都道府県で探す
商品タイプで探す
快適なガレージには必須
玄関周りは、まずここから
お庭に憩いのスペースを作り出します
お家の収納能力をアップ
お庭に機能的スペースを作り出します
ガレージの保全・防犯にカーポートと合わせて
各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
![]()
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
![]()
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
池本
山田
佐藤
白崎
新西
伊野
次田
浅川
南
西山
小林
梨田
長谷川
藤田
阿重田
村上
植松
内田
久田
小野
平戸
中島
長石
水口
榮
山崎
清水
室谷
安田
水谷
酒井
神吉
日下部
山中
深田
田中
水田
西田
一氏
岡本
北
坂本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
原
丸山
塚田
松本
上内
島田
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
西村
藤澤
達川
奥原
那須
小西
森下
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2019年2月9日更新日:2023年5月26日
投稿日:2019/2/9更新日:2023/5/26
著者:エクスショップ編集部
マイホームのお庭に自慢のウッドデッキ!ゆめが広がる風景ですよね。「ウッドデッキを買って良かった」という買った人しかわからない。ウッドデッキを検討している人の背中を後押しできる「ウッドデッキを買って良かった9のポイント」をご紹介します。
見たい場所へジャンプ
Toggleウッドデッキでバーベキューというとよく描かれるシーンですが近隣トラブルの関係からあまり実施はできません。バーベキューを実施するために、お肉の準備や料理の手配も大変です。食中毒の事も考えないといけません。自宅でバーベキューパーティーをした人なら分かると思いますが、ドリンクや駐車場の手配やゴミ捨てや灰の処理なんか。あれこれあれこれ、大変です。 当日のお天気「あ、雨・・・」という一言にすべてが台無しになるリスクもあります。
実は、ウッドデッキの本当の良さは、日々の何気ない動線や何気ないところにあります。
【本ページのもくじ】
雑草は日の当たる場所に生えるらしいです。ウッドデッキが出来て一番良かったと感じたことは、ウッドデッキの下に雑草が生えないこと・掃除が楽なったことです。
ウッドデッキの下には日光が入らず雑草が生えません。完全に生えない訳ではありませんが、雑草対策にウッドデッキはよかったです。

ウッドデッキ出来上がってから来て物干し場所が増えました。
今までは布団の物干しには専用のスタンドを用意していましたが、座布団やクッション、ぬいぐるみはなかなか物干し竿では、干せず困っていました。
そこで、ウッドデッキの上に広げて並べて日干しが出来るようになりました。
日常動線にウッドデッキがくわわることで気持ちよく、クッションや座布団などを干すスペースになったことはうれしいですね。

たまにしかしない、ガーデンランチ
毎回毎回はしんどいです。
いつもはしない特別な時や天気の良い日にたまにするから良いウッドデッキで優雅に朝ごはん・お昼ごはん。気が向いた時だけ、非日常的なモーニングも良い感じです。
そういう選択肢を持てるのもウッドデッキないとできないので近所に優越感を感じるタイミングです。
先ほどと重なりますが、お菓子のカスが落ちてしまったり、ジュースをこぼしても屋内に比べて掃き掃除・水洗い掃除がしやすいのもウッドデッキの良いところです。
ほうきでささっと掃いてしまう水でジャート流してしまうだけで簡単にお手入れできます。ズボラさんにはもってこいです。
段差がないことは実はめちゃくちゃ便利です。
ウッドデッキがあってよかったポイントは、リビングのフローリングとお庭のウッドデッキの段差が無くなったことです。
実は人間少しの段差でもストレスを感じていたようです。
ウッドデッキをつけて初めて知りました。
確かに、老若男女誰もが使う場所には段差はありません。
思い出してみてください。歩道から道路には縁石がありますが、横断歩道を渡ろうとするときに段差は無いようになっています。
あまり意識することはないですが、少しの段差がないだけでで出入りのストレスが少なくなり、メリットに感じます。
ウッドデッキのおかげで段差解消でき、気軽にお庭に出やすくなったことがを買って良かった事です。
ウッドデッキが出来て床下にスペースができたことはメリットの一つです。
ウッドデッキは支えるアルミの骨組みがいっぱいあるので収納力はあまり良くはないのです。
ですが、使っていない植木鉢や、余った腐葉土の袋・スコップなど雨・風・雪から保護できます。
物置にそのまま入れてしまうこともできるのですが重いものや父のついたもの汚れたものはウッドデッキ下に隠すと使う場所に近くて便利です。
細々したものが少なくなり、お庭の見た目も良くなりました。
副産物ですが、ウッドデッキが出来て、床下に収納・隠すスペースができたのは良かったです。
お庭に土の部分が減り、玄関や家に泥が上がる事が少なくなりました。
玄関部分や勝手口周辺の土間コンクリートの汚れがマシになり、掃除の頻度が減りました。
ウッドデッキは乗るものかと思ってましたが、意外や意外とその周りにもメリットありました。
お庭を綺麗に保つにはウッドデッキはよかったです。
ウッドデッキを取り付けると屋外に水平・平坦なスペースがお庭に出来上がるので、DIYや夏休みの工作には最適です。
切りくず、木屑などのゴミが出てもお庭にそのままポイっと廃棄で大丈夫。(奥さんに怒られてしまうかもしれませんが)
ただし、雨の日に作業出来ないというデメリットがありますが、作業台・作業スペースとしてはウッドデッキは優秀です。
DIYする方にはウッドデッキがあった方が良かった良い、と共感いただけると思います。
室内飼いのワンちゃん・ネコちゃんを飼っていらっしゃる場合は、土がつかないウッドデッキの日向ぼっこスペースにはとても便利です。
開放的な屋外空間で、気持ちよくお昼寝ができます。ウッドデッキの日向ぼっこスペースが使えるタイミングは秋口や春先に限定されますが・・・。(真冬は寒すぎて無理、真夏は外に出たくないので)
期間限定でも自分専用のお昼寝スペースがあるのはなんとも優越感があり、ウッドデッキを買って良かったと思える瞬間です。
設置してから屋外に放置し続けるウッドデッキは耐久性が心配になりますが、最近のウッドデッキは人工木材性で耐用年数20年以上が当たり前のようです。天然木でも超耐久性の樹種もあるそうです。お子さんにもささくれなどがなく安心です。
設置したウッドデッキで遊んだり昼寝するのもお隣の2階の窓や道路からの視線が気になるという場合は、目隠しのフェンスやオーニング・テラス屋根を設置するのが良いかと思います。
しかし、せっかくのウッドデッキがフェンスで日陰になってしまったり、部屋への日差しの入り込みの障害になってしまうと何とももったいない。
なのでうまい具合に隠したい高さと外からの視線・道路からの視線のギリギリのラインを狙った高さにすることが目隠しのコツです。
ですがガチガチに目隠しをしてしまうと、お隣様との関係性も大事なので必要な時だけ必要な目隠しができるシェードやタープなどの目隠しも有用です。
常設すると設置の工事費用などがかかりますので、簡易なインスタントなパラソルのようなものも意外と便利です。
Amazonや楽天でも安価に販売されていますので、ぜひご検討下さい。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問する| カラー |
|
|---|---|
| 規格幅 | 1.0間(1,851mm) / 1.5間(2,651mm) / 2.0間(3,651mm) (mm) |
| 規格奥行 | 3尺(920mm) / 4尺(1,220mm) / 5尺(1,520mm) / 6尺(1,820mm) / 7尺(2,120mm) (mm) |
| 床高さ | Sタイプ(550mm) / Uタイプ(700mm) / Tタイプ(400〜550mm) / Hタイプ(550〜700mm) / Lタイプ(850〜1000mm) |
| 施工エリア | 全国対応 |
| カラー |
|
|---|---|
| 規格幅 | 1.0間(1,851mm) / 1.5間(2,651mm) / 2.0間(3,651mm) / 2.5間(4,451mm) / 3.0間(5,451mm) / 3.5間(6,251mm) / 4.0間(7,251mm) (mm) |
| 規格奥行 | 3尺(920mm) / 4尺(1,220mm) / 5尺(1,520mm) / 6尺(1,820mm) / 7尺(2,120mm) / 8尺(2,420mm) / 9尺(2,720mm) / 10尺(3,020mm) / 12尺(3,620mm) (mm) |
| 床高さ | Sタイプ(550mm) / Uタイプ(700mm) / Tタイプ(400〜550mm) / Hタイプ(550〜700mm) / Lタイプ(850〜1000mm) |
| 施工エリア | 全国対応 |
どんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!55
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!72
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!73
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!263
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!60
























