各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2024年9月25日更新日:2024年9月25日
投稿日:2024/9/25更新日:2024/9/25
玄関ポーチとはどこ?寸法サイズはどれくらい?聞いたことはあるけどよく分からないという方多いのではないでしょうか。住宅の部位には多くの名称が付けられていて、どれがどれを指すか分かりにくいですよね。
そこで今回は玄関ポーチとは?どこか&寸法サイズや注意点について解説します。
最後に玄関ポーチの注意点も解説するので玄関ポーチをご検討中の方は必見です!
玄関ポーチとはどこを指すの?寸法サイズはどれくらい?
「玄関ポーチ」を聞いたことがあってもいざどこか聞かれると答えるのは難しいですよね。そんなあなたのために、まずはそもそも玄関ポーチとは何か?について解説します。
玄関ポーチとは玄関前の屋根や庇の下に広がる空間です。
屋根や庇の下だけでなく、門と玄関を結ぶアプローチ全体のことを玄関ポーチと呼ぶこともあります。以前は戸建て住宅で玄関ポーチは考えられておりましたが、最近はマンションでも玄関ポーチを付ける場合があります。
玄関ポーチは生活するにあたりなくてはならないスペースです。玄関ポーチは余裕をもった傘のさし閉じ、訪問者にちょっとした挨拶、一時的な荷物の置き場として活用することができます。また玄関前の屋根は雨風や強い日差しを防いでくれます。
玄関ポーチとはどこなの??先程玄関ポーチについて解説しましたが次はより具体的にお話します。
イメージしながらこの記事を読んでください!あなたは戸建てのお家で靴を履き、玄関ドアを開け外へ出る・・・その玄関ドアを開けた先にある屋根のついたスペースが玄関ポーチです。
玄関ポーチとはどこかイメージできましたか?
玄関ポーチとはどこか分かったけど寸法サイズは?次は玄関ポーチの寸法サイズの目安を解説します。
玄関ポーチの幅寸法は150〜180cmが多く、奥行寸法は90cmが多いです。この寸法が多いのには理由があって、玄関ポーチは1辺30cmのタイルをよく使うから!
例えば1辺30cmのタイルを幅方向に5枚並べると150cm、6枚並べると180cmといった計算になります。では奥行90cmならタイルは何枚必要でしょうか・・・そうです。奥行90cmならタイルは3枚必要です。
玄関ポーチとはどこを指すのか?玄関ポーチの寸法サイズについて解説しました。次は玄関ポーチを作る際、失敗しないよう注意点についてお話しします。
次は玄関ポーチの注意点について解説します。
玄関ポーチの注意点は進入角度についてです。使い勝手が良い玄関ポーチにするには玄関へ入るときの角度が玄関ポーチと玄関ドアに対して90度になることが重要です。
もし玄関へ入るときの角度が鋭角だとポーチの踏み場が狭い部分ができて扉を開けるときにポーチの段から落ちてしまったり、スペースが使いにくかったりします。
せっかく玄関ポーチを作るなら、出入りのしやすく、スペースを最大限活用できる玄関ポーチにしたいですよね!
玄関ポーチとはどこなのか?寸法サイズはどのくらいか?について解説しました。
玄関前の屋根や庇の下にスペースがあることで、傘についた水滴を落とす、訪問者にちょっとした挨拶をする、一時的に荷物を置くなどすることができ、生活をより便利に過ごすことができます。
そして玄関前の屋根は雨風や強い日差しを防いでくれます。また玄関ポーチの寸法サイズは、多くの玄関は1辺30cmのタイルでできているため幅150〜180cm、奥行90cmくらいでしたね。
玄関ポーチの注意点もお話しました。使い勝手の良い玄関ポーチにするには玄関へ入るときの角度が玄関ポーチと玄関ドアに対して90度になることが重要です。
侵入角が鋭角だと、玄関扉を開け閉めするときに余裕のあるスペースが取りにくいため出入りがしにくいですね。以上が玄関ポーチとはどこなのか?寸法サイズはどのくらいか?についてのまとめでした。
エクスショップでは無料相談を行っております。どんなことでも構いません!ご気軽にご相談くださいませ。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!54
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!69
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!71
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!257
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!58