最終更新日 2025年8月15日
プラマードU 5つの魅力
窓からの熱の出入りが一番大きい
気象データ「拡張アメダス気象データ」2010年版標準年/一般社団法人日本建築学会
夏に部屋が暑くなったり、冬に部屋が寒くなったりするのは、壁や屋根、窓から熱が出入りしているからです。なかでも窓は、夏には屋外から入ってくる熱の74%、冬には室内から逃げる熱の50%と、住まいの中で熱の出入りが最も多い場所です。快適な住まいづくりには、断熱性能に優れた「窓」を選ぶことが重要です。
熱伝導率の低いオール樹脂製
フレームとガラスの組合せで決まる窓の断熱性能。一般のアルミフレームに対し、樹脂製フレームの熱伝導率は1/1000。その優れた断熱性で外気温の影響を受けにくくし、冷暖房効果を高め、ムダな エネルギーの使用を減らして、冷暖房コストを大幅に節約できます。
Low-E複層ガラスによる高い断熱/遮熱効果
Low-E複層ガラスとは、一般の複層ガラスの内側に、Low-Emissivity(低放射)膜という熱の伝わりを抑える特殊な金属膜をコーティングしています。複層ガラスよりも断熱性能と日射遮蔽性に優れています。
遮熱タイプ(日射遮蔽型)
室外側ガラスをLow-E金属膜でコーティングした複層ガラスです。既存窓と合わせて内窓として設置することで、太陽の熱線を73%カット。室内の暖かさや涼しさを室外に逃さない断熱性を持ちながら、太陽の日射や照り返しなどの熱の流入を遮断することで、室内の暑さを抑えます。また、紫外線を82%カットするので大切な家具やカーペットを日焼けによる退色・変色から守ります。
断熱タイプ(日射取得型)
室内側ガラスをLow-E金属膜でコーティングし、暖かい太陽光を取り込み、室内の暖房熱を逃がさない複層ガラスです。既存窓と合わせて内窓として設置することで、紫外線カット率も熱還流率もさらにアップ。防露性能についても遮熱タイプと同等の高性能です。
施工前と施工後の温度変化
冬の窓の表面温度(サーモグラフィは窓の表面温度)
樹脂製のプラマードUをつけて二重窓にすることで、窓からの熱の出入りを抑えて住まいを断熱化。エアコンも効きやすく、より少ないエネルギーで快適になるので電気代の節約にもつながります。
一般複層ガラス
2枚のガラスの間に乾燥空気を閉じ込めたスタンダードな複層ガラスです。既存窓の内窓として活用することで、未設置の場合と比較して3倍以上の断熱効果を発揮します。外気温が氷点下に達しても結露しにくいので、防露対策としても有効です。
単板ガラス
内窓に単板ガラスを採用した場合、高い断熱性能は望めませんが、それでも既存窓と比較して約2.3倍の断熱効果が期待できます。一方で外気温が氷点下付近になると結露が始まるため、防露性能についてはあまり高い効果を期待できません。単板ガラスは、主に内窓に防音機能を持たせたい場合に採用されます。
(参考)内窓なしの場合
参考として内窓なし(外窓のみ)の場合の断熱性能等についても掲載いたします。各値を見れば、内窓の性能の高さが一目でお判りいただけると思います。
プラマードUと合わせて適材適所の日差し対策
洋風すだれ アウターシェード
巻き上げ式のシェード。使いたいときにサッと降ろして日差しをカットすることができます。
オーニング パラソリア
テラス窓など大きな開口から注ぐ光を調整し、明るさを保ちながら室温上昇を抑えます。
エスパリア
窓辺に緑のカーテンを。葉が水蒸気を放出する時の気化熱による涼風効果が期待できます。
- エクスショップに関する各種お問い合わせ・ご質問
-
どんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
-
フリーダイヤルでも承っております(携帯・PHS可)
0120-614-410
【受付時間】営業日の9:30〜17:30
エクスショップが選ばれる7つの理由
高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。
25年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2024
- 極限価格 割引率最大69%+α OFF!!
- 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
- 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
- メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
- 掲載中の施工実績&お客様の声 170,000件の実績!!
- 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
- お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ