カーポートのよくあるご質問

商品の詳細について
テールポートシグマIII 1500 M合掌
レイナキャップポート50 M合掌
北海道札幌市
先ほどレグナスポートシグマIII 3000 ワイドについて、凍上柱とは何かを質問した者です。
1.レイナキャップポート50 M合掌の場合、凍上柱は選択肢の中になく標準とハイルーフ柱だけですが、問題は無いと考えて良いのでしょうか?
2.設置場所が土とアスファルト混在の場合はどちらを選択すれば良いのでしょうか?
現場調査・施工について
施工エリアについて
商品の詳細について
レグナスポートシグマIII 3000 ワイド
北海道札幌市
1.地域密着あんしん施工を希望していますが、札幌の場合はエリア外となりますか?
2.凍上柱というのは普通の柱と何が違うのですか?
3.設置予定場所の奥から手前にかけて傾斜がついており地面の高さが数十センチ違います。このような場合でも問題はありませんか?

【商品カテゴリ > カーポート 】 (ご質問No.14125)

お問い合わせを頂きました、札幌市での施工につきまして、
大変恐れ入りますが、弊社の提携施工店が不在の地域となっておりまして、
メーカー責任施工のみのご対応地域となります。
寒冷地の場合、凍結深度以上に柱を埋め込む必要がございますので、
通常の柱の埋め込みしろ550mmに対し、凍上柱は1,000mmになっています。
カーポート設置の際に土間勾配がございますと、手前と奥の土間勾配分、
奥側のカーポートの実質の有効高さが低くなることになります。
勾配が大きく有効高が必要分確保できない場合は、柱仕様をロング柱に
するなどのご対応が必要となると思います。

  • ご回答いただきまして、ありがとうございます。
    今後の参考にさせていただきます。
参考になった!0

この質問と関連のある質問

該当件数 :7151

キーワードで探す

商品に関するご質問

関連する動画

ページトップへ