの提案が受けられ、高い技術で美しく丈夫に仕上がります。

アメリカンフェンスの設置を検討中の方は、ぜひ一度エクスショップにご相談ください。

お客様のイメージにぴったりのフェンスを見つけ、理想の外構を形にするお手伝いをいたします。

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

25年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2024

  • 極限価格 割引率最大69%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 170,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ