バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし

似ているようで違う「ベランダ」と「バルコニー」と「テラス」の意味について

テラス?ベランダ?バルコニー?私がつけたい場所はなんて呼ぶのだろう?という疑問にお答えいたします。

洗濯物干場にとっても便利な後付けの屋根。でもその呼び方は場所によってさまざまあります。地方により、工務店さんにより、メーカーさんにより名称が異なるので一概に”正解”はありませんが、一般的な呼び方とそれぞれの意味についてとエクスショップの呼んでいる名称をご紹介させていただきます。
エクスショップバイヤー担当の山田です。

それぞれ建築設計ではどう呼ぶのでしょうか?

先に結論をご紹介「ベランダ」「バルコニー」「テラス」の呼び方は以下の通りです。
1)「ベランダ」は、屋根のある2階以上の張り出し部分
2)「バルコニー」は、屋根のない2階以上の張り出し部分
3)「ルーフバルコニー」は、主に下の階を利用した屋根を兼用したスペース
4)「テラス」は、掃き出し窓などに前に作っている床・スペース

文字だけではなかなか伝わりにくいので画像付きで以下に解説します。

■「ベランダ」は、屋根のある2階以上の張り出し部分を指します。

張り出した屋根のある部分2階以上の部分を「ベランダ」と呼びます。

張り出した屋根のある部分2階以上の部分を「ベランダ」と呼びます。

外に張り出した縁のことで、屋根のあるものを指します。雨でも洗濯物が干せます。集合住宅・マンションの物干し場スペースはほとんど「ベランダ」になっているかと思います。

 

■「バルコニー」は、屋根のない2階以上の張り出し部分を指します。

張り出した屋根のない部分2階以上の部分を「バルコニー」と呼びます。

張り出した屋根のない部分2階以上の部分を「バルコニー」と呼びます。

室外に張り出した屋根のない手すり付きの台の部分を「バルコニー」と呼称します。ほとんどが下の階の屋根の上の部分にあたります。一般戸建て住宅ではバルコニー上に屋根があることは少ないかと思います。屋根の傾斜・形状により屋根を持ってくると家屋の設計価格が跳ね上がってしまうことがあり、後付けでアルミバルコニー屋根を取り付けるほうが、価格的メリットが大きいからです。

 

■「ルーフバルコニー」は、主に下の階を利用した屋根を兼用したスペースをさします。

主に屋上の屋根部分を利用した屋根のない部分を「ルーフバルコニー」と呼びます。

主に屋上の屋根部分を利用した屋根のない部分を「ルーフバルコニー」と呼びます。

主に屋上の屋根部分を利用した屋根のない部分を「ルーフバルコニー」と呼びます。ルーフバルコニーは、バルコニーの中でも下の階の屋根を上階の庭として使う場合のスペースを指します。バルコニーにくらべ広いものがおおく、また高い位置にあるため周囲の目線から開放的な空間が特徴です。空が近くに感じられることからスカイバルコニーと呼ばれることも多くあります。しかしながら、家屋の屋根としての防水機能を保全する必要があるため、残念ながらバルコニー屋根のビス固定ができず、お取り付けできないケースがほとんどです。

 

 

■「テラス」は、掃き出し窓などに前に作っている床・スペースのことを指します。

1階部分で建物に突き出して作っている床のことを「テラス」と呼びます。

1階部分で建物に突き出して作っている床のことを「テラス」と呼びます。

一般的にリビングの前などの一階から突き出して作ってある床・スペースのことを「テラス」と呼びます。人工木や天然木のウッドデッキなどを設置した場合も広い意味では、「テラス」に含まれると言えます。テラスは、古いフランス語で「盛り土」を意味する言葉に由来します。(和式に呼ぶと濡れ縁など・・・)
厳密にはバルコニーやベランダなど建築基準法で、明確に区別されていませんので「見た目」で呼び方が変わるようです。

 

■1階部分のテラスに設置するので、「テラス屋根」

1階の掃き出し窓部分に設置する「テラス屋根」

1階の掃き出し窓部分に設置する「テラス屋根」

エクスショップでは1階のテラス部分に設置する屋根のことを総称して「テラス屋根」と呼んでいます。>>テラス屋根

 

テラス屋根の中でも勝手口に便利な目隠し・ドア付きの「ストックヤード」

テラス屋根の中でも勝手口に便利な目隠し・ドア付きの「ストックヤード」

テラス屋根の中でも、勝手口に設置すると便利なドアや目隠し/風よけ囲いがついているものを「ストックヤード」と呼んでいます。勝手口屋根とも呼ばれます。>>ストックヤード

 

 

テラス屋根の豪華版。雨風が防げる完全囲いバージョンの「テラス囲い」

テラス屋根の豪華版。雨風が防げる完全囲いバージョンの「テラス囲い」

テラス屋根を屋根としてだけではなくガーデンスペースとして利用できるガラス囲い+床付きのものを「テラス囲い」と呼んでいます。>>テラス囲い

 

※実は、柱の固定方法が違うだけで、「1階用テラス屋根」と「2階以上用のバルコニー屋根」と同じ商品を利用しています。

 

■2階以上のバルコニーに設置するので「バルコニー屋根」

テラス屋根の2階以上設置用の「バルコニー屋根」商品は1階用と同じです。

テラス屋根の2階以上設置用の「バルコニー屋根」商品は1階用と同じです。

2階から4階までのバルコニーに設置が可能な屋根のことを「バルコニー屋根」と呼んでいます。そのほか「ベランダ屋根」「洗濯物干し屋根」などと呼ばれる場合もあります。テラス屋根の2階以上設置用の「バルコニー屋根」商品は1階用と同じです。>>バルコニー屋根

※テラス屋根と同様に柱の固定方法が違うだけで、「バルコニー屋根」と「テラス屋根」は同じ商品を利用しています。

 

■掃き出し窓に新しく設置するのは「バルコニー」

2階以上の部分に出入りができるように設置する部分・床のことをバルコニーといいます。

掃き出し窓に設置するバルコニー。オプションでバルコニー屋根も取り付けできます。

掃き出し窓に設置するバルコニー。オプションでバルコニー屋根も取り付けできます。

エクスショップで販売しているアルミバルコニー商品は後付けリフォームで設置が可能です。バルコニーには、屋根ありタイプと屋根なしタイプの2種類があります。設置場所は、屋根の上に固定するタイプと地面に直接固定するタイプの2種類があります、ご自宅の状況や柱位置に合わせて現場担当者がご提案いたします。

>>バルコニー
>>1階にテラスとしても設置ができます。

 

■今回の記事のまとめ、「ベランダ」「バルコニー」「テラス」の呼び方
1)「ベランダ」は、屋根のある2階以上の張り出し部分
2)「バルコニー」は、屋根のない2階以上の張り出し部分
3)「ルーフバルコニー」は、主に下の階を利用した屋根を兼用したスペース
4)「テラス」は、掃き出し窓などに前に作っている床・スペース
となります。呼び方は様々異なりますが、バルコニーもテラスも快適な住空間には必須です。特に洗濯物干場が快適になり、雨の日など心配事が一つ減ると、毎日の生活がより一層、楽しくなるはずです。

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する
EXバイヤーブログに関する各種お問合せ・ご質問につきましては、
お問合せフォームより承ります。

どんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームへ

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

21年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2018

  • 極限価格 割引率最大63%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 160,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ