マツモト物置「セイリーボックス」をDIYで組み立ててみた<font color="#FF0000">【現在取扱い終了】</font> - エクステリアのある暮らしブログ
快適なガレージには必須
防犯、お家のドレスアップはこれで決まり
お庭に機能的スペースを作り出します
バイク・自転車を雨風から保護
屋外収納、目隠し、洗濯物干し場に
お庭に憩いのスペースを作り出します
各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
池本
山田
佐藤
白崎
新西
伊野
次田
浅川
小林
阿重田
藤田
梨田
長谷川
村上
植松
久田
内田
中島
長石
水口
山崎
清水
室谷
安田
水谷
南
小野
榮
西山
平戸
水田
酒井
神吉
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
岡本
坂本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
原
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
森下
小西
島田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2017年9月6日更新日:2017年9月5日
投稿日:2017/9/6更新日:2017/9/5
著者:エクスショップ編集部
物置をご検討中の方からよく頂く質問の一つが「DIY(日曜大工)で設置できるのか?」というもの。大きさによっては慣れていないと難しいものもありますが、小型のものであれば、ご自身で組み立てることができます。そこで今回は、マツモト物置の「セイリーボックス」の組立に、DIY初心者の中尾自らチャレンジ!女性一人で組み立てる様子をご紹介します。【イエソト広報・中尾】
見たい場所へジャンプ
Toggleマツモト物置「セイリーボックス」は、一般的なスライド扉や引き戸の物置と違い、上蓋がついたボックスタイプの物置。開口部が広く、上から荷物を出し入れできるので、狭小地への設置にも適しています。
※現在、マツモト物置・セイリーボックスは取扱い終了となっております。
ドライバー(電動ドライバー)、六角レンチ、カッター、軍手を用意しましょう。また、作業の際に床などを傷つけないよう養生しましょう。
まず、組立説明書の入っている箱を最初に開けましょう。こちらのタイプは「1/4の梱包から開梱のこと」(左上)に記載されています。説明書と中身をチェックします。
※現在、セイリーボックス・収納庫ごみステーションは取扱い終了となっております。
部品には、一つ一つ下図のようにシールが貼られています。組立説明書と簡単に照らし合わせできるので、DIY初心者の方でも安心です。
一つ一つシールが貼ってあるのでわかりやすいですね。
説明書に従い、ねじを止めていきます。
ねじを止めていくだけの簡単作業
あっという間に外枠の完成。ここまで所要時間20分程度。
枠ができました。
前パネルなどを組み立てます。
前パネルの組立
底パネルは多少の重みはあるものの、一人で簡単にはめることができます。
底の部分をはめます。
上部の蓋になる部分の組立。緑色のパーツは、メリーレッド(赤)・ティーグリーン(緑)・ロビンブルー(青)・ハニーゴールド(黄)のうちお好きなカラーを選ぶことができます。ここまでで所要時間40分程。
蓋を組み立てます。
ガススプリングを取り付けます。組立時・使い始めは固く感じるかもしれませんが、だんだんスムーズに動くようになります。
ガススプリングの取り付け
最後に鍵を取り付けて、完成です!
鍵のとりつけ
個人差はあるでしょうが、DIY初心者の中尾で所要時間1時間程度。女性一人でも簡単に組み立てることができました(蓋を乗せる作業のみ、二名で行うよう推奨されています)。
一人で組立できました!
できあがった「セイリーボックス」は、屋外収納やゴミの一時置き場としても便利です。ガススプリング付きの蓋なので、片手で楽々操作できますよ。
エクスショップでは施工販売だけでなく商品のみの販売も行っています。DIYによるご自身での組立・施工を検討中の方も、ぜひお気軽にご相談下さい。
※現在、マツモト物置は取扱い終了となっております。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!47
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!68
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!252
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57