都道府県で探す
快適なガレージには必須
玄関周りは、まずここから
お庭に憩いのスペースを作り出します
お家の収納能力をアップ
お庭に機能的スペースを作り出します
ガレージの保全・防犯にカーポートと合わせて
各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
池本
山田
佐藤
白崎
新西
伊野
次田
浅川
南
西山
小林
梨田
長谷川
藤田
阿重田
村上
植松
内田
久田
小野
平戸
中島
長石
水口
榮
山崎
清水
室谷
安田
水谷
酒井
神吉
日下部
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
水田
岡本
坂本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
原
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
森下
小西
島田
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2021年4月22日更新日:2021年4月22日
投稿日:2021/4/22更新日:2021/4/22
著者:エクスショップ編集部
和風住宅にも洋風住宅にも合わせやすい木のフェンス。優しい風合いでお住まいをぬくもりのある雰囲気にしてくれます。自然な色味に、花や植栽も美しく調和します。
エクスショップでは「モクアルフェンス」「モクハイフェンス」という二つの木のフェンスが人気です。ただ、この二つは普通の木のフェンスとは少し違います。どのような特徴を持つのでしょうか。また、それぞれの違いはどんなところでしょう。
「モクアルフェンス」「モクハイフェンス」の魅力を徹底解説します。【イエソト広報・中尾】
見たい場所へジャンプ
Toggleエクスショップで人気の木調フェンス「モクアルフェンス」と「モクハイフェンス」。実はどちらも、本物の木(天然木)ではありません。表面をラッピング素材で”木のような見た目に仕上げた”アルミ製フェンスです。
アルミのメリットは、軽量で耐久性に優れているということ。錆びたり腐ったりすることがほとんどないため、特別なメンテナンス不要で長く使うことができます。アルミ製木調フェンスの「モクアルフェンス」「モクハイフェンス」は、見た目は木のフェンスのような柔らかな印象がありながら、アルミの強度をも持ち合わせたフェンスです。シロアリ被害にあうことや、割れ・ささくれが起こる心配もありません。
木に見えますが、実はアルミ製のモクアルフェンス。柱や桟の部分はチャコールブラック色で、シックで落ち着いた印象の仕上がりです。支柱や桟(枠)部分にはアルミ色をそのまま残した仕様。アルミ色と木調色との組み合わせを楽しめます。
カラー展開は、キャラメルウッド+チャコールブラック、ショコラウッド+チャコールブラックの2色です。
キャラメルウッド、ショコラウッドの2色展開
モクアル同様に、木にみえる横板も実はアルミ製。柱や桟の部分は明るいシャイングレーで、落ち着いた木調色とのコントラストがおしゃれです。
カラーは、クリエモカ+シャイングレー、クリエダーク+シャイングレー、チェリーウッド+シャイングレーの3色から選べます。
クリエモカ、クリエダーク、チェリーウッドの3色展開
モクアルフェンスとモクハイフェンスの違いは、支柱や桟(枠組み)の色だけではありません。大きな違いは、木彫仕上げが片面であるか両面であるかということです。
モクアルフェンスは、片面のみが木調。裏側は、支柱や桟と同じチャコールブラックのアルミ色をそのまま残した仕上がりです。片面のみ木調仕上げにしている分、コストを抑えられ、リーズナブルな価格を実現しています。
木調面をお住まいの外観とするか内観とするかはお好み次第。道路側から目立つ場所を木調面にしても室内側から見える場所を木調面にしてもOKです。
ナチュラルな木調面とクールなアルミ仕上げ面の組み合わせで、モダンな印象です。
モクハイフェンスは両面が木調仕上げ。
モクアルフェンスよりもコストが少し高いですが、外観と内観が変わらないので、より本物の木のフェンスに近い印象です。
横板タイプは隙間から光や風が通りやすいつくり。
目隠しタイプは道路側や隣家などからの視線が気になる場合にお勧めです。
横板・目隠しそれぞれに2段支柱の高尺タイプもあります。
目隠し・高尺タイプは、より効率的にプライバシー確保できそうますね。
モクハイフェンスは1種類のみ。ただし、木調色は3色あるので、お住まいの雰囲気に合ったものを選べます。
モクアルフェンス、モクハイフェンスの違いや魅力についてお分かり頂けたでしょうか。実は、この二つのフェンスはどちらもエクスショップの「オリジナル商品」です。他のサイトや店頭では手に入りません。広告費などをかけない分、価格も同等のメーカー品と比べてとてもリーズナブル。商品にメーカー名はついていないものの、どちらもデザインや製造は一流メーカーとのコラボなので、品質も折り紙付きです。
アルミの耐久性と木の美しさを両立した「モクアルフェンス」と「モクハイフェンス」。あなたならどちらをえらびますか?
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するカラー |
|
---|---|
規格幅 | 2,000 (mm) |
高さ | 600 / 800 / 1,000 (mm) |
施工エリア | 全国対応 |
カラー |
|
---|---|
規格幅 | 2,000 (mm) |
高さ | 600 / 800 / 1,000 (mm) |
施工エリア | 全国対応 |
カラー |
|
---|---|
規格幅 | 2,000 (mm) |
高さ | 1,000 / 1,200 (mm) |
施工エリア | 全国対応 |
カラー |
|
---|---|
規格幅 | 2,000 (mm) |
高さ | T110(T60+T60) 1,122.5 / T130(T80+T60) 1,322.5 / T150(T80+T80) 1,522.5 / T170(T100+T80) 1,722.5 / T190(T100+T100) 1,922.5 (mm) |
施工エリア | 全国対応 |
カラー |
|
---|---|
規格幅 | 2,000 (mm) |
高さ | T110(T60+T60) 1,122.5 / T130(T80+T60) 1,322.5 / T150(T80+T80) 1,522.5 / 高さT170(T100+T80) 1,722.5 / 高さT190(T100+T100) 1,922.5 (mm) |
施工エリア | 全国対応 |
どんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!51
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!69
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!252
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57