各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2025年4月17日更新日:2025年8月26日
投稿日:2025/4/17更新日:2025/8/26
玄関前に階段手すりを付けるなら費用って?おしゃれな手すりを付けたい!
そんな方の為に、今回は玄関前に階段手すりを付ける際のおおまかな費用と、おしゃれ商品と施工例を紹介します。
玄関前に階段手すりを検討してた方は費用感も分かるし、おしゃれ商品を知ることで、ご自宅に合った手すりを付けることができますよ。
玄関前に階段手すりを付ける費用やおしゃれ商品&施工例を紹介していきます。
玄関前に階段がある場合の手すりは歩行の補助になってくれるだけでなく、転倒や転落の防いでくれますし、雨の日なんかは家に入る前に傘を少し立てかけたり、付けてみると意外にメリットが沢山あるんです。
そんな玄関前に階段手すりをつける費用やおしゃれ商品と施工例を紹介しますので、最後まで必見です。
玄関前に階段手すりを付ける費用をざっくり紹介します。
どの商品を付けるか、設置する距離や、直線か曲がりがあるかなどで変わるけども、おおよそには約6〜15万円くらいが目安です。玄関前に階段手すりを付ける場合、我が家はいくらなのか気になる!
という方は見積もり取るのが一番手っ取り早いですよ!目安の費用が分かれば、検討もし易くなりますよ〜!
玄関前に階段手すりのおしゃれ商品を5つ紹介します!
玄関前に階段手すりおしゃれ商品その1は「グリップライン 歩行補助手すり」です。
基本的なデザインですが、手すりは丸みを帯びており握りやすい最適な太さをを確保しています。どのようなお家につけてもしっかり馴染んでくれるはずですよ。
玄関前に階段手すりおしゃれな商品その2は「アーキレール歩行補助手すり」です。
直線的でシャープな外見が魅力的な手すりです。今風のモダンなお家とか洗練されたデザインの外構にピッタリです。
玄関前に階段手すりおしゃれな商品その3は「パルトナーUDフェンス1型」です。
パルトナーUDフェンスは自立型や壁付け型などがあり敷地に応じて柔軟に設置が可能です。
玄関前に階段手すりおしゃれな商品その4は「パルトナーUDフェンス3型」です。
高さがある場所への設置だと笠木だけでは不安という方に、縦格子のデザインが入っているので安心できますね。シンプルな縦格子なので今の外構のデザインも邪魔しません。
玄関前に階段手すりおしゃれな商品その5は「パルトナーUDフェンス5型」です。
ポリカーボネイトパネルが付いたデザインで、マット調なため、採光はしつつ、目隠しにもなるという優れものです。ベランダの柵がパネルタイプの家でしたら統一感が出ますね。
玄関前に階段手すりおしゃれな施工例を紹介していきますよ。
グリップラインです。高台にあるお家だと玄関までに階段が多いことも・・。手すりがあるだけでかなり楽に登れますよ。
アーキレールです。オプションでヨーロピアンな飾りを付けることができます。
パルトナーUDフェンス1型です。黒のシンプルなデザインです。階段だけでなくスロープにも設置できます。
パルトナーUDフェンス3型です。縦格子のデザインが手すりとしてだけでなく、侵入防止にもなりますね。
パルトナーUDフェンス5型です。お隣さんとの窓が面してるところはパネルで目隠できますよ。
玄関前に階段手すりを付ける費用とおしゃれ商品&施工例まとめをご紹介しましたが、いかがでしたか?
玄関前に階段手すりを付ける費用は、距離や曲がりがあるかなどで変動があるけど、おおよそ6〜15万くらいが目安です。自宅にはいくらくらいで付けれるのか気になった方は、まずは見積もりを取ってみましょう!
費用感が分かって検討がしやすくなりますよ。
また玄関前に階段手すりのおしゃれ商品をいくつか紹介させて頂きました。シンプルなデザインやシャープなデザイン、支柱タイプだけでなく、壁付けタイプも沢山あります。
パネルタイプは採光しつつ目隠し、縦格子は高い場所などご自宅に合わせてお好みのデザインを選択しましょう。
玄関前に階段手すりを付けたくなった方は是非、エクスショップまで無料ご相談お待ちしております。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!52
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!69
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!71
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!255
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!58