各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2021年1月27日更新日:2023年6月12日
投稿日:2021/1/27更新日:2023/6/12
突然変わってしまった私たちの生活様式。環境の整っていないままに、急にリモートワークを始めることになったという方も多いでしょう。状況が収束してからも、働き方改革の一環としてそのまま継続していくところも増えるかもしれません。そこで今回は、快適なリモートワークにつながるプチリフォームをご紹介します。【イエソト広報・中尾】
リモートワークで大切なのは、いかに静かで仕事のしやすい環境を整えるかということではないでしょうか。これまでオフィスにいた時間帯を自宅で過ごすようになると、思った以上に外の音が気になることがあります。特に、幹線道路沿いのお住まいや商業施設が近くにあるお住まいなどでは、車の音、話し声、犬の鳴き声などあらゆる音が騒音に感じられてしまうこともあります。
リモートワーク中にも嬉しい防音効果
手軽にできる防音対策に「二重窓」があります。二重窓は、既存の窓はそのままで室内側に新たにとりつける樹脂製サッシの窓のこと。窓と窓の間に空気層がうまれ気密性が高まります。外部からの音が入りにくくなったり、室内からの音漏れが軽減されたりと、防音効果が期待できます。オンライン会議の際も、騒音や音漏れを気にせずに集中できそうですね。
既存の窓はそのままで、室内側に取り付ける二重窓
リモートワークを始めると、案外電気代がかかってしまうことに気づきます。照明、暖房費など、少しずつの積み重ねでも一か月たってみると、これまでとは比較にならない値段になっていることも。
リモートワークで電気代があがることも…
機密性の高まる二重窓は、断熱性能UPにも効果的。冷暖房効率を高めたり、暖房なしで過ごせる時期が長くなったりするので、省エネ・電気代の削減にもつながります。
二重窓でお部屋を暖かく。冷暖房効率がよくなります。
リモートワークが長期化してくると、なるべくオフィスと同じような環境を整えるために机や椅子を用意することもあります。スペースを確保するために、お庭に物置きの設置を検討してみましょう。普段使わないものを屋外収納にかえれば、机や椅子のための場所も生まれます。
手軽にスペースを増やすなら大型物置がお勧め。物置き自体をお部屋がわりに使うアイデアです。
照明をつけるなど本格的に居室がわりに使う場合は、電気工事などが必要な場合もあります。
テラス囲いでスペースを増やす方法もあります。靴を履き替える手間もなく室内からすぐに行き来できるので便利です。ただし、テラス囲いは真夏にはサウナのような暑さになってしまうこともあります。日よけや空調なども考慮しましょう。
リモートワークで自宅にいても、案外受け取ることのできない宅配便。オンライン会議など、手が離せないタイミングでチャイムがなることがありませんか?自宅に宅配ボックスがあれば、再配達を頼む手間もなくいつでも荷物を受け取れます。ちょっとしたストレスが軽減されます。
家で過ごす時間が長くなれば、これまで気にならなかったことが目に付くようになるのは当然のこと。騒音や電気代、スペースの手狭さを気にしながら働くよりも、思い切ってプチリフォームで快適な環境を整える方が長い目で見るとお得でもあります。手軽にできるエクステリアのプチリフォームで、快適なリモートワークの環境を整えましょう。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するどんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!53
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!69
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!71
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!257
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!58