各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2015年7月4日更新日:2023年9月26日
投稿日:2015/7/4更新日:2023/9/26
ようやくウッドデッキの木材部分、床板などの樹脂木材の取り付けになりました。リウッドデッキ200の床板のダンボールを開けると木材の香りが感じられました。また特のキズが付かないようなYKKAPさん梱包の工夫などご紹介します。
▽この記事でわかること
1.リウッドデッキの床板の固定方法と加工方法
2.YKKAPさんの商品に傷がつかないための工夫・考え方
3.DIYするハードルが思いのほか高かった、無理だ!と思った人への解決方法
2018年4月1日(日)〜2019年3月31日(日)の期間中
YKKAP リウッドデッキ200が業界極限価格の60%OFF!
※クリック/タップして商品ページへ
キズがつかないよう慎重に運びます。今回は3.0間×4尺のサイズを取り付けしたため床板は27枚です。1枚当たり約200mm幅の1200mmの床板です。
細かなようですがリウッドデッキの床板梱包を開けるとダンボールの内側は凹凸模様になっていました。後ほど詳しくメーカーの担当者さんに聞くと「輸送中にこすれなどで傷が付きにくいよう、クッション性の高い凹凸面があたるようにしています」とのこと。小さななことですが品質第一に考えるYKKAPさんの心が表れているようです。
リウッドデッキ専用の固定金具を用いて固定をしていきます。金具には向き(スタート→)がありますので間違えないように取り付け説明書を見ながら大引きにセッティングしてください。逆にすると固定が出来ないので、はめ込みなおしになります。
テラス屋根の柱があったため一部切り欠き加工を行いました。特殊な工具は使わずノコギリで木の板を切る感覚で加工しました。
ドキドキしながらはめ込んでみると、意外とうまく取り付けが出来ました。今回は一番先端部分の加工のため補強などは必要ありませんでしたが、場所により補強が必要な場合もあります。
切り欠き加工を行うときもはやり木材に限りなく近い樹脂デッキだと実感できました。リウッドデッキの床板を持ったときは木材に比べずっしりと重めに感じましたが、重厚でなんとも触り心地ちの良い質感でした。残り作業は、キャップや幕板などの化粧部分です。取り付け方を次のブログでご紹介します。
次回はいよいと完成!2日間かけてDIYでウッドデッキが見事完成! ウッドデッキのDIY【5/5】(幕板・キャップ編)です。
エクスショップ人気NO1 YKKAPリウッドデッキ 工事の現場調査ご相談はこのバナーをクリック/タップしてください。
本記事を最後までご覧いただきましてありがとうございました。ウッドデッキをご自身で組み上げるのは少し難しいと感じられた場合、商品サイズの提案や納まりの相談までエクスショップにお任せ下さい。現地相談・お見積りまでは無料で行っていますので理想をプロの手でお庭づくりのお手伝いをさせてください。結果的にDIYよりもコストがかかるかもしれませんが、10年の工事保証もお付けしておりますのでご検討下さい。
(もくじ:リウッドデッキ200 DIYレポートブログ)
【1/5】(束石編)沈み込みが大敵!ポイントは基礎石の設置。ウッドデッキのDIY
【2/5】(束柱編)加工無しで高さ変更が出来る調整式の束柱がおすすめ!ウッドデッキのDIY
【3/5】(大引き編)心地の良いデッキ空間には、水平であることが肝心。ウッドデッキのDIY
【4/5】(床板編)人工樹脂の床板には、木材の香りがほんのり。ウッドデッキのDIY
【5/5】(幕板・キャップ編)2日間かけてDIYでウッドデッキが見事完成! ウッドデッキのDIY
【番外】(工具編)リウッドデッキ200のDIYに必須工具をご紹介! ウッドデッキのDIY
【番外】(束柱)ウッドデッキの基礎選び 〜固定式と調整式の柱、どちらがいいの?〜
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するどんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57