バイク・自転車を雨風から保護
お家の収納能力をアップ
ガレージの保全・防犯にカーポートと合わせて
お庭に機能的スペースを作り出します
防犯、お家のドレスアップはこれで決まり
ガレージ商品とコンビで高級感を演出
各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
![]()
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
![]()
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
池本
山田
佐藤
白崎
新西
伊野
次田
浅川
南
西山
小林
梨田
長谷川
藤田
阿重田
村上
植松
内田
久田
小野
平戸
中島
長石
水口
榮
山崎
清水
室谷
安田
水谷
酒井
神吉
日下部
山中
深田
田中
水田
西田
一氏
岡本
北
坂本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
原
丸山
塚田
松本
上内
島田
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
西村
藤澤
達川
奥原
那須
小西
森下
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年2月8日更新日:2023年3月28日
投稿日:2023/2/8更新日:2023/3/28
著者:エクスショップ編集部
カーポートSCのダウンライトにデメリットはあるか、人感センサー対応か、費用はどれくらいか、などとお悩みではありませんか?
今回は、LIXILカーポートSCのオプションとして人気のダウンライトについてブログ解説します!
これを読めば、LIXILカーポートSCにダウンライトをつけるときのデメリットや人感センサーについて、費用についてもわかるので、きっとカースペースを理想の形に仕上げることができるはずです!
見たい場所へジャンプ
Toggle
人気のLIXILカーポートSC。ダウンライトをつけたいというご要望は多いです。デメリットはないのか、人感センサー(人感センサ)は可能か、費用はどれくらいか、気になる点がたくさんあるのではないでしょうか。
夜のお庭を幻想的に演出してくれるダウンライトは、美観性を高めてくれるだけでなく防犯や安全対策にも役立ちます。
デメリットや費用面が解決できるなら、ぜひ取り入れたいですね。
カーポートSCのダウンライトにはどのようなデメリットがあるのでしょう、費用も気になりますね。
まず、デメリットについてですが、LIXILのカーポートSCダウンライト人感センサー型は、これまでは取り付けられるカラーが限定されるという点がありました。
しかし、それがこの春からは全てのカラーに対応できるようになります!
実は、これまではLIXILカーポートSCのダウンライト人感センサー型は、本体色がブラック色のタイプには設置できませんでした。
黒い色は温度が上がりやすくセンサーが正しく作動しないためです。
軒天が木調色のタイプも、本体がブラック色なので、ダウンライト人感センサー型は設置できませんでした。
そのため、これまではブラック色と木調色のカーポートSCにダウンライトをつける場合は、”人感センサー”ではなく”入切スイッチ”つきや”センサ・スイッチなし”タイプを選ぶ必要がありました。
人感センサーをつけることを優先し、好きな本体色を諦める選択肢もありますが、それだとお住まいの雰囲気に合わせにくくなってしまいますね。

そんなデメリットを解消すべく、2023年春、ダウンライト人感センサー型が新しくなります。
耐熱仕様になることで、これまで対応できなかったブラック色や木調色のカーポートSCにも設置可能に。
見た目も従来品より凹凸の少ないスマートな形に生まれ変わります。
色が選べない、というデメリットが解消され、お住まいにあった雰囲気のカーポートSCをダウンライト人感センサーと併せて設置できるようになります。
この度のリニューアルでは、新しくカーポートSC専用シームレスラインライトも登場します。こちらも人感センサー型対応、全カラーに設置可能です。カーポートSCのシンプルで美しいフォルムを損なわないデザインのライトです。
ビルドイン型なので、明かりがともっていない昼間も美観性を損なうことがありません。

カーポートSCにダウンライトをつけると費用はどれくらいになるのか気になりますね。
カーポートはサイズや現場の状況、オプション工事の有無などによっても価格が変わることがあります。
そのため、同じ商品であっても、一概にはいくら、とは言いづらい部分があります。
エクスショップでは無料の現場調査を行い、そのうえで正式なお見積りをご提示しています。
LIXILカーポートSCにダウンライトをつけた場合の仕上がりイメージについては、ぜひエクスショップのサイトお客様の声をご覧ください。
実際の施工例をお客様のコメントと共にご確認いただけます。
「お客様の声」に掲載されている施工例の一部をご紹介します。

カーポートSCにダウンライトをつけると、ノイズレスな美しいフォルムが際立ちます。費用についてもエクスショップまでお気軽にご相談ください。
≫ カーポートSCのダウンライト費用の相談はコチラ で受け付けております。
木調の軒天にダウンライトをあわせると、より暖かい印象になりますね。
ワイドタイプにもダウンライトを取り付けられます。
夜のお出かけの際にも、ダウンライトがあれば足元の安全を確保しやすいですね。
≫ カーポートSCのダウンライト費用の相談はコチラ で受け付けております。
カーポートSC自体が一般的なカーポートよりも高めではありますが、エクスショップならネット販売のメリットを生かしたよりお求めやすい価格でご提供できます。ダウンライトの費用についても、併せてご相談ください。

カーポートSCのダウンライトのデメリット、人感センサーや費用についてご説明しましたが、いかがでしたか?
2023年春のリニューアルで、これまで設置できなかったカーポートSCのブラック色や木調色にも、ダウンライト人感センサー型が取り付けられるようになります。
また、すっきりとしたラインが美しいシームレスラインライトも新登場し、これまで以上にLIXILカーポートSCの楽しみ方が広がりそうですね。
カーポートSCはデザイン性や機能性に優れている分、一般的なカーポートよりも価格は高いですが、エクスショップなら独自のルートを活用し、お求めやすい価格でご提供いたします。
※ご紹介したカーポートSCの施工画像は全てリニューアル前のダウンライトが設置されたものです。
※今回はオプションの中でも特に人気の高い「ダウンライト」と新登場の「シームレスラインライト」についてご紹介しましたが、このほか「スポットライト」や「エスコートスポットライト」もあります。
※現場の状況やお住まいの地域によっては、オプションのライト設置に対応できない場合がございます。
≫ カーポートSCのダウンライト費用の相談はコチラ で受け付けております。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!55
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!72
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!73
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!263
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!60
















