各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
池本
山田
佐藤
白崎
新西
伊野
次田
浅川
小林
阿重田
藤田
梨田
長谷川
村上
植松
久田
内田
中島
長石
水口
山崎
清水
室谷
安田
水谷
南
小野
榮
西山
平戸
水田
酒井
神吉
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
岡本
坂本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
原
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
森下
小西
島田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2021年4月30日更新日:2021年2月16日
投稿日:2021/4/30更新日:2021/2/16
お住まいの気になる「ニオイ」。当たり前のものだと諦めていませんか?
ゴミ専用のスペースを設けたり、お洗濯物干場を変えたりすれば、軽減できるかもしれません。エクステリアのプチリフォームでお住まいの「ニオイ」対策をしませんか。【イエソト広報・中尾】
毎日出る生活ゴミは、台所のニオイの原因の一つです。勝手口や裏庭などを利用して、ゴミの一時置き場を作りましょう。
ゴミの一時置き場にはストックヤードが便利。雨の日にも傘を差さずに勝手口からすぐに出入りできます。目隠しにもなるので、部屋着のまま出入りしても外部からの視線が気になりません。
大容量のゴミストッカーも便利です。収集日までのゴミをカラスや野良猫から守ります。室内のゴミのニオイはこれで解消!
靴のにおいや湿気のジメジメがこもりがちな玄関。すっきり開けて換気できたらいいですよね。
採風ドアがあれば、ドアを閉めて鍵をかけた状態でも、換気ができます。格子窓なので防犯面も安心、網戸付きで虫の侵入の心配もありません。気軽に換気できるので、気になる臭いや湿気対策につながります。
施錠したまま風を通すことができます。
玄関ドアを取り換える、というと大掛かりな工事のイメージかもしれませんが、実はエクステリア工事の中でも比較的簡単にできるものです。既存のドア枠を生かしたカバー工法なので、1日ですぐにお取替えできますよ。
玄関ドアリフォームは1日で完了!簡単!
普段は外干し派の方でも、お天気が不安定な時はお洗濯物を室内干しすることがあるでしょう。室内干し用の洗剤などもありますが、外干しに比べるとどうしてもこもったニオイが気になります。
お天気を気にせずいつでも干せる場所があれば便利ですよね。
室内干しはニオイが気になりがち。
テラス屋根があれば、急な雨の心配をせず、いつでも外干しができます。
大雨でも気にせず干せる場所が欲しい!という方には、テラス囲いもお勧め。
夜間に洗濯をする方や花粉が気になる方など、普段から室内干し派の方に人気のエクステリアです。
お風呂やトイレは湿気やニオイがこもりがち。でも、防犯や目隠しも気になる場所ですよね。換気もできる防犯対策、目隠し可動ルーバーがお勧め。
必要に応じてルーバー(羽根板)部分を開閉できるので、換気と目隠しどちらもできます。
ペットを飼っていると飼い主さんはニオイに慣れてしまうこともあるようですが、普段から意識して対策しておくと来客時などにも安心です。
お散歩後に汚れたわんちゃん、足を洗う場所があると便利です。お庭に立水栓があれば、汚れたわんちゃんを抱えてお風呂場まで移動する手間がなくなります。
夏場に汗をかいたときには水遊びもしてあげられますよ。
リビングの窓にフェンス付きのウッドデッキを取り付けてあげましょう。
「ニオイ対策にウッドデッキ?」と思われるかもしれませんが、意外とこれが役に立つのです。ニオイ対策や換気のために窓を開けたときの、ペットの転落や脱走の心配が減らせますよ!
顔をのぞかせたわんちゃんが愛らしいですね。
キッチンのゴミのニオイ対策にストックヤードやゴミステーション。
玄関のニオイには採風タイプのドア。
部屋干しのニオイにはテラス屋根やテラス囲い。
お風呂・トイレのニオイには目隠しルーバー面格子。
ペットのニオイにはお庭のシャワーやウッドデッキ。
ニオイを根本からなくす方法ではありませんが、お住まいにちょっと手を加えることでその軽減につながりますよ。気になるお住まいの「ニオイ」問題、エクステリアのリフォームで解決しませんか。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するどんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!47
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!68
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57