各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
![]()
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
![]()
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2016年5月19日更新日:2016年5月24日
投稿日:2016/5/19更新日:2016/5/24
エクスショップバイヤー担当の山田です。本日は、2016年新発売のYKKAP 跳ね上げ式カーゲートの「シャローネアップゲート」をご紹介します。一見、普通の跳ね上げ式カーゲートに見えますが、実は、扉全体が高級感のある特殊マット調仕上げになっています。いままで外構一式であわせにくかった鋳物門扉・鋳物フェンスにマッチするカーゲートですが、鋳物調のシャローネアップゲートの登場で選択肢が増えました。カタログだけでは伝えきれない、シャローネアップゲートの表面質感をぜひご覧ください。
エクステリアエキシビジョンで電動式ゲートが展示されていましたので動画で撮影してきました。上げ下げにかかる時間もそこまで気になるほど遅くなく、開閉音はほぼゼロです。少しウィーンと音がしますが、夜中の住宅街でも気にする必要のないほど静かです。(電気自動車のモーター音のほうが大きい印象です)
ちなみに、シャネーロとは「おしゃれに」&「オンリーワン」の造語だそうです。

シャネーロアップゲートの表面はサンドブラスト加工されたザラザラのマット仕上げです。
-560x372.jpg)
もっとアップにしたシャネーロアップゲート(クリックで画像拡大します。)
超ドアップで写真を撮ってきました。確かにマット仕上げで見た目は鋳物っぽい印象です。実際は通常の跳ね上げカーゲートとアルミの形材だそうです。高速の砂を吹きあてて凹凸の加工を施し、特殊塗装で保護をしているそうです。すぐにメンテナンスのことが気になったので「ザラザラになった分、ホコリなどの汚れがたまりやすいのでは?」と担当者に聞いてみると、シャネーロアップゲートの天辺は平面ではなく、曲面になっているので水がたまりにくく、流れやすい構造になっているとのこと。
おお!確かに写真をみるとアールがかかっています。「細かいところまでの設計に気を配るのがYKKです」とドヤ顔でおっしゃってました。
跳ね上げ式のカーゲートは、電動対応ができることも嬉しいポイントです。雨が降っていても・真夏の炎天下でもリモコンひとつで開閉が出来ます。エクスショップの跳ね上げゲートをご購入いただく方の約60%の方が電動タイプを選択されています。

鋳物のエクステリアは植栽との相性も良く、高級感があるお庭を演出できます。
植栽との相性のよい鋳物デザインですが、フェンス・門扉には数多くラインアップがありますがカーゲートにはあまり発売はされていませんでした。鋳物デザインの跳ね上げ式カーゲートは植栽を重視されている方へおすすめです。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するどんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!55
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!72
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!73
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!263
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!60