各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2024年4月9日更新日:2024年4月9日
投稿日:2024/4/9更新日:2024/4/9
車止めポールの設置を考えているけど、埋め込みの費用はいくらぐらいかかるのか、上下式や固定式とかあるみたいだけど違いは何なのか?
外でよく見かけるはずの車止めポールですが、いざ設置を自分事として考えるとわからないことが多いですよね…
この記事では、車止めポールの埋め込み費用はどのくらいかかるのか、上下式や固定式は何が違うのかを解説いたします!
車止めポールの設置にあたり、埋め込み費用やどんな商品があるかまず基礎情報が欲しい!という方は一度目を通すと欲しい答えを知ることができると思います。
車止めポール設置にあたり埋め込み費用が気になるのはもちろんのこと、上下式や固定式等商品の仕様も色々あるので色々悩まれている方も多いのでは?
今回は参考までにエクスショップで対応させていただく場合、車止めポールの埋め込み費用はいくらくらいかかるのか。また、車止めポール上下式と固定式の違いを施工事例もたくさん用いてご紹介していきます!
エクスショップでは車止めポールの埋め込み費用はいくらかかるのか知りたい。車止めポール上下式と固定式の違いを理解して施工イメージを膨らませたい。そんな方は必見です!
まず車止めポールの埋め込み費用で迷われているそこのあなた!
エクスショップでは、過去に車止めポールを5万円台で対応した施工事例が多数ございます。お見積りも無料でお作りしていますので、宜しければ一度ご相談くださいませ!
また、車止めポールの埋め込み費用以外にも、色々な仕様があり迷われている方もいるはず!
そこで次は、大きく分けて車止めポール埋め込み上下式と埋め込み固定式の違いの事例について解説します。
まず車止めポールの仕様の一つに、埋め込み上下式があります。
車止めポールの埋め込み上下式は、地中に地下箱を設けることで、必要であれば車止めポール本体を地下箱に落とし込んで格納できる仕様です。
お車を移動させたいけどチェーンを外すだけでは車止めポール本体が邪魔になる…という立地で設置するのに向いています。
ここで三つほど事例を紹介します!
こちらは車止めポールが固定されたままだとお車の通行の妨げになりますが、埋め込み上下式だと車止めポールを格納できるのでお車の出し入れもよりスムーズに!
植栽スペースやインナーガレージ内を守るように設置されています!
必要であれば車止めポールを地下箱に格納することで、スペースの開放感を出したり、外への出入りをスムーズにすることが可能です。
最後は少し太めの車止めポールが設置されているこちらの事例!
チェーンも付いていない仕様のため、お車の出し入れ時は車止めポールを落とし込むだけでお車の出し入れが可能です。
続いてもう一つ代表的な車止めポール固定式をご紹介します。
車止めポールの固定式は、車止めポール本体を直接地面に固定する仕様です。
先程とは異なり、車止めポール本体はしっかり固定されていて動かないことが大きな違いです。車止めポール本体を動かせない分不便に感じるかもしれませんが、その分お値段も安く済むことが多いのでお財布に優しい仕様です。
三つほど事例を紹介します。
黄色の車止めポールが一本設置されています。色も相まってとても目立ちますね!
こちらはチェーンも付属している車止めポールです。設置幅が多少長くてもここまでカバーできます!
最後は少し変わった形のU字型車止めポール!
こちらの車止めポールも固定式のため、駐車場と歩道の境界に設置することで事故対策にもなります。
ここまで車止めポールの埋め込み費用はどのくらいかかるのか、また上下式と固定式の違いを事例をたくさん用いて解説してきました。
参考になりましたでしょうか?
エクスショップでは、これまで車止めポールの埋め込み費用5万円でご提案した施工事例もたくさんあり、他社様に負けず劣らずの価格で皆様のお力になってきました。
そしてこれからはぜひあなたのお力になりたく思います!エクスショップでは車止めポールにまつわるあらゆることを無料でご相談可能です。
車止めポール埋め込み費用のお見積もりはもちろんのこと、上下式・固定式、もしくはそれ以外の仕様がお客様のご希望に沿っているのか、ぜひ色々提案させてください!
費用は一切発生いたしませんので、お気軽にご活用くださいませ。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!51
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!69
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!252
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57