バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし

庭でバーベキュー!コンロも屋根もDIY参考になるアイデアをチェック

イエソトブログ

庭でバーベキュー!コンロも屋根もDIYできるのか気になりますよね?

今回はそんなあなたへ、庭でバーベキューコンロと屋根のDIYについてと、参考になるアイデアを紹介します。

この記事を読めば、庭でバーベキューコンロと屋根のDIYについて方法や商品が分かるので、失敗なく自分好みの空間を作り出すことができますよ。

庭でバーベキュー!コンロも屋根もDIY参考になるアイデアをチェックしよう

庭でバーベキューするならコンロも屋根もDIYできたら、自分好みの空間にできて素敵ですよね!

今回はバーベキューコンロのDIY方法と屋根をDIYするにあたっていくつか商品を紹介していきますよ。実際の施工写真も見れるので、具体的に想像がつき易いはずです。自分好みのコンロと屋根をDIYして、バーべキューを楽しんじゃいましょう!

庭でバーベキューコンロをDIYするには?

庭でバーベキューコンロをDIYするために、今回は簡単に挑戦できそうな初心者向けのDIYをご紹介します!

準備する材料はお好みの耐火レンガと焼き網です!この2つさえあれば、簡単ながらもしっかりしたバーベキューコンロが作成できます。まずは、作りたい場所の地面をしっかり踏み固めて土台を安定させましょう。

そしたらレンガをコの字型に並べて積んでいこう。レンガを数段詰んだらお好みの高さの場所で焼き網をはさんで、更にその上にレンガを積み上げていこう。こうすることで網はちゃんと固定されますよ。

今回はモルタルを使用しない簡単DIYなので、焼き網1枚くらいのコンパクトサイズで作るので気軽に挑戦し易くなってますよ。庭でバーベキューコンロDIYの作り方は以上です!

庭でバーベキューコンロDIYに使えるのはこんな参考アイテム!

庭でバーベキューコンロDIYに使えるアイテムのポイントとしては重量感と耐火性があることです。エクスショップで取り扱っているレンガを紹介しますね。

このレンガで作ってるのは花壇だけど、イメージとしてはこんな感じで積み上げて中に網を挟みます。


レトロな雰囲気の耐火レンガです。一つ一つが違う色なので味のある雰囲気を出してくれます。この他にも庭でバーベキューコンロDIYに使えるレンガをエクスショップでは取り扱ってますよ!

庭でバーベキュー用屋根をDIYするには?

庭でバーベキュー用屋根をDIYするにあたり、調理と食事をするスペースをきちんと覆うようなサイズの雨よけを想像して商品を選びましょう。

建物がある場合は、テラス屋根やオーニングを付けても良いし、お庭につけるならサイクルポートみたいなコンパクトな屋根を付けても良いですよ。日差しや小雨から守られた快適な空間でバーベキューを楽しめるよ。

庭でバーベキュー屋根をDIYするには、必要なサイズの把握と、固定できる場所があるかをしっかり確認してDIY商品を選ぶことが重要です。

庭でバーベキュー用屋根DIYに使えるのはこんな参考アイテム!

庭でバーベキュー用屋根DIYに使えるのはこんな参考アイテムがあります!紹介していきますね。商品ページでは見積もりシミュレーション画面で商品購入のみを選択して見積もり依頼も可能です。

こちらは木調のフレームにポリカが入ったパーゴラ風屋根です。ナチュラルな雰囲気で既存のデッキともマッチしてますね。


YKKAPのサザンテラスです。本体の木調カラーも3色から選べて、パネルの色も5色あるのでお好みのカスタマイズが可能です。

こちらは取付スペースが少なかったり、外壁に穴を開けたくない方におすすめの独立タイプのオーニングです。


リクシルの彩風C型です。使わないときはキャンパスは収納できます。キャンパスカラーも豊富に用意しております。

4本足の日よけ付きのパーゴラです。4本足で支えるのでかなり大きいサイズにも対応可能です。


タカショーのエバーエコウッド パーゴラです。日よけを付けなければ、藤棚のように使うことも可能ですよ。

今回の魅力的な施工例を見てイメージが沸いたら、庭バーベキュー用屋根DIYに是非チャレンジしてみてください。自分好みのオリジナル空間を作成するのはとても楽しいですよ!

DIYについてハードルが高く感じる方は、商品についての相談もお気軽にエクスショップにしてください。

庭でバーベキュー!コンロも屋根もDIY参考になるアイデアチェックまとめ

庭でバーベキュー!コンロも屋根もDIY参考になるアイデアチェックをお伝えしましたが、いかがでしたか?

庭でバーベキューコンロをDIYするには、まず、お好みの耐火レンガと焼き網を用意します。そして、作りたい場所の地面をしっかり踏み固めて土台を安定させます。

そこにレンガを積み上げていって、途中で焼き網を挟んで更にその上にレンガを積み上げていきましょう。こうすることで焼き網はしっかり固定されますよ。モルタルを使わず、焼き網一枚分の省スペースバーベキューコンロの完成です!

庭でバーベキュー屋根をDIYするには、まず調理と食事をするスペースを覆える大きさの雨除けをイメージして商品を選択しよう。

建物の前に付けるならテラス屋根やオーニングもありますし、離れたお庭への設置ならサイクルポートのような小屋根も使い勝手が良いですよ。DIYするにはサイズの確認と、取付できる場所があるかを確認して商品選択をしよう。

バーベキュー用屋根DIYで使えるパーゴラ風屋根や、独立タイプのオーニング、日よけ付きパーゴラなどを写真付きで紹介しました。実際の施工例を見てDIYのインスピレーションが沸いた方は是非、エクスショップまでご相談くださいね♪

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

25年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2024

  • 極限価格 割引率最大69%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 170,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ