ガレージの保全・防犯にカーポートと合わせて
防犯、お家のドレスアップはこれで決まり
快適なガレージには必須
お家の収納能力をアップ
日光、雨・風を防ぎバルコニーを快適に
門には必須のアイテム
各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
池本
山田
佐藤
白崎
新西
伊野
次田
浅川
南
西山
小林
梨田
長谷川
藤田
阿重田
村上
植松
内田
久田
小野
平戸
中島
長石
水口
榮
山崎
清水
室谷
安田
水谷
酒井
神吉
日下部
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
水田
岡本
坂本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
原
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
森下
小西
島田
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2024年6月24日更新日:2024年6月24日
投稿日:2024/6/24更新日:2024/6/24
著者:エクスショップ編集部
犬脱走防止の門扉を屋外に設置したい、どうせなら柵の機能も付けたい!飼い主として大事なお犬様がお外に脱走しないようにきちんと設備は整えておきたいですよね。
今回はまず犬脱走防止用の門扉を屋外に設置する場合の事を解説していきます。その後、折角門扉を設置するなら柵の機能も付与してみては?といったことを事例を交えながら提案します。
犬脱走防止策をご検討の飼い主様は、こちらの記事で犬脱走防止用の門扉を屋外に設置する場合や柵の機能にもなるおしゃれなリフォーム案も知ることができますので必見です!
見たい場所へジャンプ
Toggle
犬脱走防止に門扉を屋外に設置されたい方は柵の機能も合わせて付与するとおすすめです!
現状は「何を言っているんだあなたは」といった感じになっているかと思いますので、今回はまず犬の脱走防止に門扉を屋外に設置するのはそもそもどうなのかをまず解説し、その後冒頭に述べた「柵の機能も合わせて付与する」ことについて解説していきます。
お洒落なリフォーム案もどしどし紹介するので、今から犬脱走防止策を検討されている飼い主の皆様はきっと何か対策のヒントを掴めるはず!それでは一緒に確認していきましょう。
結論から申し上げると、犬脱走防止策として門扉を屋外に設置するのは非常に良い案です!
そもそも犬が脱走する原因は本当に色々あります。
お散歩時間が不足していて犬の元気が有り余っていたり、大きな環境音や他の動物に驚いて思わず駆け抜けてしまったり、動く物体を追いかけたりすることが原因だったり…
こんな状況が起こってしまったときに敷地内を門扉でガードしてあげれば、思わぬ事態で犬が脱走するトラブルを回避することができます!
続いては、犬脱走防止用に門扉を使って屋外に柵の機能を付与することについて深堀していきましょう!
犬脱走防止用に門扉を使って屋外に柵の機能を付与すると三つの利点があります。
順にご紹介すると、1つ目は犬が飛び越えることができない高さを門扉で確保できる利点。
2つ目は門扉で犬が通り抜ける隙間を無くすことができる利点。
3つ目は何より「THE・柵」といったような物ではなく、おしゃれな門扉でお家との雰囲気を合わせることができる利点です。
ここまでお読みいただいて犬脱走防止に門扉を屋外に設置する事が気になってきた方がいるのではないでしょうか?
続いては具体的に犬脱走防止に門扉を屋外に設置する場合のお洒落なリフォーム案をご紹介していきます!
ここからは犬脱走防止の門扉屋外篇!と称してお洒落リフォームを4つご紹介します。
どの案も画像付きでご紹介しますので、きっとあなたのイメージを膨らませる手助けになること間違いなし!
早速見ていきましょう!!
犬脱走防止の門扉を屋外に設置する場合のリフォーム案一つ目として、「開き式」の門扉をご提案します!
百聞は一見に如かずですので事例を交えて見ていきましょう!
アルミ製の開き式の門扉です。高さもありますので、小さいお犬様の脱走防止にも適しています。
お外側から見た画像です。コンクリートブロックの外壁にも合うシンプルなデザインが魅力ですね!
以上が、犬脱走防止の門扉を屋外に設置する場合のリフォーム案一つ目でした。
この調子でほかの案もご紹介していきます。
犬脱走防止の門扉を屋外に設置する場合のリフォーム案二つ目として、「スライド式」の門扉をご提案します!
先ほどの開き式の門扉と違い、スライド式の門扉の方が開口幅を設けることが可能です。またスライド式のため、お犬様が誤って開閉する可能性も少ないかと思います!
開き式の門扉ほど開口幅が取れない場所でも、スライド式の門扉だったら開口幅の後ろに設置する事でしっかり開口幅をふさぐことができます!
鍵をかけ忘れてしまっても、風が吹いて勝手に開閉することもないので安心です。こちらの製品はノンレールですので、地面が凸凹しているような不安定な場所にも取り付けやすいです。
以上が、犬脱走防止の門扉を屋外に設置する場合のリフォーム案二つ目でした。
続いてもあっと驚くリフォーム案をご紹介します。
犬脱走防止の門扉を屋外に設置する場合のリフォーム案三つ目として、「カーテンゲート」は如何でしょうか?
カーテンゲートは今まで紹介した製品と比べ横幅が大きく、お車が通る経路に犬脱走防止策として設置する事がおすすめです!
下の隙間を塞いで、小さいお犬様でもカーテンゲートの下を潜り抜けられなくする製品もあります。
高さも大体1.2mほどありますので、大きなお犬様でもちょっとやそっとじゃ乗り越えられる心配もありません!
とくにペットガード付きの仕様は、ゲート下の隙間が51mmと他の製品シリーズより狭くなっています。犬脱走防止商品として紹介しましたが、他にも野良猫や野良犬の侵入も防いでくれますよ!
以上が、犬脱走防止の門扉を屋外に設置する場合のリフォーム案三つ目でした。
最後はカーテンゲートを検討される方でしたら同じく検討されることの多いリフォーム案をご紹介します。
犬脱走防止の門扉を屋外に設置する場合のリフォーム案四つ目として、最後に「跳ね上げ式」の門扉をご紹介します。
跳ね上げ式の門扉はこちらの画像のような製品で、開けるときは扉部分が文字通り跳ね上がります(笑)
開口部を目いっぱい利用できるのもポイントですね!
ホワイトのお色が奥のカーポートのお色味と合っていますね!下にもあまり隙間がないので、犬脱走防止策としても有効です。
開口部ギリギリまで設置可能なため、駐車場やお庭など奥行も有効活用されたい方にはおすすめです。また電動式のご用意もありますので、楽に門扉を開閉されたい方はこちらの仕様も検討してみてください!
ここまで犬脱走防止の門扉を屋外に設置する場合のリフォーム案を四つ紹介してきました。如何だったでしょうか?
最後にまとめに入ります。
ここまで犬脱走防止の門扉を屋外に設置する場合の解説と柵の機能にもなるお洒落なリフォーム案を4つ紹介してきました。
犬脱走防止策として門扉を屋外に設置するのは非常に良い案で、さらに柵の機能を付与すると三つの利点があります。
一つ目は犬が飛び越えることができない高さを確保できる点と、二つ目は犬が通り抜ける隙間をなくすことができる点、最後にお洒落な門扉を使用することでお家の外観と合わせることができる点です。
その上で、お洒落なリフォーム案として今回は「開き式」「スライド式」「カーテンゲート」「跳ね上げ式」の門扉をご紹介しました。エクスショップでは、今回ご紹介した製品以外にも他にも多種多様な門扉を取り扱っております!
きっとあなたの大事なお犬様の脱走を防ぐような製品もご紹介させて頂きますので、まずは無料相談をお気軽にご利用くださいませ。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!52
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!69
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!71
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!255
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!58