2日間かけてDIYでウッドデッキが見事完成! ウッドデッキのDIY【5/5】(幕板・キャップ編) - エクステリアのある暮らしブログ
各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2015年7月5日更新日:2023年9月22日
投稿日:2015/7/5更新日:2023/9/22
ウッドデッキの形らしくなってきました。作業休憩もウッドデッキの上に寝転がってさっそくくつろいでいました。まだ仕上げ作業が残っていますので幕板とキャップを取り付けて見た目も美しいリウッドデッキ200に仕上げます。
▽この記事でわかること
1.リウッドデッキの幕板と木栓の仕上げ方法
2.ささくれがない、ビスが出ない人工木ウッドデッキの魅力
3.最後まで見たけど、DIYする気力が出なった方へのご提案
2018年4月1日(日)〜2019年3月31日(日)の期間中
YKKAP リウッドデッキ200が業界極限価格の60%OFF!
※クリック/タップして商品ページへ
リウッドデッキ200は本体と同じ素材の幕板を使用します。色目も質感もまったく同じなので仕上がりが美しく見えます。専用の金具を使用し、取り付けを行います。幕板の取り付けるときは床板に引っ掛けながら作業が出来るので、落下の心配が少なくスムーズに作業が出来ました。
最後の仕上げとして幕板部分にキャップを取り付けます。このキャップを取り付けることで表面上にはまったくビスが飛び出していない状態になります。素足でウッドデッキを歩いても安全ですし、小さなお子様がいるご家庭やワンちゃんなどのペットにも安心です。
実際に自分で工事して「愛着が沸いた」という点もありますが、写真でもきれいにゆがみなく設置が出来ていることがわかると思います。事前に取付説明書を読んでいたので比較的予定通り完成しました。今回は基礎工事から完成まで1人作業の2日間かかりました。途中は撮影をしながら、休憩を入れながら行っていましたので目安としてご参考に。
インパクトドライバーやモルタルをこねる容器などその他備品の購入などが思わぬ出費になり高くついてしまうこともあります。ご自宅に工具揃っているのであれば日曜大工・DIYとしてご検討はいかがでしょうか。このリウッドデッキ200の工事が完了した翌年には、物置の工事も行いました。その様子も、苦労した点やかかった費用などをご紹介できればと思います。
最後に使用した工具などをリウッドデッキ200のDIYに必須工具をご紹介! ウッドデッキのDIY【番外】(工具編)にて紹介しています。
本記事を最後までご覧いただきましてありがとうございました。ウッドデッキをご自身で組み上げるのは少し難しいと感じられた場合、商品サイズの提案や納まりの相談までエクスショップにお任せ下さい。現地相談・お見積りまでは無料で行っていますので理想をプロの手でお庭づくりのお手伝いをさせてください。結果的にDIYよりもコストがかかるかもしれませんが、10年の工事保証もお付けしておりますのでご検討下さい。
(もくじ:リウッドデッキ200 DIYレポートブログ)
【1/5】(束石編)沈み込みが大敵!ポイントは基礎石の設置。ウッドデッキのDIY
【2/5】(束柱編)加工無しで高さ変更が出来る調整式の束柱がおすすめ!ウッドデッキのDIY
【3/5】(大引き編)心地の良いデッキ空間には、水平であることが肝心。ウッドデッキのDIY
【4/5】(床板編)人工樹脂の床板には、木材の香りがほんのり。ウッドデッキのDIY
【5/5】(幕板・キャップ編)2日間かけてDIYでウッドデッキが見事完成! ウッドデッキのDIY
【番外】(工具編)リウッドデッキ200のDIYに必須工具をご紹介! ウッドデッキのDIY
【番外】(束柱)ウッドデッキの基礎選び 〜固定式と調整式の柱、どちらがいいの?〜
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するどんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!47
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!67
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57