バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし

空き巣マーキングに驚愕!置き石やペットボトルや数字があればピンチ

空き巣のマーキングに置き石やペットボトル、数字の落書きなんかが使われていること。ご存じでしょうか・・・

そもそもマーキングって何?って思われた方もいらっしゃるかもしれません。この記事では、実際にあった空き巣のマーキング手口を追っていくことで、空き巣が入ろうと思わない、安全な家にする方法をお伝えしようと思います。

住む家の安全は、何にも代えがたい価値ですからね!

空き巣マーキングに驚愕!置き石やペットボトルや数字があればピンチって知ってる?

空き巣のマーキング手口に出てくるのが、実は置き石、ペットボトル、数字の書き込みです・・・と言われても。そもそもマーキングって何?そこから始まる方も多くいらっしゃると思います。

マーキングは、そのものズバリしるしをつけること。では、空き巣が行うマーキングの、しるしとは何なのか・・・。しるしに使われるアイテムやサインを知っていくことで、紐解いていきましょう。

・・・恐ろしい目に合わないために!

空き巣のマーキング手口!置き石があればピンチって知ってる?


空き巣のマーキング手口にある手法、まずは置き石です。空き巣が残すしるし、それは、空き巣に入るための、下調べが完了している印なのです。

置き石と言っても、そんなに大きなものではありません。ただ、そこにあったら不自然、というような場所に、さりげなく置かれているそうです。窓や表札、ポストの近くなんかにも要注意。不自然な場所に石を見つけた場合は、空き巣に「マーキングに気付いているから置き石を取ったよとメッセージを込めて」さっさと取り除いてしまいましょう。

もしも不安で警察に相談したい場合は、取り除く前に、写真を撮っておくことも有効ですね。

空き巣のマーキング手口!ペットボトルがあればピンチって知ってる?


空き巣のマーキングに使われるものには、ペットボトルなんかもあるそうです。落ちていても、誰かが捨てていったゴミにしか見えないのですが、実は空き巣の意図が隠れているとか・・・。

どうやら、落ちているゴミをそのままにしているような家=防犯意識が低いかも?という流れになってしまうようです。割れ窓理論のようなものですが、一つの荒れ、綻びが、次のトラブルを呼びこんでしまう恐れもあります。

空き巣のマーキングの可能性もあるため、家の敷地に置かれた不審なペットボトルやゴミやは、手早く片付けてしまいましょう。ただし、不審なものには直接触れないように、ご注意を。

空き巣のマーキング!数字などがあればピンチって知ってる?


空き巣のマーキングで使われるサインに、数字やアルファベットなどの書き込みもあるそうです。

決してデカデカと数字が残されるわけではなく、車のフロントガラスや玄関周り、窓、表札やメーターなど、普段目に入っているけれど、注目していない場所に書き込まれるとか。空き巣のマーキングが分かる人がこの数字を読めば、住人の属性が分かってしまうそうです。

空き巣のマーキング数字として比較的よく知られている例では、「20」「30」は20代、30代。「9-12」は9時〜12時。留守の時間を狙われてしまいそうですね。

他にも、「M」「W」で男性女性、「S」「F」は独身・ファミリー。「〇」「△」「×」は入りやすい/可能性あり/不可 の区別・・・なんていうことも。「30MS9-12〇」は、「30代男性9時から12時までなら入りやすいよ」を意味するそうで・・・はなはだ迷惑な話ですが、実際にあった空き巣のマーキング数字事例です。

では、空き巣にマーキングされない家にしようと思ったら、どうしたらいいんでしょうか。

ペットボトルの例にもありましたが、一番恐ろしいのは、空き巣たちに”防犯意識が低そうな家だ”と思われてしまうことです。そういうことであれば、私たちにもできることがあります。


たとえば、カーポート。外回りにきちんと手をかけている印象を出すことができます。家の近くに設置される際は、2階への足掛かりにされないように注意して。位置に迷ったときは、当社の無料相談もお役に立ちます!


たとえば、面格子。よくある空き巣の進入口、窓をしっかり守ってくれます。面格子の無い窓、ある窓では、そちらが入るのに簡単そうに見えるか・・・効果の差は歴然としていますね。


たとえば、カーゲート。駐車スペースの防犯対策の定番です。”入りやすい”と思われない造りが、空き巣被害を防ぐ大切な要素になります! 侵入ルートに壁があるのとないのでは、大違いです。

空き巣マーキングに驚愕!置き石があればピンチまとめ

空き巣のマーキングに使われるもの、置き石・ペットボトル・数字(アルファベット)について見てきました。考えれば恐ろしくなるような話ですが、こんな空き巣マーキングサインが使われていると知れば、対策を考えることもできるかもしれませんね。

ポイントは【ウチはちゃんと防犯を意識してますよ】ということが、外部にきちんと伝わること。他にも、怪しいものを見つけたらすぐに撤去できるように、普段から少しだけ、おうちの周りを意識して見守ってみてください。

あらかじめ空き巣のマーキングについて知っていれば、その不自然さに気づける可能性も高いはずです。家回りの防犯に役立つアイテムも多数ご用意しています。最適な設置場所などにお悩みでしたら、無料で相談にお伺いします! お気軽にお問合せくださいませ。

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

24年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2018

  • 極限価格 割引率最大63%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 160,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ