各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
オーニングにはその用途や設置環境などに応じていくつかのタイプに分類されます。
オーニングを構成する部品の名称とその役割についてご紹介します。
オーニングを設置することで、夏場の電力消費を最大で1/3にまで減らすことが可能です。
主な商品
主な商品
主な商品
1.上ケース
キャンバス生地や部材を雨や埃から守るケース。メーカーによりオプションになっている場合があります。冬季など普段は使わないときに虫やホコリが入り込まないように取り付けることをお勧めいたします。
2.サイドキャップ
上ケースの端に取り付け、ブラケットを守り、意匠性を高めます。
3.キャンバス
生地は主にポリエステルやアクリル素材です。生地によっては紫外線をほぼ100%カットします。不燃材を利用したものもあり設置場所応じた生地を選択してください。
4.前枠
キャンバスとアームを固定するパーツです。収納したときに正面に見える部分で種類により大きさが異なります。商品によってはこの部分にロールスクリーンが付いています。
5.アーム
手動ギアが回転する事でアームが可動し、キャンバスを出し入れします。可動部には丈夫なベルトワイヤーを使用しており耐久性に優れています。
6.下ケース
キャンバス生地や部材を風で舞い上がる塵や埃から守るケースです。
7.ブラケット
アームや手動ギアを固定するベースパーツです。
8.クランクハンドル
先がフック型の棒。手動式オーニングを使用する際に必要となります。長さの目安は、取付位置から自分の胸の辺りまでの高さが標準的です。地面から操作する場合とウッドデッキの床上から操作する場合、長さが異なりますので選択時には利用する立ち位置をご確認ください。
① 間口・・・
キャンバス収納ケース本体の横の幅を指します。最適なサイズは、掃きだし窓の大きさと同じ大きさか、一回り大きなサイズの間口をお勧めいたします。
② 出幅・・・
キャンバス生地を最大幅に出した際のキャンバス収納ケース本体から前枠までの距離を指します。弊社で対応できる最大の出幅は3000mmまでで、それ以上の出幅となると対応が出来かねますのでご了承ください。キャンバス生地収納時には、ケースの出幅を指します。
③ 高さ・・・
収納時の本体ケース高さのことを指します。設置場所の上に屋根、バルコニーやシャッターボックスがある場合、高さによっては取り付けができない場合があります。また作業用とメンテナンス用の高さが必要になりますので現場調査時に確認いたします。
※外壁通気工法の場合は、専用部品「通気工法対応部品」で対応できます。
エクスショップが選ばれる7つの理由
高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。
25年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2024