バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし

センスのいい外構の4法則を大公開!

センスのいい外構にしたいと思ったら、どんなところを意識すればよいのでしょう。

周りの景観と調和しているのにどこか目を引くお庭には、きっと何か秘密があるはずです。

この記事では、センスのいい外構に仕上げるための法則を4つお教えします!

センスのいい外構の4法則を大公開します!

センスのいい外構とはどのようなお庭のことでしょう。かわいらしい北欧風が良いのか、シックなモダンが良いのか、落ち着いた和風が良いのか、どのようなテイストが良いかは好みにもよりますね。

しかし、テイストは違ってもセンスのいい外構には何かしら共通事項があるはずです。どんなテイストのお庭にも取り入れられる、4つの法則を大公開します!

まずセンスのいい外構は誰でも実現できる

センスのいい外構はどなたでもどんなテイストでも実現できます。素敵だな、と思わせるお庭には法則が隠れています。では早速、4つの法則を見ていきましょう。

法則1.「色合わせ」でセンスのいい外構を実現

センスのいい外構に共通して言えるのは、「色合わせ」がよく考えられているということです。まずは好きなテイストを決めると色を選びやすくなります。

例えば、優しい印象の北欧風に仕上げたいなら、基本は白。そこにナチュラルな木調色などをプラスしていきましょう。かっこいいテイストに仕上げるなら黒を主役に白を取り入れてモノトーンでまとめてはいかがでしょう。白黒で物足りなければ、ポストなどで少しさし色を。このように、ベースやメインとなる色をまず決め、そこへ程よくアクセント色を入れるのがおすすめです。

お住まいと合わせる方法もあります。例えば、ウッドデッキを後付けするときは既存の窓サッシやフローリングの床材と色を合わせると良いでしょう。色をたくさん取り入れすぎず、ある程度統一感を持たせるのがセンスのいい外構の秘訣です。

法則2.「隠すもの」を知ることでセンスのいい外構を実現

センスのいい外構は、見せたいものと隠すものとがはっきりしています。生活感の出るもの、お庭のテイストに合わないものはできれば見えないようにしたいですね。電気メーターや配管、家にマッチしていない物置、自転車などはなるべく隠すように意識してみましょう。


どうしても隠すのが難しい場合は、目隠しフェンスを取り入れるのも一つのアイデアです。このような木調フェンスなら、おしゃれな見た目でありながら程よく視線をカットしてくれます。


自転車は家の周りに適当にとめておくとどうしても生活感が出てしまいます。サイクルポートをたてて、しまう場所をきちんと作りましょう。決まった場所に片づけるだけで、雑然とした感じがなくなります。



Value Select はエクスショップオリジナルブランドです。

法則3.「必要以上のもの」を置かない事でセンスのいい外構を実現

センスのいい外構に仕上げるなら、「必要以上のものを置かない」というのも大切なポイントになります。お部屋のインテリアでもそうですが、ものが多いとどうしても生活感が出てしまいおしゃれとは程遠い仕上がりになってしまいます。

ガーデニング用品や子供の砂遊びセットなど、玄関先に放置してしまっていませんか?週末にバーベキューをしたときのテーブルセットが出しっぱなしになっていませんか?収納スペースを設けこまめに片づけることで、すっきりとしたお庭を目指しましょう。

法則4.「優先順位」をつけてセンスのいい外構を実現

センスのいい外構に仕上げるため、「優先順位」もつけておくと良いですね。外構は手を加えようと思えばいくらでもかけられます。しかし、あれもこれもと欲張ってしまうとお金もかかりますし、テイストもちぐはぐになってしまうかもしれません。

一度に完成形を目指さなくても後付けで追加していくこともできるので、どこから手を付けるべきか優先順位を考えてみましょう。

来客の多いお住まいであれば、家の顔ともいえる玄関アプローチに特化してみましょう。フェンス、玄関ドア、門扉などにこだわって予算をかけましょう。車好きの方ならば、カーポートやカーゲートなど駐車場周りから外構づくりをはじめても良いですね。


外壁のアクセントになっている縦格子とカーポート軒天の木調色が調和。後付けとは思えない程統一感のある仕上がりです。


木調色のフェンスが印象的。ぬくもりの感じられる外構です。



カーポートもフェンスもぬくもりのある木調仕上げになっていますが、天然の木材ではなくアルミ製です。そのため、腐食に強く耐久性にも優れています。

センスのいい外構の4法則まとめ

センスのいい外構をつくるための法則として、色合わせを意識する、隠すものを知る、必要以上のものを置かない、優先順位をつけるという4つをご紹介しましたが、取り入れられそうなものはありましたか?

特に4つ目の優先順位をはっきりさせておくことは大切です。好みやライフスタイルが変わってしまう場合もあるでしょう。今の好みやライフスタイルに合わせて一度に完全な外構を目指すよりも、予算内でしっかりかけるところはかける、抑えるところは抑える、必要な時に追加していく、という形をとるほうが失敗が少ないですよ。

センスのいい外構を作るための法則をわかってはいても、商品を全て自分で選んで組み合わせるのはなかなか困難ですね。「玄関周りから外構づくりをしたいのでアドバイスが欲しい」「おすすめのカーポートとカーゲートの組み合わせを提案して欲しい」などご要望がありましたら、ぜひお気軽にコチラよりお問い合わせください。エクスショップの専門スタッフがお好みにそった商品をご提案させて頂きます。

センスのいい外構づくりなら、エクスショップへお任せください!

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

24年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2018

  • 極限価格 割引率最大63%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 160,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ