バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし

雪に強いカーポートを設置しよう【ガレージ雪の対策】

カーポート

積雪のある地域では、冬の朝の時間が車の雪かきに取られて、不便な思いをしている方も多いのではないでしょうか。カーポートを設置すると、屋根に積雪するため、スムーズに出発することができます。霜も付きにくくなります。積雪が多くて困っている方にもおすすめのカーポートをご紹介します。

■カーポートの耐積雪一覧

YKKAPカーポート積雪対応表

YKKAPカーポート積雪対応表

各商品には、それぞれ積雪対応力が表記されています。過去の積雪深度や地域により最適なカーポートをご選択ください。

 

 

■カーポート・テラス屋根などの雪かきをする目安について

カタログ表示耐積雪量(積雪荷重) 新雪 締雪 粗目雪
20cm(60kgf/m2) 20cm 12cm 8cm
30cm(90kgf/m2) 30cm 18cm 12cm
50cm(150kgf/m2) 50cm 30cm 21cm
100cm(300kgf/m2) 100cm 60cm 42cm
150cm(450kgf/m2) 150cm 90cm 64cm
200cm(600kgf/m2) 200cm 120cm 85cm

 

また雪の種類によって耐雪量が異なります。違います。そのため、普段は雪が降らない地域の方も積雪があった際にはみぞれに変わったり早めの雪かきが必要です。ポリカーボネートの屋根は採光性も保ちながらも、紫外線をカットできたりと良いところが多いですが、あまり積雪には向いていないので、カーポートが倒れて愛車に倒れてしまうことがないように、専用の道具などを使って安全にご使用ください。

 

 

■カーポートなどに降り積もる雪の種類・重さについて

新雪のイメージ

新雪のイメージ

新雪 1cmあたり30N/m2(3kgf/m2)

 

締雪のイメージ

締雪のイメージ

締雪 1cmあたり50N/m2(5kgf/m2)

 

粗目雪のイメージ

粗目雪のイメージ

粗目雪 1cmあたり70N/m2(7kgf/m2)

 

雪の重さは雪の状態により大きく変化します。春先の雪は水分を含んでおり、重くなっており、新雪よりも約3倍の重さがあります。設置する地域に合わせた耐雪量のカーポートがお勧めします。重い雪が愛車に積もらなくなり、雪の汚れなどからも守ることができます。
普段は雪が降らないから一般地用で考えている方も最近の異常気象でたくさん積雪があることもあります。すでにカーポートを付けられている方も、これからつけようと思っている方も愛車を守るカーポートが雪かきをしないために、壊れてしまい、愛車を傷つけてしまったということにならないためにも、常にカーポートの耐雪量を意識してみてください!エクスショップの現場調査では地元の施工店と話ができ、おすすめの耐雪量なども聞くことができますので、ぜひカーポートの設置をご検討されている方は一度無料の現場調査を申し込みください!

YKK APのカーポートは、積雪量の少ない地域だけでなく、積雪量が多く、長期の積雪荷重に耐えることのできる安定した強度の積雪50cm、100cm、150cm、200cm対応のカーポートも豊富にラインアップしています。

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する
EXバイヤーブログに関する各種お問合せ・ご質問につきましては、
お問合せフォームより承ります。

どんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームへ

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

24年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2018

  • 極限価格 割引率最大63%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 170,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ