バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし

テラス屋根柱なしデメリットは?強度や出幅の気になる点や施工例を紹介

イエソトブログ

テラス屋根柱なしのデメリットは?強度や出幅などどんな問題が生まれてくるのでしょうか?

今回は、テラス屋根の柱なし商品を取り付けた場合のデメリットと、実際に柱なしのテラス屋根を取り付けたご施工例を紹介していきます。

テラス屋根設置を検討されている方、柱なしの場合のデメリットと、同時にメリットもお分かりいただけると思うので、柱あり・柱なしどちらがご自宅に合うか、きっと施工例でイメージが沸いてくるはずです。早速見ていきましょう!

テラス屋根柱なしデメリットは?強度や出幅の気になる点や施工例を紹介します

テラス屋根で柱なし商品ってデメリットがあるのか、強度とか出幅の問題が気になるかた、いらっしゃるのではないでしょうか。

テラス屋根は通常屋根がついている壁の部分と地面に建てる柱の部分で支える商品ですが、それが屋根だけ…となると、デメリットや強度などの問題はどうなるのでしょうか。

こちら詳しく解説していきますので、最後まで必見です!

テラス屋根柱なしってどんなもの?

テラス屋根で柱なしの仕様があるということは、通常であれば先述した通り、テラス屋根は、柱があって屋根がついている壁の部分と、柱の部分で支える商品が多いです。

テラス屋根の柱なしというのはまさにこの通りで、壁に対し設置してある部分のみで支えますので、柱のない分「方杖(ほうづえ)」という部材を使うことで、設置の強度を出すような造りをしています。

テラス屋根を設けても柱がないので、おさまりが非常にスマートになる分、解放感もがありますよね。

テラス屋根を付けたくても柱を建てれない・または地面に穴を開けたくない事情がある際は便利な商品ですし、柱が邪魔!っていうことが起きないので、移動する際も隔たりなく・見た目もすっきりしていてスマートなど利点がたくさんあります!

テラス屋根柱なしにデメリットは?

一方で、テラス屋根で柱なしのデメリットはないのか気になりますよね。

テラス屋根の柱なしの利点は分かりましたが、実は気になる点があるので、デメリットを3つに分けて紹介していきます。

テラス屋根柱なしのデメリット1〜強度は柱ありほどでは

まず、テラス屋根の柱なしのデメリット・強度の点からご説明していきます。

テラス屋根の柱がないということは、そもそもご自宅の壁についている部分のみでテラス屋根を支えなくてはいけません。

そのため、テラス屋根で柱なしの場合、デメリットとして強度については、どうしても柱がありの場合とまったく同様の設置が必ずしもできるわけではないのです。

しかし、基本的には柱有のテラス屋根と同じ程度の強度が保てるような設計がされている柱なしのテラス屋根ももちろんあります。

メーカーのテラス屋根カタログなどを見て頂いて、タ耐積雪も耐風圧の数字が表記されている部分が必ずあるはずですので、表示されている数字まではしっかり耐えれるよう作られておりますため、そこさえしっかり事前確認して頂ければ、安心して設置頂けると思います!

テラス屋根柱なしのデメリット2〜出幅には制限あり

次に、テラス屋根の柱なしのデメリット・出幅についてご説明していきます。

テラス屋根の柱なしデメリットが懸念される強度については、ある程度は柱ありの商品と同様の設定がされている商品があるとご説明いたしましたが、屋根の出幅についてはどうしてもデメリットがどうしても発生してしまいます。

テラス屋根の柱がない場合、柱のない状態で支えなければいけないので、柱がある商品と比べると、出幅のサイズは柱ありの商品と同じサイズで対応できるわけではなく、どうしても制限が出てしまいます。

大きいサイズのテラス屋根の柱なしではデメリットとして出幅の問題がどうしても生まれてきてしまい、正直大きいサイズには向かない仕様ですが、大きすぎる屋根ではなく、使いどころ・設置場所をしっかり選んでいけば、便利な商品であることには間違いありません!

テラス屋根柱なしのデメリット3〜オプションに制限あり

テラス屋根の柱なしのデメリット・最後はオプションについての説明です。

テラス屋根で柱なしの商品は、デメリットとして柱につける系のオプションについては、当然ですが設定されておらず、使用することができません。

テラス屋根の柱ありのタイプのオプションで、例えば前面パネル・側面パネルといったような目隠しのパネルは、どうしても設置の際柱への固定も必要となりますので、柱なし商品の場合は、目隠しをしたい場合は他の方法を考えなくてはいけません。

テラス屋根の柱なしの場合デメリットとしてオプションの制限は生まれてしまいます。

しかし、テラス屋根の吊り下げタイプの洗濯物干し系のオプションなどは、柱ありの商品同様取り付けることができますし、やっぱりテラス屋根の柱なしだからこそメリットがあったり、取り付けられる場合というのはあるので、一概にデメリットに比べメリットがたくさんあることもどうかお見知りおきください!

テラス屋根柱なしのおしゃれ施工例を紹介!

テラス屋根の柱なしの施工例について紹介していきます。柱なしタイプだからこそ便利に活躍している事例をご用意いたしましたので、見ていきましょう!

サイズとしては非常に小さなお屋根ですが、柱がないおかげで自転車の出入りがしやすく、合わせて車が出入りする際に柱にぶつける危険性が無く、柱なしのメリットがとてつもなく活かされております!

こちら玄関前のお屋根ですが、出入口に柱がないことで玄関前がすっきり見え、植物が伸びている場所を柱で遮ってしまうこともなく、景観としてピッタリの配置です!


テラス屋根の柱なしタイプのリクシル商品となっております。屋根材の色や材質を選ぶこともできるので使用用途や景観に合わせてお選びいただけます。

スタイリッシュなおうちの壁にピッタリマッチしていますね!余談ですが選択物干しをバルコニーの出幅部分に設置するアイディア施工ですね。

出幅が狭い場所で柱がどうしてもネックとなってしまう場合、は知らないタイプであればスペースを最大限に生かすことができます!


テラス屋根の柱なしタイプのYKKAP商品となっております。屋根材ももちろんですが本体色をお選びいただくこともできるので、外観にあうお色があるかチェックしてみてくださいね。

テラス屋根柱なしデメリットは?強度や出幅の気になる点や施工例を紹介まとめ

テラス屋根の柱なしのデメリットと強度や出幅に関してのご紹介をしていきました。

テラス屋根の柱なしのデメリット、そして強度についてはある程度対応できるものがありますが、出幅についてはどうしても制限が生まれてしまい、大きな屋根には向きませんが、狭いスペースを有効活用できるなどメリットもたくさんありました。

エクスショップでは、テラス屋根のご相談を承っております!

柱のあるテラス屋根も、柱のないテラス屋根も、ご相談は無料でございますのでお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

25年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2024

  • 極限価格 割引率最大69%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 170,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ