バイク・自転車を雨風から保護
お家の収納能力をアップ
ガレージの保全・防犯にカーポートと合わせて
お庭に機能的スペースを作り出します
防犯、お家のドレスアップはこれで決まり
ガレージ商品とコンビで高級感を演出
各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
![]()
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
![]()
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
1/3
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
池本
山田
佐藤
白崎
新西
伊野
次田
浅川
南
西山
小林
梨田
長谷川
藤田
阿重田
村上
植松
内田
久田
小野
平戸
中島
長石
水口
榮
山崎
清水
室谷
安田
水谷
酒井
神吉
日下部
山中
深田
田中
水田
西田
一氏
岡本
北
坂本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
原
丸山
塚田
松本
上内
島田
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
西村
藤澤
達川
奥原
那須
小西
森下
1/3
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2017年5月10日更新日:2018年10月11日
投稿日:2017/5/10更新日:2018/10/11
著者:エクスショップ編集部
こんにちは。エクスショップ イエソト広報の中尾です。
自転車置き場に屋根(サイクルポート)の設置を検討する際、気になるものの一つが色選びではないでしょうか。サイクルポートやその他のエクステリア商品は家の外に取り付けるものなので、外観の印象を大きく変える場合もあります。慎重に色選びをして、おしゃれな自転車置き場を手に入れましょう。
サイクルポートの色選び、迷ったときには以下のパターンを参考にしてみてください。
見たい場所へジャンプ
Toggle一般的によくとられているのが窓サッシの色味とサイクルポートの本体カラーを合わせる方法。可能であれば、サッシと同じメーカーのサイクルポートを選ぶと色味を合わせやすいですよ。
サイクルポートをテラス屋根代わりとして利用する場合にも、窓サッシと色味を合わせておけば後付けとは思えない仕上がりに。住宅との一体感があります。
サイクルポートとカーポートをともに設置するならば、同じメーカーの同デザインのもの、色味のあったものを選ぶと良いでしょう。
既設もしくは別途検討中の門扉やフェンスなどのエクステリアと色味を合わせましょう。外構のカラーに統一感があると後付けとは思えない自然な仕上がりになり、おしゃれ度もアップします。
フェンスとサイクルポートのカラーがマッチしています。
フェンスや塀と色味が同じなので自然になじんでいます。
カラー選びのポイント、いかがでしたか?3つのポイントを参考に、ご自宅に合うカラーのサイクルポートを見つけてくださいね。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!55
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!72
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!73
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!263
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!60





















