各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2016年2月12日更新日:2016年2月12日
投稿日:2016/2/12更新日:2016/2/12
最近の戸建のお庭で、見かけることが多くなったウッドデッキ。
そのほとんどで、床材の材料に樹脂製の人工木材が使われており、その中でYKK APの「リウッドデッキ200」がよく売れています。
今回は、その理由をご紹介させていただきます!
ウッドデッキの話に進む前に、YKK APさんについて、少しだけご説明を。
YKK APさんは、ファスナー(チャック)で有名なYKKグループの中で、カーポートやテラス屋根、フェンス、窓など、主に材料にアルミを使った建設資材を製造・販売している企業です。
建材メーカーの中では、リクシルさんに続いてNo.2の企業さんで、資本金は2015年3月末現在で120億円弱と、とっても大きな会社です。
海外に工場を持っていますが、比較的日本国内にも多くの工場を持っておられ、材料としてはアルミを中心に、多くのエクステリア製品を製造されています。
工場見学で訪問させていただいた時に、材料の選定から製造と、その品質へのこだわりが、建材メーカーでもトップクラスと感じました。
そんなこだわりを目の当たりにして、当社もYKK APさんの製品の良さをお伝えすることに、並々ならぬ熱意をかけております。
ちなみに最近はテレビで、窓のコマーシャルを良く見かけますよね。
さて、本題のウッドデッキの中で、YKK APさんの「リウッドデッキ200」がなぜここまで人気があるのか?について、これからご説明いたします。
建材メーカーさんの中で、ウッドデッキを製造されている企業さんが数多くある中、材料に木粉を利用しより天然木に近い質感にこだわったYKK AP。
リウッドについて、YKK APさんの紹介を引用すると
「リウッド」は、木粉とプラスチック(ポリプロピレン)を主原料とした、住む人の健康に配慮したノンホルムアルデヒド商品です。製造過程で接着剤を使わないため、人体に影響をおよぼす有害物質が発生しにくく、リサイクルが可能です。
肌触り、香りともにきわめて天然木に近い感触を持ちながら、人や地球環境にやさしい素材です樹脂製の人工木ウッドデッキのパイオニアです。
とのことです。
この中の天然木に近い触感という点ですが、実際に触ってみると本当に天然の木を材料に製造されたようで、私も初めて見たときはびっくりしました。
触ると「おがくず」のような木の粉が手につくような感じで、いずれは木造住宅の材料として等、ほかの用途にも広がるような気がしました。
シロアリの心配がない家ができたら感動ものです。
エクスショップでは、ご希望の方にサンプルをお送りしていますので、材料を確認したいという方は、現場調査とあわせてお申し込みください!
お住まいを建てられたお客さまは、大きなお買い物をされた後なので追加出費は、なかなか厳しいもの。
そのような時でも、せっかく建てたお住まいでより快適に過ごしてもらいたいとの願いから、価格もとってもお手頃!
エクスショップでは、材料が人工木のウッドデッキを多く取り扱っていますが、お取り扱いのある建材メーカーさんの中で一番お安い価格を実現しています!
これからもYKK APの「リウッドデッキ200」を、エクスショップはお値打ち価格でご提供します!
購入時に、ウッドデッキの材料を含めた性能や価格を比較されると思いますが、実は設置後にいろいろと気づいたり苦労することがあります。
そんな気づきや苦労に対しても、YKK APさんの「リウッドデッキ200」はこだわりや配慮がなされています!
例えば
・ウッドデッキの下に雑草が生えにくくなるよう、材料の床板の形状を工夫して床板の間から地面に光が漏れなくすることで、除草作業の手間をなくす。
・汚れたときに、水洗いや食器用洗剤、漂白剤、サンドペーパーで削ることができることで、美しいウッドデッキを保てる。
・汚れが酷く落ちない時には、裏返して利用できる。
など、利用後の困りごとを想定した仕様は、他のウッドデッキから入れ替えされるお客様には、よくわかる便利機能だと思います。
上記のようないろいろな「こだわり」が、YKK APさんの「リウッドデッキ200」を一番人気にしていると思います。
お庭をお持ちのお客様、ベランダをウッドデッキに試合とお考えのお客様は、ぜひYKK AP「リウッドデッキ200」をご検討ください。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するどんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!51
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!69
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!252
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57